朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの2ページ目
趣味で樹脂粘土の花を造っています。そのため、色々な小道具をそろえています。中でもお気に入りは花びらを造る細工棒です。かれこれ30年ぐらい愛用しています。(HIDAMARIさん)
時計 祖母譲りの(えりリンゴさん)
嫁入りに持ってきた桐のタンスです★(るみ衛門さん)
バッシュを長く履き続けています(やーさん)
お母さんからもらったバックは大事にしています。牛革の素敵なバックです。(うなぎnekonekoさん)
お父さんの眼鏡(さとしさん)
TIFFANYのピアスを自分へのご褒美として買いました。とても高価な物なので、毎日つけています。(まいいさん)
『ペンケース型チョコレートの缶』 毎月の家計費のお札(新札)を入れています。小さな抽斗にぴったり収まるサイズ。 20年以上、私の愛用品です。(ellyさん)
「鏡台」を長く使っています!我が家に先祖代々伝わる家具で、不思議なことや思い出が詰まった愛用品です!(じゅんにーさん)
テレビソニー製でもうあっという間に10ねん以上!! 音声画像共に最高ですあと10年は使うぞー!(younet@hotmail.cさん)
小学校入学時に祖父母が買ってくれた、学習机です! 社会人になっても、愛用してます!(タカちゃんさん)
書斎の椅子とテーブル(irohaさん)
30年ほど前に母に貰った「南部鉄瓶」です。貧血だったとき毎日これでお湯を沸かし飲みました。手入れも慣れてしまえば面倒ではありません。(まめりんごさん)
ダイニングテーグルです。自宅の新築時に大工さんに作って頂きました。天然木で作られている一点ものです。ダイニングテーブルと言っても、勉強机でもあり、仕事机、作業机でもあり、家にいるときはほぼ常に座っている、私の居場所です。友人家族が来ておもてなしをする時は8人くらい座れる大きさが気に入っています。このまま一生買い替える事は無いと思います。(どさんこさん)
子供のころからずっと整理ダンスを使い続けています。特に立派なものでもないし、手入れをしているわけでもないのですが、今も現役です。最近詰めすぎでちょっとガタガタしてきました。まだまだ使い続けます。(タローさんさん)
事務机です。広さといい、作りといいとても格調高く気に入っています。(teraさん)
生まれた時からあるタンス、身長のキズが懐かしい。(たやさん)
高校入学祝いに母が買ってくれた腕時計。その当時の3万円は自分にとっては大金。今は電池が長く持たなくなってきたが、これからも大切にしていきたい。(あでりんさん)
特になし。(札幌のマッペさん)
長く使っている愛用の品と言えば、自転車でしょうか。先輩が5年ほど乗って、「乗らなくなったので、譲る」ともらい受けた自転車を今年で20年乗っています。タイヤは前後輪とも替えました。3段切り替えは、作動しなくなって思い1段だけになりました。ブレーキの利きも直していますが悪くなっています。普段はほとんど乗らないのですが、時々駅までの約10分の距離を移動に使っています。(shoさん)
第一子妊娠中に洋風アンティーク家具が当たりました。もう22年以上経ちますが現役で活躍中です。いいものはいつまでも使えるものだなと実感してます。こらからも大切に使って行きたいと思います。(よつばさん)
本箱が気に入っています。多分桜の木で出来ているのですがとても良い色でどっしりとしています。 何度か引越しをしたのですがとても重くて大変でした。安っぽい家具に囲まれた中これだけはどっしり重厚感があります。(pureさん)
23歳になる娘が、小学生の頃作ってくれたタペストリーがとてもセンスが良く、上手に出来ていてしかも頑丈なので、お気に入りで今も愛用させて貰っていますよ!(みみたんさんさん)
娘の話になりますが、夫が手作りした 木製ままごとキッチンです。 3才の誕生日から10年経ち、遊ぶ事はありませんが、お気に入りの物を飾ったりして 大切にしています。(レオねねさん)
小さい頃から使っている毛布(あぁさん)
家を新築するにあたり、ただ一つお願いしたことは、書斎を作ってもらうこと。大好きな本に囲まれ、楽しく過ごしています。(シモンズさん)
初めてのボーナスで父に贈ったリクライニングチェアー。父の死後我が家に。思い出深く使っています。(りんごちゃんさん)
祖父の形見で受け継いだ万年筆。 年賀状や季節の便りに欠かさず使わせてもらっています。(MNBさん)
無し(プー母さん)
20代前半に、親に買ってもらった、ブランドバッグ、大事に手入れして、28年たった今も、使っています。多分、おばあちゃんになるまで、使えると思います。また、結婚しても、旦那さんとも兼用で使えてます。旦那さんも、大事に使ってくれています。(かまゆみさん)
全10ページ中の2ページ目(273コメント中の30コメント)
全10ページの2ページ目
全10ページ中の2ページ目(273コメント中の30コメント)