朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
公開:2021年10月18日
札幌から車で約90分、小樽からさらに西へ進むと仁木町に着く。隣の余市町と共に果樹栽培が盛んなところだ。トマトやサクランボが有名だが、とあるブドウ園で北海道らしからぬ風景に出会った。ブドウ棚からいっせいに垂れ下がっているのは、青色の袋がかかった見るからに大きそうなブドウ。生産者に袋を外してもらうと、現れたのは輝くような黄緑色、はちきれんばかりの実がついたシャインマスカットだ。これまで北海道ではできないと言われた大粒ブドウ。ついに北海道にも大粒ブドウの時代がやって来るのか。
札幌から車で約90分、小樽からさらに西へ進むと仁木町に着く。隣の余市町と共に果樹栽培が盛んなところだ。トマトやサクランボが有名だが、とあるブドウ園で北海道らしからぬ風景に出会った。ブドウ棚からいっせいに垂れ下がっているのは、青色の袋がかかった見るからに大きそうなブドウ。生産者に袋を外してもらうと、現れたのは輝くような黄緑色、はちきれんばかりの実がついたシャインマスカットだ。これまで北海道ではできないと言われた大粒ブドウ。ついに北海道にも大粒ブドウの時代がやって来るのか。 大粒ブドウへの挑戦仁木町がシャインマスカットの産地になる 北海道のブドウといえば 最近のブドウといえば大粒で皮 …
ここからは特集に関連して会員の皆さんからよせられたコメントをご紹介します。
14ページ中1ページ目
14ページ中1ページ目(399コメント中の30コメント)