このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL125「ご先祖様に一言」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『ご先祖様に一言』
連綿と受け継がれていく生命を「家系」から考えてみるとやはり不思議なものです。そこで今回は春のお彼岸を前に、ご先祖様への感謝の気持ちやルーツについてお聞きします。一族ならではの掟(?)やしきたり、遺伝や家系図の話、お彼岸・お墓まいりでの家族のエピソードなども!

全8ページの1ページ目

私の髪の毛の量の多さは、遺伝だと思うのですが、一体、どれくらい前の代からものなのか知りたいです(あんなさん)

ご先祖様があり現在の自分があります。
いつも見守って頂けるように正真したいと思います。(モンモンママさん)

最近、ご無沙汰しております。(ゴルゴさん)

宮城県出身の祖母の親戚が歌人「斉藤茂吉」であるとのこと、つい最近叔父からその話を聞き驚いています。いつかルーツを調べてみたい。(satoruさん)

長男の嫁ですが、夫は単身赴任で私が仏壇のお世話をしています。と言っても仕事をしていまして、いつも何もしていない自分に申し訳ない気持ちで一杯です。(ほしたかちゃんさん)

実は,よく知りません。特に父方。(シルバーサンさん)

実家は本家だったので、仏間には先祖代々の写真が何枚も飾ってありました。でも子どもの頃は実際に会ったことのない人達だったので何とも思っていませんでしたが、祖父や父が亡くなって同じ様に写真が飾られると先祖の方々のことが身近に感じられるようになりました。(cherbourgさん)

実家のお墓詣りもしばらく行けていません。 
来年末娘の受験が終わったら、久しぶりに父のお墓詣りをしたいです。
父は生前自分で戒名をつけました。
気に入った名前で、あちらの世界で、幸福に暮らしていると思います。(こんちゃんさん)

しきたりや規則も近年決められたものが多くてご先祖様もさぞ戸惑っているのではないでしょうか?(くまのプーさんさん)

シンプルだけど変わった名字がついた理由を突き止めた時は、達成感を覚えました。でも、よくある名字にしてほしかったです。(三連星さん)

去年の夏,マッサンブームで久しぶりに母の実家の余市に墓参りにいったとき,
会津藩士の血が流れているとききびっくり!
図書館で余市の会津藩士の本をみつけだし,調べてみたら,名簿などもあり,ご先祖様について少しわかっておもしろかったです。
ついでに父の方も調べてみたら・・・広島出身千歳で開拓。千歳の郷土史で調べてみたら名前がでてきて立派な人だったみたいです。
ご先祖様に恥じずにまじめに生きていかなくてはとあらためて思いました。
しかし,調べようと思うと結構調べられるものですね。楽しいですよ。


(ぜろぴーさん)

お墓を大切にしている母を見習って、受け継いでいかなければ・・・と思ってる(ペンタさん)

先日、従姉と祖母の思い出話話をし、私の知らなかった祖母の苦労話を聞いた。反対に従姉が初耳の話を教えた。祖母が苦労に耐えてくれたお陰で、今の私達が存在することに感謝、感謝でした。もう一度逢って話をしたい!(スズランさん)

まさに今、親の親族の事を調べているところで、命のリレーの尊さと不思議を感じています。それぞれ縁の有った人々も含め「有難うございました」と言いたい。(ボランティアさん)

お墓のあり方に悩む今日この頃です。(りんさん)

父がよくお墓参りのとき、墓前で集合写真を撮るのだが、私は心霊写真になりそうでいつも冷や冷やしている。(じゅんさん)

ご先祖様には申し訳ないのですが、後を継ぐ者がいないのでお墓はどうなるのか…。一族の墓にしているのですが、未婚だったり、子供がいなかったりで…。これも何かご先祖様に関係あるのかな?(hmwestさん)

おばあちゃんの遺伝、モッタイナイ精神受け継がれてます。(りょうこさん)

ご先祖様
こんにちは、先祖様の遺伝子が受け継がれ、良い点、悪い点も遺伝を感じられます。
特に健康に関しては遺伝の怖さを感じます。
みんなが幸せに過ごせますようお守りください。(ときめきさん)

両親のの家系とも頑固なので、私も頑固だと言われます。(erizabes14さん)

ご先祖さまがあっての今の私達。普段忘れがちでいますが、お彼岸お盆等には
その事に改めて思いをはせる時間であると思います。このような気持ちを子、孫へ
連綿と繋いでいかなくてはならないと考えています。(かさぶらんかさん)

父のお骨は納骨堂に収めているのですが、その納骨堂に”水かけ地蔵”があり、お参りに行った際は、その”水かけ地蔵”様に娘の勉学がスムーズに進むよう願掛けしています。もちろん、父にも念入りにお願いしています(笑)(ルナルナさん)

昔から要所要所に不思議なことがあり、守られてるって感じます。ただ感謝です。




(ちぃさん)

私はおばあちゃん、おじいちゃんより前のことはわからないのですが、おばあちゃんのように優しい人ばかりだったのかな?と思ったりします。お母さんは厳しいですが愛がありどこか、おばあちゃんに似ている気がするので。(みいさんさん)

名字の一党の付き合いがある。墓も並んでいる。(inabayamaさん)

これからも見守って下さい(*⌒▽⌒*)(タマコさん)

これからもお守りください(祈り)(ダルセツさん)

いつも、見守ってくれてありがとう。子供たちを、応援してください。(ふるちゃん1057さん)

私の実家での墓参りは、必ず父の好きだった、食べ物、飲み物を用意し、また自分たちのおやつも持っていき、お供えした後、その場で食べて帰る~をしています。
お供えをそのままにしていると、なかなか遠くて行くことができないのでお墓が汚れてしまうからなんですが、私はそこで家族と亡き父の話をしたり、近況を報告しあったりと、楽しく時間を過ごすのが好きなんです。父もみんなと一緒に話が聞けて喜んでくれてると思います。(ピカピカさん)

うちのしきたりは
早く帰ることです。
長年そういう風みたいです。(namutennさん)

全8ページ中の1ページ目(240コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る