朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全14ページの7ページ目
梨です。大人になってからお腹が痛くなるように…。アレルギー?残念…。(とらうまさん)
梨とブドウですね〜。 好きなことは、好きなのですが、 この季節、年老いた母親が待つ実家に帰ると 30分おきに「梨 剥く?」、「ブドウ食べる?」って問われることの ありがたいやら、しつこいやら 複雑に思う秋の味覚です(slowhand_ecさん)
実家で母が果物を剝いてくれるひととき、かけがえのない瞬間なんですけどあまり頻繁だとね(H)
やっぱりりんご。青森産がおいしいけど道内産も頑張って美味しく大きいものをつくるようになった。(ときめきさん)
断然梨が好きです!種類はやっぱり幸水かなあ…(ショウジさん)
梨が大好きです!リンゴも大好きです!青森の親戚がコロナ前は毎年恒例の青森のリンゴ祭りのリンゴを沢山送ってくれました。青森のリンゴは香りが凄く良く美味しいです。新鮮なうちに、リンゴのコンポートを沢山作って、そのまま食べたり、ヨーグルトをかけたり、アイスクリームに添えたり、ホットケーキに添えたり、冷凍のパイシートでアップルパイ等色んな食べ方で楽しんでます!(ゆうにゃんさん)
梨と柿がすきです(むら5さん)
ダントツで梨です!一年中でも食べたい、まさに代表!(takejhs1127さん)
ナシ、リンゴ、柿、栗、ブドウなどたくさんの果物が店先に出回ります。色、香り、味もそれぞれ。味覚の秋の到来を心待ちにしていました。(ミュラーさん)
梨、大好き! みずみずしく美味しい! (ねこ吉さん)
果物と言うより『栗』が大好きです! 焼き栗や、ゆで栗も良いですが、栗ご飯は一層嬉しいです! あと、りんごはそのままより『アップルパイ』が最高! ただし、アップルパイはカスタードクリーム抜きのものを。(きいろきーたんさん)
梨が大好きてす。自宅の近くに梨園がたくさんあるので、農家さんの玄関先で売っている採れたての梨を冷やして生で食べる食べ方が最高です。(ままさん)
秋の果物の中で一番好きなものは、瑞々しい梨と葡萄です。梨は品種がずいぶんと増えましたが、南水が特に好きです。葡萄は、ポートランドが薫りよく大好きです!でも、最近はポートランドはあまり見かけず残念です。(たびたさん)
半世紀以上前のこと、秋になると美唄の実家の裏にはぶどうや栗が実っていました。炭鉱に勤めていた父親が植えたもので、ぶどうの木は何時しか絶えてしまいましたが、栗の木はまだ健在で毎年実をつけてくれます。一人暮らしだった母が介護施設に移ってからは栗を拾う者も絶えました。 子供の頃に食べた焼き栗やゆで栗の味が懐かしく思い出されます。(ふね爺さん)
梨(夜明珠さん)
柿とブドウが好きです。柿をヨーグルトに入れて食べるとおいしいです。よく合います。(ひまわりさん)
ご近所さんにいただく完熟のプルーンが、たまらなく美味しいんです!(まちゃさん)
りんごが好きです。生食に飽きたらパイを作っています。 でも果物は頂き物が多く、選び方がわかりません。それぞれの果物の選ぶポイントが知りたいです。 (けいこさん)
ランチョ·エルパソ、美味しいですよね その「どろぶた」の様子が知れて、楽しめました 心して味あわせてもらいます(ワタパさん)
ハスカップが好き♪ ジャムやハスカップ酒も美味い!(にゃんにゃんにゃんこさん)
柿は好きな果物のひとつですが、奈良に旅行に行ったとき、「柿の専門」というお菓子やさんをみつけました。 どれもおいしく、お菓子としての柿も大ファンになりました。(桃太郎さん)
旅路という品種の茶ぶどうを余市や仁木に行って買ってます。甘味がちょうど良く毎年おいしくいただいてます。(シュガッチさん)
シャインマスカット、今年はまだ食べられてません。 家の近くにサンドイッチ屋さんがオープンしたので、色々なフルーツサンドが食べたいです。(ヒロミさん)
最近になってフルーツサンドが大人気ですよね!昔はおやつか主食かわからず中途半端な立ち位置でしたが(H)
うーむ。やっぱり素材のままが一番。(ともっちさん)
やっぱり、りんごは煮て甘く食べます はちみつ少しいれて、まったりと、紅茶と共に秋を楽しみます(バナナママさん)
秋のフルーツと言えば、私は柿が一番好きです。 田舎のおばあちゃんの庭には渋柿の木が植えられていて、子供の頃はよく「毎年美味しそうな実をつけるのにどうして食べてはいけないのだろう?」と不思議に思っていました(笑) 柿はシャリシャリしたものも、少し熟して柔らかくなったものもどちらも好きで、シャリシャリした若い柿は生ハムとモッツァレラチーズを重ねてオリーブオイルと塩胡椒をかけ、ワインのおつまみに。少し熟して甘みが増し柔らかくなったものはそのままデザートとして食べるのが我が家の定番です。(ニーナさん)
柿が好きです。甘い。おいしい。色も、秋らしいと思います。(メーメーさん)
なんといってもリンゴです。紅玉が一番と思っていましたが、北海道に来てから「あかね」を見つけたら買うようにしています!生食が一番ですが、あかねも紅玉もシナモンを聞かせたアップルパイにすると、はずれがありません。暖かいミルクティと一緒に食べると幸せになります。(rikoさん)
柿が大好きです。少し柔らかめになったものをジュルジュルと食べるのが一番好きです。でも 硬めの物も好きですけど。(けいたさん)
ブドウ、柿、梨、栗が好きです。(ライオン丸さん)
シャインマスカット 2年前父が膵臓癌で亡くなる前にブドウが食べたいと言って喜んで食べていたのを思い出す!(サティさん)
全14ページ中の7ページ目(399コメント中の30コメント)
全14ページの7ページ目
実家で母が果物を剝いてくれるひととき、かけがえのない瞬間なんですけどあまり頻繁だとね(H)
最近になってフルーツサンドが大人気ですよね!昔はおやつか主食かわからず中途半端な立ち位置でしたが(H)
全14ページ中の7ページ目(399コメント中の30コメント)