朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの1ページ目
みんな頑張った!とにかく すごいプレッシャーの中 よくやった! 失敗したって 頑張った!おめでとう(先生ママさん)
今回の浅田真央ちゃんの演技はとても感動しました!前日のミスからあれだけのフリー演技はとても素晴らしいです!やっぱり諦めない気持ちは大切ですね(ぶたごんさん)
日本チームは頑張っていますね。これからもガンバレ!(はるちゃんパパさん)
子供の頃に見た札幌オリンピック。皆で旗を振って応援したのを覚えています。今は中継でオンタイムで見られるなんて、時代が進んでいるのを実感します。(雪ん子さん)
男子フィギュアスケートのロシア代表、プルシェンコ選手の引退。 トップ選手と言えどもいつの日か迎えるこの様な日。 淋しくもあり、楽しませてくれて有り難う! 世代交代の宿命は避けて通れない。と体力勝負の試合は思いますね。(健三さん)
20数年前にスノーボード体験してみた。めちゃくちゃ転んで、帰りの車は首を支えないといられないくらいのむちうち状態になって、ひどかった。それ以来やったことがない。 オリンピックでいろいろな競技があることに、まずおどろいた。どれもすご過ぎて、またびっくり!!大感動です!!(りんりんさん)
竹内選手の銀メダルは嬉しかった!!おめでとう !!(シューさん)
北海道出身のスキージャンプ(団体)の銅メタルは感動しました。ありがとう!(グリーンアスパラさん)
毎日 ついつい五輪を見てしまい 寝不足気味…でも 観戦がやめられません。(けんちんでござーるさん)
オリンピックといえば、やはり札幌オリンピック。当時トワ・エ・モアが歌った「虹と雪のバラード」は名曲です!今でも色褪せなくてすばらしい歌が札幌にあることを誇りに思います。街ができる、美しい街が…河邨文一郎先生の思いが今の札幌にありますね。大好きな曲です。(とうさんさん)
今回は葛西さんと竹内さんの競技を特にドキドキしながら応援しました。選手の皆さん全員頑張ったと思います。(ひなたさん)
葛西選手 あんたはすごい(katsumiさん)
沙羅ちゃん 本当に 本当に残念! でも 若さが何よりの武器。 葛西選手を見習い 8回 出場を目指して!!!(ありんこ・ままさん)
葛西選手が銀メダルをとったときの二回目のジャンプの後、日本の他の選手が葛西選手の周りに集まってきた場面は感動的でした。選手達の仲の良さが伝わってきました。(ゆうママさん)
羽生選手の演技、鳥肌がたちました( ;∀;)金メダルおめでとう!女子フィギュアも期待です( ^ ^ )(sakiさん)
上村愛子に感動。どう考えても彼女はメダルをとることができた滑りだと思う。審判の裁定に納得しかねる判断結果だったと思う。彼女の滑りのほうが、見せる滑り、高度な滑りだったと思う。釈然としない判断基準。日本人選手が出場しなくても放映すべきと思う。特に男子ダウンヒルはKing of winter sports.だと思う。時速140キロのトップスピードを日本の足でコントロールするなんて、並の肉体では無理。自分の滑りもああなりたいと思うも無理。(jack10さん)
フィギュアスケート男子シングル、羽生くん!金メダルおめでとうございます。(潤子さん)
見て面白いのは、スノーボードクロス、スキークロスですね。 ソチは毎日天気がいいですね。本当に雪が降るのでしょうか?(gamigamiさん)
選手の皆様には、これまでの努力が実り、悔いの残らない大会となるよう祈ってます。(うすたさん)
スキージャンプの葛西選手の銀メダル、感動しました。 10代~20代が主流のジャンプ界にあって、41歳でまだまだやる気十分。 レジェンド!はこれからも進化し、挑戦し続けるのですね。 応援しています。(むっくりんこさん)
ジャンプ、ラージヒルで銀メダルの「葛西」選手の奮闘に感動した。 一方苦言を言わせてもらえば、バイアスロンで85位の選手がいたが、出場する資格があるのか疑問に感じた。(ともくんさん)
今週で終わってしまう五輪。メダルに一喜一憂してしまうことが多いですが、選手の方々には今までの練習の成果を悔いなく発揮していただきたいです。皆さん笑顔で帰ってきてほしいです。(ころすけさん)
先日初めて大倉山スキージャンプ場に行きました!オリンピック博物館のジャンプ体験が想像以上に楽しかったです★実際に間近でジャンプ台を見て、「じこんな垂直なところから飛ぶんだ…!」と驚きました。それを体感してからのほうが、テレビで高梨沙羅ちゃんやジャンプ男子戦を見るのが楽しくなりました★(のんさん)
レジェンド葛西選手、銀メダル本当におめでとうございます!(ryu-yukkiさん)
羽生選手のサルコーはすごかった!!!(うさぎさん)
今回のソチオリンピックの自分にとっての最大の成果は、カーリングが好きになったこと。スイス戦、中国戦を制したカーリング女子のチームワークの良さに感動! ますます目が離せません。(2/17PM8:30)(もりもりさん)
葛西選手のジャンプ銀メダルは素晴らしかったです。団体も期待きています!(takaさん)
葛西さん、 銀メダルおめでとうございます! 本当に感動しました。勇気もらいました!(チムチムさん)
葛西選手が、7回目のオリンピックで又41歳で念願のメダルを獲得。団体戦も期待したい。(pukupapaさん)
葛西選手のジャンプ 銀メダルは本当に感動しました。団体もがんばってほしいです!(じゅんさん)
全9ページ中の1ページ目(245コメント中の30コメント)
全9ページの1ページ目
全9ページ中の1ページ目(245コメント中の30コメント)