このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >AFCからのお知らせ >皆さんから寄せられたご意見・ご感想を少しご紹介します(2025年4月)(2025/5/15)

よみもの

皆さんから寄せられたご意見・ご感想を少しご紹介します(2025年4月)

公開:2025年5月15日

皆さんから寄せられたご意見・ご感想を少しご紹介します(2025年4月)

 AFCには毎月、会員の皆さんから数百件ものご意見・ご感想が寄せられており、プレミアムプレス紙面の制作やアサヒファミリークラブ ウェブサイトの運営に参考にさせていただいています。
いつもありがとうございます!

 今回はそんな皆さんの声から、少しだけピックアップしてご紹介します。


「よみもの」感想いろいろ

  • アートセンターの方面はあまり行くことがなかったので、今度足を延ばして寄ってみようと思いました。
  • イチモニで見ていた清水さんのお話が載っていて、驚きました。数ヶ月前までテレビで見ていたイラストを見て、嬉しくなりました。
  • 「お絵描きお天気物語」の連載は、桜の時期が楽しみに思ってる中、イラストでわかりやすくワクワクする内容でした。次回以降も期待します。
  • プー横の記事が懐かしくて良かったです!
  • 今回、芸術・アートセンターを特集しているが、この内容に私はやや消化不足を感じた。
  • 朝カフェのオーロラのボツ写真、「こんなにきれいなのに?」と思って記事を読んだら、「オーロラと言い切れるか」の一言になるほど~と納得。厳しいお仕事ですね。
  • オーロラの写真が披露できることができて良かったです。

映画ファンです!

  • 映画の紹介は参考にさせてもらって、見に行くこともあります。
  • シタターキノなかなか行かれないけれど大好きです。隣の喫茶店も大好きでした。また行きたいです。応援したいです。
  • 映画と握手、北海道ロケの映画をいつも楽しみにしています。
  • 映画のチケットが欲しくて久しぶりにログインしました。
  • 映画のコーナーがおもしろい。
  • いつも新しい発見があるので、楽しみに読ませていただいております。映画の紹介は特にうれしいです。
  • 札幌での試写会をもっと企画願います。
  • 映画と握手、楽しみにしています。

褒められて伸びる⁈

  • 最近の情報や人気傾向が分かり、参考になります。
  • アートや芸術いいですね!心が元気になります。
  • 毎回北海道の情報が得られて楽しみにしています。
  • いつも楽しく見ています。豪華なプレゼント企画満載でワクワクしながら参加しています。これからも楽しい企画をたくさん発信していって下さい、期待し応援しています。
  • いつも、読み手の気持ちにより添った編集姿勢を貫かれておられることに敬意を表します。
  • いつでもどこでも隙間時間に読めるので満足しています。
  • 何時も色々な情報の記事が載っているのでとても勉強になります。
  • 今回の投稿テーマは何だろう?というのも楽しみの一つです。
  • 紙の新聞の定期購読をやめてしまったので、AFCウェブサイトはいつも楽しみにしている情報の一つです。これからもバラエティ豊かな楽しい企画と記事をよろしくお願いします。
  • 本屋に行っても、普段は気づかないであろう本を紹介してくれるのが、参考になっています
  • いろいろと大変だと思いますが、頑張ってください。

見やすいですか?

  • 画面構成が見やすく、色合いも良い。宣伝広告も控えめで好感が持てる。
  • 総じて見やすい作りのサイトだと感じました。各記事もゆっくり拝見させていただきます。
  • 選択した記事などを読もうとするときに、右サイドのカラムが常時表示されているのが、少しうるさい感じがします。もう少しシンプルなレイアウトのほうが記事内容に集中できるような気がしました。
  • 見やすいサイトだと思います。プレミアムプレスとリンクしていて見やすいです。
  • とても見やすくて楽しいサイト。

ご提案、ありがとうございます

  • 毎回楽しく読んでいますが、エスコンフィールドの進捗状況を連載してもらえるとより楽しみになります。まだ30%の出来と聞いています。
  • 今後増加が見込まれる、在住の外国人の皆さんに向けて、情報の発信をしたらいいと思います。
  • クロスワードなどパズルを載せてほしいです。
  • 日ハム&コンサの観戦チケットも宜しくお願いします。
  • 地元の穴場スポットどんどん紹介して欲しいです。
  • もう少しインパクトのある企画を見てみたいです!

 いかがでしたでしょうか。今後も時々皆さんの声をご紹介していきたいと思います。

※このページの内容は公開当時のものです


先頭へ戻る