このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL153「こう見えても実は!わたしの得意技」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『こう見えても実は!わたしの得意技』
書道に落語に英会話、バレエにヨガにダイエット(?)などなど、だれにでも隠れた特技やちょっとした得意技がきっとあるはず。そこで今回は、なかなか人には言えないけれど時にはそっと自慢してみたい、あなたや家族の特技について、エピソードとともに教えてください。

全10ページの1ページ目

最近藤井四段の登場で将棋界が盛り上がってますが、密かに喜んでおります。といいますのも私、子供の頃将棋が得意でしたので。毎日のように友達と将棋を指していたのを懐かしく思う今日この頃です。そして藤井四段が今後どこまで強くなるのか目が離せません。(よなよなさん)

パソコンのブラインドタッチの速さは自慢できると思います‼(あんなさん)

大学時代、お笑いサークルを立ち上げ、初代部長としてものまねをやってました。数人がプロとなり、サークル名そのまんまプロダクションになりました。私は新卒で国家公務員となり、足を洗ったわけですが、当時の勇姿がYouTubeで見れます。(島人の高良さん)

100km走れる(えりこさん)

山登りで急な岩場を這いずり回って登るのが得意です。(sabu46さん)

自分でも気づかなかったのですが、なわとびがとても得意でした。というのも、ふと校庭でなわとび名人といわれる子が「後ろあや2重」をやっていたのですが、自分もできそうと思いやってみると1回でできてしまい、他の技もほとんど1回で成功させてしまいました!自分に一番ビックリでした。(コージーさん)

会社の電話メモが汚いともっぱら噂の私、書道の師範の資格があるなんて言えません・・・笑(ぽかほんさん)

会社で美人ともてはやされている姉、実は空手黒帯。か弱いと油断してると怪我します。(めるはんさん)

『こう見えても実は!わたしの得意技』
どんなフタも一瞬で開けることができます!(cervejaさん)

節約と貯金!(ふくタローさん)

腹筋が得意。何回でもいけます。(あぁさん)

残念ながら ちょっとありませんね~(ちっちゃんさん)

 「得意技」と言えるのかわかりませんが、定年退職後に米国へ私費留学。帰国後も英会話を役立てたいと思い、困っている観光客の手助けをしています。とくに札幌は、観光地ということもあって外国からのお客さんと出会うことが多く、お役に立っているのでは、と思っています。(kagawaさん)

得意技…これできるよと言ってみたいです。(ほわさん)

ボルダリング(じゅんにーさん)

足の指で物がつかめます(satoさん)

あんまりないけれど、しいていえば掃除かな。
散らかった部屋でも比較的短時間にきれいにすることが出来ます。まあ、大抵は捨ててしまうっていうやり方なんですけど。
以前は私が掃除をした後に家族は探し物をしていたのですが(処分済み)、今はそういうものだと思っているみたいです。(さきさん)

夫と息子が小学校生の時から野球をやっていて~
私も毎日TVで見ています。
解説付きです。(フランケンさん)

手品が得意です♪ 昔会社勤めをしていたとき、よく人前で披露していました。(ぴょんすさん)

残念ながら特にないです(鷹の目さん)

子供が幼稚園に入ってからダンスを習い始めました♪小学校を卒業するまでHIPHOPをつづけ、私が辞めるのと入れ替わりに子供がHIPHOPを始めて・・・親子で一緒に舞台に立てたのがひそかな自慢です★(るみ衛門さん)

ヨーヨーが得意です(ちょんさん)

クイズ番組のクイズ、ほとんど答えられます(ツーヤンさん)

自慢じゃないけど、趣味なし!特技なし、運動能力なし!好き嫌いなし!(ふふさん)

子供は居ませんが、21歳の時に甥っ子が産まれたので小さい子供と遊ぶのは好きです。義妹にも「上手いね」と言われました。その甥っ子は小学生低学年くらいまでは、ワンフレーズくらいなら、自分が知ってる曲をピアノを習ってないのに弾く事が出来てました。
テレビでマステの特集を観てから興味が沸きました。手紙を書くのが好きなので、その際に封筒や便箋にマステでアレンジしたいです。大切に使用するので絶対に欲しいです!(まいいさん)

海外旅行の時、夫は無口になるので、私は勇気を出して、身ぶり手振りで片言の英語で乗り切ります。(みえこさん)

街のラーメン店情報に詳しいです。
ほとんど食べてます。(Taoさん)

リメイクが得意(あさひさん)

実は編み物が得意です。
誰に教わったわけでもなく、本を見ながら覚えたものですが、セーター・カーディガン・ベスト、なんでも編みます。
しかも、製図の段階からやりますので、まさに世界に1つだけのものが出来上がります。
今はもう亡くなった義母に、母の日・お誕生日・クリスマスと年に3枚、35年贈り続けました。
いつも、とても喜んでもらったので、贈る人のいなくなった今は本当にさびしいです。(kooさん)

耳を動かせる!(笑)(masyoさん)

全10ページ中の1ページ目(293コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る