このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL226「サケ、マス、サーモン」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『サケ、マス、サーモン』
サケ(鮭)なのかマス(鱒)なのか、はたまたサーモンなのか?
これほど区別がややこしい魚も珍しいのではないでしょうか。
海に下ると名前が変わる、ヤマメとサクラマスは同じ魚?、サケというべきかシャケといいうべきか、アキアジってサケと同じ?、トキシラズってなんだ?、ケイジなんてのもある。回転寿司のサーモンはサケなのか?などなど、私は何度聞いてもよくわかりません。
でもどれも美味しいからいいですけど。
北海道といえばサケですね。木彫りの熊もくわえていますし。
サケといえばなんでしょう?美味しい食べ方、サケの思い出、サケの採り方……。
サケ、マス、サーモン、にまつわるお話、なんでもござれ。お待ちしております!

全17ページの1ページ目

おにぎりと言ったら、やっぱり鮭!!!(のるんさん)

九州出身なのですがサケって言い方しか使われてなかったような気がします。。。(マスタクさん)

サーモンをお刺身でいただくのも、鮭のチャンチャン焼きなど調理したものも大好きです。(このあーさん)

めちゃくちゃ大好きです、鮭。
寿司屋のサーモンもうまい、焼いた銀はらすもうまい、スーパーの安売りの塩鮭もうまい、酒のつまみに鮭とばもうまい……
こんなうまい魚を生み出した神に感謝です。(おかゆさん)

大葉を重なるように円形に敷いていき、サーモンを同じように並べるだけで、薔薇のような見栄えになります。
それにレモン汁をかけると、さっぱりと食べられて、とても美味しいです。
スーパーのサーモンでも、ちょっとした一工夫をするだけで、食卓を鮮やかに出来るので、オススメです。(朝焼けさん)

さけかしゃけかどっちが正しいかは正直分かりません。函館に生まれ育ったのでルイベは当たり前だと思っていたのですが転勤で関西に来てみたら周りの関西人はルイベを誰も知りません。口に入れた時のシャリっとした食感と口の中でトロっと溶けていく味わいが貯まりませんね。もっと全国的にルイベを広めたいです。毎年当たり前に食べていた時鮭も周りの関西人で食べた事がある人はいなくてすごくギャップを感じました。(KANTON$さん)

テーマを決めてパッチワークでタペストリーを作っています。
「海の生き物」を作った時に、あとから考えて、どうして「鮭」がいないんだろうと不思議でした。
淡水魚になっているんですね。最後の晩餐、酒の塩焼きが食べたい。(ノリコさん)

鮭はシャケです!サケだと酒と紛らわしいし、サーモンは気取ってます!(プリンさん)

最近、名前が成長により変わると知りました。

ただ、どれもおいしいから、どんな名前だって気にしません!(まるさん)

苫小牧に住んでいる時、鮭をくわえたクマの置物たくさん買った(チバタロウさん)

塩引きが美味しい(オリジナルリリーさん)

昔北海道へ行ったときに鮭が川に上がってくるところを見ました。(とらぴいさん)

焼いて食べるのが一番好きです。(はなちゃん3さん)

おにぎりの具はシャケで決まり!(鉄人シルバーさん)

サケという言葉はニシン科の魚を指します。海から川に遡上して産卵を行うことで有名で、産卵後に死ぬ特徴があります。マスは、淡水魚の一種であり、サケと同じニシン科に属しています。釣りや食材として、人気があります。そして、サーモンは、北極圏や太平洋北部に生息するサケ科の魚であり、特別な遡上行動を行わず、海で生活を送ります。鮮やかな肉の色と豊かな油分を持っており、多くの国で愛される食材です。(ユウジさん)

子供の頃は親が歳暮で新巻鮭1匹分まるごと貰うなんて事、よくありましたね。
今は塩分気になるし、自分じゃうまくさばけないし、まあくれる人もいませんが。(クロネンコさん)

サケと呼ぶのは、コンビニのおにぎり・朝ごはんの添え物。マスと呼ぶのは、へしこのような小さめのサイズで焼いて食べる。サーモンと呼ぶのは、刺身で食べる。どれも美味しくいただいています。(アッシさん)

釣り堀で60cm越えの大きニジマスを釣り上げたが、家に持ち帰っても調理できないので、釣り堀やで塩焼きにしてもらい、8人で食べました。しかし、想定外の値段になってしまいました。(だてっこパパさん)

鮭大好きです゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚チャンチャン焼きや、普通に塩で焼いたり、あ~食べたくなってくる。ちなみに生は苦手です。すべて火をとおして頂きたいです。そして、あまり脂ののっていないのが好きです( 〃▽〃)(kawaさん)

思い出に残っているのは、地引き網体験で取ったのがいい思い出です。(Kさん)

サケ、マス、サーモン全部あっさりしていて大好きな魚です(みちさん)

北海道千歳の鮭水族館でオスとメスの顔立ちの違いは解りました。(シズオさん)

焼き鮭が一番好きです。
この場合は「じゃけ」に変化してますね。(シュンさん)

最近,海水温の関係で鮭がとれにくくなったとききました。たとえ高級魚でも〇〇は使い慣れてなく手が出にくいです。カムバックサーモンです。(ゆさん)

サケは大好きなので、よく食べます。アルミホイルに鮭の切り身を置いて味噌とマヨネーズをブレントしたものを鮭の切り身の上に塗って、アルミホイルでくるんでオーブントースター焼いて食べるのがお気に入りです。(うさぴょんさん)

東京出身なので、北海道に住むようになってはじめて、生の鮭の美味しさを知りました。そしてお値段もお手頃!バターでサッと焼くだけでご馳走!幸せです。(よっしーさん)

サーモンはサケの英語表示なのでサケとサーモンは同じですが、サケとマスは違う魚だと思います。サケの方が脂がのっていて、マスの方があっさりしています。(まろんさん)

サケといえば思い出すのが千歳の「インディアン水車」。子供の頃、堰のすぐそばまで行けて、学校の写生会もあったよ。鮭が飛び跳ねる様子圧巻だったね。(りんごちゃんさん)

一に塩焼き二に刺身です。で、三にスモークサーモン、かな。(タカハシさん)

サケ、マス、サーモン…私も、良く分からないと思いながら齢を重ねてきた一人です。幸か不幸か、サケよりも、タイ、アジ、ブリ、ハマチなどが好きなので、普段は、あまり気に留める必要もなく生活しています。(ゆひかさん)

全17ページ中の1ページ目(485コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る