このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >特集一覧 >VOL.179「草香るバターを、地麦のパンと食べよう。」(2019年7月17日)

特集Vol.179

草香るバターを、地麦のパンと食べよう。

公開:2019年7月17日

特集「草香るバターを、地麦のパンと食べよう。」の表紙の写真です

朝6時、パン職人の石田誠次さんは「ベーカリーイシダ」で仕事を始める。生地を仕込みながら、8時の開店時間までひとりでパンを焼く。食パンやバゲットが窯に入るのは昼11時。20分弱で焼き上げて売場に並べると、お客さんが焼きたてを喜んで買っていく。キャンバス布にフランスパン生地を並べ、クープ(切れ目)を入れるしぐさは静かで正確だ。工学部卒業で神戸発祥の有名ベーカリーチェーンで働き、2015年に生まれ故郷の名寄にUターンして開業した。

麦畑から15kmのパンに、何のせる?小麦…たよろ春小麦の会、パン…ベーカリー イシダ、バター...プティフロマージュ ニウプ 「量は限られているけど、ここの気候は春小麦に最適でいい麦ができるんだ」(村中さん:右)。「村中さんたちの顔が見える小麦を使うのは、パン屋の幸せ」(石田さん:左)。 食のプロが共鳴しあい道北の美味を育てる  朝6時、パン職人の石田誠次さんは「ベーカリーイシダ」で仕事を始める。生地を仕込みながら、8時の開店時間までひとりでパンを焼く。食パンやバゲットが窯に入るのは昼11時。20分弱で焼き上げて売場に並べると、お客さんが焼きたてを喜んで買っていく。キ …

全文を読むにはログインしてください。

ここからは特集に関連して会員の皆さんからよせられたコメントをご紹介します。

投稿テーマ
『パンがあれば幸せ!』
日本の主食はお米、なのかもしれませんが、私、もうパンがないと生きていけません(笑)。
パンと言えば食パンと菓子パンしか思いつかなかったのはもう遠い遠い昔。
クロワッサン、バゲット、デニッシュ、フォッカチャ・・・。カタカナばかりのパンの名前にもすっかり慣れました。
日本を代表する「角食」も種類がいっぱい!
そして、町にはおいしいパン屋さんがいっぱい!
北海道の小麦で作ったパンもぐーんと増えました。そこに北海道のバターがあれば最高ではありませんか!
おいしいパン、食べてますか?
お好きなパン、パンにまつわる思い出、どうぞお寄せください。

11ページ中1ページ目

お母さんと一緒に食べたあんぱんの味が忘れられません。私の大好きな粒あんでおいしかったです。(このあーさん)

カレーパンが大好きです♪
特に、ゴロゴロ具材が入ったカレーパンが好きです♥(ぴのこだっくさん)

子供の頃、つまらないことでよく兄弟や親と喧嘩をしたものです。そんな時にいつも助けてくれたのは、穏やかなメロディーと共に車で移動販売にやって来るパン屋さんの美味しいパン達でした。
今も家族で大喧嘩をしていても、一緒に美味しいパンを食べると、なぜか仲直りが早く出来る気がします。(かはりんさん)

好きなパン屋さんの判断にクロワッサンの美味しい店を重要視しています。(のるんさん)

めんたいフランスが好きです。
福岡なので、色々なめんたいフランスがあり、そのお店お店のめんたいフランスが楽しめます!
(あっしゅさん)

1日3食分パンを食べたりするくらいにはパンが好きです。
多くは語るまい…。(ゆずれもん香るお水さん)

血糖値が高めなので低糖パンを自分で作り始めました。パン生地をこねる、焼くは機械が勝手にやってくれますが、出来がまちまちなのが悩みの種。(フンコロガシさん)

私がパンが大好きでよく食べているので、子どもが大きくなったらパン屋さんになる!と言ってくれてとても嬉しかったです。(きなこさん)

パンは大好きなので1つに決められませんが、今も塩バターパンのマイブームが続いています。
この春、試行錯誤しながら初めて自家製酵母を起こしてパンを焼く事にチャレンジしたのが良い思い出になりそうです。
(so-taさん)

以前住んでいた街のパン屋さんにあったプリンパンはぷりんがまるごとのせてあって見た目もよくてすごくおいしくて好きでした。(パンナさん)

近所のスーパーには店内で焼いているパンを売っていて、結構美味しいのでよく買いにいきます。
が、スーパーの経営母体が変わったタイミングで店頭から消えてしまったパンがいくつか。特に好きだった3種類のチーズがはいったパンとレーズン食パンがラインナップから消えてしまって、テンションだだ下がりになってます。しょうがないですけどね。(にゃあさん)

昔の昔、家にイチゴのジャムパンがり、おやつ替わりに、毎日毎日、今では考えなれない、防腐剤が、カビが生えないパン。(なぁ〜おさん)

ハチミチをつけると全てのパンがいきいきします(オリジナルリリーさん)

トーストにバターをこってりだけでもおいしいです(チバタロウさん)

トーストにバター(とらさん)

子供のころから、朝食はパンでした。
母は食べ物にはお金を惜しまないほうなので、兄弟3人にいつもいろんなパンを準備してくれてました。
3人でじゃんけんでパンを決めてたのが、いい思い出です。(ひーたんゆうゆうさん)

パン(カワサキさん)

1年くらい北海道で仕事をしていた時のこと。そんなにパンが好きでもなかっだのですが、北海道の有名なパン屋さんに行った時の事。地元と比にならないパンのおいしさに取り憑かれました。パン貧乏になるくらい北海道のパンを買いあさりました。個人的に好きなのは上川郡のかむかむです。今でも食べたくなります。パンを食べるたびに北海道のことを思い出します。(まるさん)

すきっ腹に食べる調理パンが大好き!(ronさん)

わたしはパンが大好きで、毎食パンでもいい派です。休みの日、夜勤明けの日にはついついパンを買いに行ってしまいます。
お気に入りのパン屋さんもありますが、新しいところや、行ったことのないパン屋さんに行くのも好きで、いろいろ試したくなります。
特にクリームパンがすきで、クリームのずっしり詰まった、でも食べても重たくないのが最高に好きです!(ゆうさん)

チョココロネが好き!(ふくタローさん)

エピー(パステルさん)

子供の頃はクリームパン、あんパン位しかなかったけど
今はすごい種類あって当たり前にいろいろ食べてますね!
お米大好きですが朝はパンです!
もちろん今も(クリームは格段に美味しくなった!
バニラビーンズたっぷりの)クリームパンが
一番好きです!(マンゴーさん)

週に1回はパンを食べます。(はなちゃん3さん)

お出かけした時は、帰りに、パン屋さんで、甘いパンを買ってもらいました。 パン屋さんのクリームパンは濃厚でおいしいです。(りんごさん)

フランスパンがすきです(hnさん)

パンが大好きです
昨日近所の方から高級食パンを頂き家庭菜園で育てたトマトやキュウリ、ピーマンなどをはさみサンドイッチを作って食べましたとっても美味しかったです!(みちさん)

乃が美のパン大好きです。
しっとりもちっという感じで好きです。(ぴくさん)

毎朝食パン。旅行に行く出先で買うパン(サービスエリアなど)は贅沢しちゃいますね。やっぱりカレーパンは買っちゃいます。
若い頃はハンバーグやメンチの入ったパンが大好きでしたが、年々変わってきました。
また新しいパンに出会いながら休日を楽しんでいきたいですね。(どらやきさん)

最高(AFCの神様さん)

11ページ中1ページ目(324コメント中の30コメント)

先頭へ戻る