朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの3ページ目
メダルは逃したけどだいちゃん素敵だった。滑り終わった時の笑顔本当に素敵だった。(hatsukaさん)
私は苫小牧の出身です。 苫小牧はスケートに力を入れている町です。 幼稚園児の男の子の大半はスケート選手になるのが夢です。 私の小学校時代の冬の体育時間はほとんどスケートです。 苫小牧でのスケートの腕前は普通のレベルでしたが、40代の時に札幌に転勤してきた時に円山スケート場で滑った時に周りの人のあまりのへたさにびっくりしました。 私は得意になって、何周も滑ったことを思い出されました。 ただ、スキーは全く滑ったことがなく、40代からスキー教室に毎日のように通って、 スキーの2級を取得して、楽しく滑ったことが懐かしいです。 断然、スケートよりスキーの方が夢中になりました。 60代 主婦 (ハウスさん)
連日の寝不足も選手の頑張りで吹っ飛びます 真央ちゃん羽生君に続け 頑張って(あきのじーじさん)
メダルをとるというのはこんなに大変なことなんですね。でもこれだけ対格差のある日本人が、かなりの種目で入賞を果たしているってすごくないですか!! 家の窓からスキー場が見える環境に住んでいます。そこでリュージュを体験しました。短い距離でも体感的にはすごいスピードでした。(nikaさん)
やっぱり羽生結弦さんの金メダル獲得は興奮しました。今まで頑張ってきていて努力が報われる瞬間は涙失くしては見ることができません。(koyukiさん)
長野五輪の日本勢活躍が印象的でした。(naoさん)
なんといっても、フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生選手の滑りは本当に素晴らしく、徹夜による寝不足もふきとびました。同じ東北出身の私は喜びもひとしおです。高橋選手、町田選手もおつかれさまでした。(HIDAMARIさん)
札幌オリンピックのときは小学生でした。友達は風船スケーターになり大喜びしていたのを覚えています。 (bbさん)
フィギュアスケート男子の金メダル感動しました。次は女子を応援したいです。(erizabes14さん)
ジャンプ女子高梨さん、次回オリンピックでがんばれ(ターフさん)
羽生君の金!感動しました!!(hagihagiさん)
今回のモーグル、上村愛子ちゃんの滑りは、とても心を打ちました。 メ(みっとさん)
荻原さんの号泣ですね。自分の事じゃないのに、あの涙。競技を愛してるんだと、感動しました。(memeちゃんさん)
ソチ五輪 男子フィギュアを夜中見て 今日は寝不足です! 高橋選手の大フアンなので少々 順位に不満ですが 羽生選手という 後に続く人材がでて 安心ですね 子供が小さいときは 毎年 ニセコにスキ-にいっていました。 最近は置いてきぼりです フィギュアの高橋選手にはまだ引退してもらいたくないです そしてし 女子の真央ちゃん がんばってほしいです 緊張していると思いますが 楽しんでほしいと願っています(remeさん)
4年間努力してきた浅田真央さんにキムヨナを破り、是非とも金メダルをとってほしい!(northcarrotさん)
メダルを取れると注目が高い選手ほどメダルを逃している今回のオリンピック。後半も頑張ってほしいです(kotoriさん)
羽生選手の活躍に感動しました。おめでとう。(39Napoliさん)
金メダル。ヤッターマン頑張ってね。(バカボン様さん)
オリンピックは好きだが毎回騒がれるメダル予想はどうかと思う。本人が世界一を目指すのはもっともだが、周りが騒ぎすぎて選手を押しつぶしたり、メダルに偏った報道でせっかくのプレー(日本人選手に限らず)を堪能できてない気がしてもったいない。(ぽちさん)
ジャンプ女子、サラちゃんの二本目。手に汗握り、固唾をのんで深夜のテレビ観戦。 終了後のインタビューで、追い風だったことを一言もいわなかったことに感動。 堂々とした対応でした。これからも爽やかに堂々と頑張ってえ!!(カコさん)
やっぱり、フィギュア羽生ゆずるくん!!若いのにあの精神力が凄すぎます。勇気をもらうというか、希望をもらった感動です。(kさん)
48歳の私は、やはり「札幌オリンピック」の日の丸飛行隊です。 当時、小学校の1年生でしたが、あの感動は忘れられませんね。 あの頃は、家でも、学校でも、みんな飛んでました(*^O^*)笑(はなちゃんさん)
毎日寝不足です。夫はカーリングが大好きで、競技を始めたいというのですが体が硬くてショットの姿勢がとれません。せめて応援!!がんばれ道銀フォルティウス!(カサブランカさん)
羽生選手の100点越え!! 今後に期待が高まります!!!(らんらんさん)
小学生の頃、スピードスケートでメダルを何度かもらいました!(バボちゃんさん)
荒川静香さんの金メダルの演技が優雅で素敵でした。(pinkyさん)
もともとスポーツオタクの私は今オリンピック中心の生活を送ってます。仕事から帰宅後家事をすませ、まず仮眠。夜中に目覚ましをセット。リアルタイムの臨場感にまさる感動はありません。日本人、メダルにかかわらず、競技そのものを満喫しています。(となみんさん)
カーリングのルールがやっとわかってきました、ありがとうカーリング娘!(カルパッチョ田中さん)
子供がスケートを始めたのをきっかけにショートトラックにはまりました。みていておもしろい(misumaiさん)
冬のオリンピックが終わったら、応援疲れ解消に温泉に泊まってスキーを楽しみたい。(富士山さん)
全9ページ中の3ページ目(245コメント中の30コメント)
全9ページの3ページ目
全9ページ中の3ページ目(245コメント中の30コメント)