朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの1ページ目
高校生の時に買ったミニドレッサー。 今では珍しい?木製ですが、壊れないので20年位 愛用しています。(あんなさん)
自転車です。高校生の頃にバイトして買った自転車を今でも大切に手入れして乗っています。(あっしゅさん)
母の知り合いの方が作っている革でできた鞄です。形も使い勝手もよく大切に大切にしています!!(ももかさん)
物が溢れてるこの時代。ほとんどを使い捨てのように、古くなったら新しいものを買ってしまう。職人の生み出すモノを大切にずっと使い続けることに憧れます。 これを期になにか自慢できるモノを手にしてみたいです。(こなコーヒーさん)
机を大切に使っています(いっぺい403さん)
約30年前のロード自転車。Fuji Olympic ロード、 前変速2段x後変速が6段の12段変速です。 フレームは、当時大人気のクロモリです。(gamigamiさん)
そういったものは全くないので、これから使い続けられる良い物をさがしています。(かおかおかおさん)
Tシャツとかは、何年も着ていたりしますね。 ちょっと古くなって来たなと感じても、それを部屋着専用にして着続けます。(ぴのこだっくさん)
小学校の時に図工で作った鏡!世界で一つしかない手作りの作品でかなり気に入っています!(cervejaさん)
ソファです。主に母が座っているのですが、10カ月ほど入院して足腰が弱って畳に座ることが出来なくなってしまい、足を伸ばせて一人で独占している母の姿を見ると、つくづく買って良かったな~ととても嬉しい気持ちになります。(レイチェルさん)
特にないです…あったら良いですね.(あさひこさん)
新婚旅行で買ったキーケース(ふくタローさん)
カンデイハウスの椅子。亡くなった母が使用していたのが最近 私の部屋にやって来ました。その椅子い座るといつも母の座っていた姿が目に浮かび、懐かしくも暖かい気持ちになり大切に 使っていこうと思っています。(かさぶらんかさん)
特にありません(モリモリさん)
亡くなった父が使っていた民芸調の机を今も大事に使っています、40年以上前に父の書斎にきてから、父がいつもツバキ油を布にしみ込ませ 机を拭いたあと、念入りにカラ拭きしてピカピカにしていたように、今もお盆が近くなるとピカピカにしています。(カツエルさん)
鎌倉彫の鏡台と洋風の鍵が2個も付いた飾り棚。飾る物が無いので本棚にされ鍵の必要性も無くなってもったいないことしていますが、デザイン気に入ってます。(シルクさん)
家内の嫁入り道具の和ダンスと洋ダンスはもう38年経ちますが、大事に使っているので古さを感じないぐらいきれいです。むしろもう少し骨董感が出てもいいのになあと思うぐらいです。(まあくんさん)
ドレッサー(まいこさん)
義母から受け継いだ指輪(yukkeymouseさん)
10年前に買った、自転車(ママチャリ)です! 車も運転しますが、ダイエットのためにもなるべく自転車を使用してます。 タイヤの溝が摩耗して交換するくらい、大好きです!(かのこちゃんさん)
中学の図工で作った 目覚まし時計。 コンセント式,文字盤が電光で見やすい。 もう何十年。いつまでもつのやら・・・(しゃ~の.さん)
新婚旅行で旦那様に買ってもらったピアス(キラリさん)
勉強机(ヒロッシーさん)
化粧台(チイチイ江森さん)
家具ではありませんが、ナショナルのホットカーラー、18歳で山形から東京に就職した時、母が買ってくれました 今62歳44年間使い続けています(ミックレオンさん)
お気に入りの革靴を長年愛用しています(鷹の目さん)
タンスを代々使っています(小野小町さん)
クリスマスツリー(懸賞王さん)
初代iPad(キンキン江森さん)
全10ページ中の1ページ目(273コメント中の30コメント)
全10ページの1ページ目
全10ページ中の1ページ目(273コメント中の30コメント)