朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
公開:2022年8月15日
午前3時半、ほとんど車の走ってい ない札幌の街。札幌市中央区北12条西20丁目の一角に、札幌ドームの約2.5倍の敷地を占める札幌市中央卸売市場がある。ここのゲートをくぐるとそこは別世界。場内は市場用の荷物運搬車(通称「モートラ」「ターレ」)が天然ガスエンジンの音を響かせながら縦横無尽に走り回る。番号のついた帽子をかぶった人たちがせわしなく行き来する。時折聞こえる大きな声。これから始まる競りの準備だ。
午前3時半、ほとんど車の走っていない札幌の街。札幌市中央区北12条西20丁目の一角に、札幌ドームの約2.5倍の敷地を占める札幌市中央卸売市場がある。ここのゲートをくぐるとそこは別世界。場内は市場用の荷物運搬車(通称「モートラ」「ターレ」)が天然ガスエンジンの音を響かせながら縦横無尽に走り回る。番号のついた帽子をかぶった人たちがせわしなく行き来する。時折聞こえる大きな声。これから始まる競りの準備だ。 2007年に完成した市場の建物はV字型になっている。V字の一辺が海産物を扱う水産棟、もう一辺が野菜や果物を扱う青果棟だ。V字の空いたところがセンターヤード。ここに全道、全国からやってくる荷物が降ろ …
ここからは特集に関連して会員の皆さんからよせられたコメントをご紹介します。
15ページ中1ページ目
15ページ中1ページ目(436コメント中の30コメント)