このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL207「札幌の地下鉄、50年」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『札幌の地下鉄、50年』
札幌地下鉄が開業したのは1971年12月16日。札幌オリンピックの約2ヶ月前のことでした。
この12月、札幌地下鉄は開業50周年となります。
札幌市民はもちろん、北海道民なら札幌を訪れたときに、道外の方なら仕事や観光で札幌を訪れたときに、乗られた方は多いと思います。
工事中や開業当初、街はどんな雰囲気だったのでしょう?
今はどのくらい、どんなときに、乗ってらっしゃいますか?
50年の歴史の中で、みなさまの地下鉄にまつわる思い出、お話、どうぞお聞かせください。

全13ページの1ページ目

父が運転士をしていたので爺さんの家に行ってから宮の沢駅から新さっぽろ駅まで父の運転を見たくてよく乗っていました。
しかし噂の「函館市営地下鉄架空路線図」も気になるものですので深堀して欲しいです。
(KANTON$さん)

今日、クラブ会員登録しました。早速の応募です。北海道旅行の時に市内の移動に数回乗りました。とても車内は、綺麗な印象がありました。
(キョウコさん)

札幌の地下鉄はやはり都心の地下鉄に比べると静かで、振動も少ないと思います。
以前は通勤で利用していましたが、大通ー札幌間の朝のラッシュだけは辛かったです。(casmushさん)

機会がないので、乗らないです。(ひーたんゆうゆうさん)

札幌の地下鉄は乗ったことがありません…北海道大好きです!(とりがすきさん)

高校に通うのに地下鉄を利用していた。
下車駅は地下ではなく、一つ前の駅までが地下だった。暗いトンネルの中を抜けて明るい日が差す瞬間がなんとなく好きだった。(たなちゃさん)

東京に住んでいた時に半蔵門線であるチームのバレーボールの練習見学をしに何度か行ったのが今となっては思い出です。4年前の話ですが来年の5月をもってそのチームは無くなってしまうことが決定しました。(みんさん)

ゴム製のタイヤで駆動されているので音が静かで良いですね!札幌の方にも乗降ルールが定着し気持ちよいです!(fukutanさん)

道外の就職先からUターンし札幌の企業に勤めてから、勤務先への通勤に使用させていただき、ずいぶん便利さを享受しました。地下鉄がなかったら不便な思いをしたことと思います。(さぼちゃんさん)

27歳の私が生まれる23年も前から、札幌市民の交通手段として走ってくれていたことに感謝です。
雪の多い札幌でもダイヤが乱れることなく走ってくれるので、厚い信頼があります。(はなちゃんさん)

すごいですね。半世紀。
鉄道は仕事でもプライベートでも時間が節約できて、ありがたい存在です。(Chansonさん)

上京してすぐの頃地下鉄は牢屋って思えるくらい迷路で怖かったです。。。(マスタクさん)

札幌に行ったら移動のために乗ります。すごい便利だと思います!(ronさん)

1980年1月、第2回目の共通一次試験初日の朝、見事に寝坊してしまい大いに焦りました。地下鉄西28条駅のすぐそばに住んでいたため、すぐ地下鉄へ向かい、大通駅で乗り換え、札幌駅北口から北大正門へ向け走りました。会場の農学部の重厚な滑らかに磨かれた階段を駆け上がり何とか間に合った。アドレナリンを放出しまくった初日の結果は散々なものでしたが、遅刻するよりはずっと良かったと、翌日は切り替えることができた。(ササさん)

乗ったことがない(\・鍋さん)

乗ったことがない(\・鍋さん)

地下鉄白石駅までしか開通しておらず、白石駅からもみじ台行きのタクシーを知らない方と乗り合わせて利用した思い出が有ります。(アキラさん)

地下に鉄道って、今でこそ当然だけどよくよく考えてみるとすごいことですよね。初めて乗った人はどんな気持ちだったんだろう。多分、初めて宇宙に行った人と同じくらいワクワクドキドキしたんじゃないかと思います。(たむこんさん)

私の地域は田舎なので地下鉄がないんですが、多分出来たらすごいテンション上がるんじゃないかなーと思います。旅行で地下鉄を訪れても毎回なぜかワクワクします。当時の人もそんな気持ちだったのかな。(たむこんさん)

地下鉄ってふおーっと風が吹いてますよね。あれいつも不思議です。(たむこんさん)

旅行で訪れた北海道の駅はとっても広くて、たくさんいろんなものがあった思い出があります。あの時駅で買ったプリンがおいしくて忘れられません。なんていうプリンだったかも思い出せないけど、自分の中で北海道の味として記憶に残っています。(たむこんさん)

友人と旅行に行くとき、広大な地下鉄の乗り換えがあり、その時に友人のお父さんが持たせてくれた、手作りの乗り換えのルートが役に立ちました。その時は何も感じていなかったけれど、今でも時々友人のお父さんのやさしさと思いやりの形だったんだなと思い出します。(たむこんさん)

子供の頃に東豊線ができた時は嬉しかったです。(かなさん)

仕事で北海道を訪れたら、必ず乗るようにしています。私は20代なので、当時の様子は分かりませんが、オリンピックなどのイベント事での経済発達は一時的なものが多い中、そのように形として残っているものを見ると感慨深く感じます。1つの文化を感じながら、いつまでも残っていて欲しいものと思います。(クトーユさん)

地下鉄はとても身近な移動手段でした。学生の頃はオシャレして大通りに行く時に乗り、就職してからは毎日満員電車にゆられ、結婚してからは夫と一緒に乗るようになりました。今現在子供が生まれてからは乗る機会がグッと減ってしまいましたが、2歳になる子供が初めて自分の足で地下鉄に乗った時、物珍し気にキョロキョロとし動いた地下鉄にたいして目をキラキラさせながら「動いた!」と私に言ってきたことは忘れられません。(ニーナさん)

昔は、通学や通勤で毎日利用してましたが、車を持つようになってからは、ほぼ利用しなくなりました、最後に利用してから12年位経つかな?だから、今のシステムはわかりません、だから、近いうちに、利用したいと思います。(タレちゃんさん)

生まれる前なので自分の目では見たことがありませんが、もう亡くなった青森の祖母が北海道旅行に行った際に撮った記念写真というのをちらっと見たことがあります。
そう考えると、長い歴史で、たくさんの人々に愛された地下鉄なんだなと感じます。(ゆきさん)

福岡市営地下鉄、開業は記憶にない。50年ほど前、福岡のとある会社に就職した。当時福岡は路面電車が走っていた。時刻表はあったのだろうが
見たことはない。前後の電停は見通せるほどで間もなくここに来るなあと待っていたものだ。その後車の増加により、電車は廃止され替わりに地下鉄がとってかわった。もう慣れたのだろうが明るいのは駅ホーム付近だけでトンネルを走っている感じ。自然光のある路面電車が懐かしい。(ヤママヤさん)

 初めて地下鉄に乗ったのは1972年の春帰省した時でした。家に帰るため「さっぽろ」から「大通り」まで一駅乗り地上に出たものの居場所が分からず戸惑いました(何のことない4丁目交差点だったのですが)。父は試験車製作に携わり、義弟も駅建設に従事したので生前飲みながら苦労話をしていました。後年父を交通資料館まで連れて行ったとき、試験車の傍で自慢そうに話をしていた父の顔を思い出します。(ジュニさん)

私は当時高校生で地下街の賑わいと地下鉄に乗車した時のワクワク感を鮮明に憶えています
ドームでのコンサート行き帰りの高揚感は、様々な思い出です (みーやんさん)

全13ページ中の1ページ目(364コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る