朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの1ページ目
紅葉見に行きたいなっておもってます。(ユキさん)
勉強いつまでたっても、新しいことを学ぶため資格・検定を受けよう。(teru兄さん)
来週あたりにせこへ、紅葉を観に行きます。楽しみだけど、天気が心配。(ザビエルさん)
北海道は収穫の秋。近所の直売所に行って、越冬用のかぼちゃや大根、キャベツなどをたくさん買い込みます。 冬は地物野菜がとれなくなるので、この時期にたくさん買い込んで漬物にしたり、煮物にしたりします。(ふみこさん)
食欲の秋ですね、庭にある栗の木の実を拾い 栗ご飯に栗の密煮、それから茹でて食べたり リンゴジャムを作ったりアップルパイや パンプキンパイと美味しいものを 作って食べて忙しい毎日です。(サラブレットさん)
おいしいエピソード:10年以上前ですが京都の知人宅で松茸のすき焼きをごちそうになりました。椎茸がわりに入れた松茸の香りの強さに驚きました。松茸がすき焼きの濃いたれや牛肉の味を圧倒して完全に主役でした。一生に一度の経験です。(AIYOさん)
海外の秋を覗きに行ってきます。(tamatamaさん)
やっぱり食欲の秋(笑)きのこ料理満喫したい(*^_^*)(きらさん)
仁木のキノコ王国が面白い!(にゃんこ.さん)
スポーツにふさわしい季節なので続けているウォーキングの距離を5㎞延長して10㎞歩きたい。(ailtonさん)
おいしい果物狩りに行くこと(がんばりっ子さん)
あちこちで開催されるお祭りに参加して、北海道の秋をあじわいたいなと思っています。(じゅんさん)
登別温泉の足湯です(yosiさん)
旭岳の紅葉を見るのを楽しみにしてます。(drip122さん)
今は母の介護で出かけることができないので ボージョレ・ヌーボーを予約し友達と家で お喋りしながら飲むのを楽しみにしています。(midoriさん)
野菜の直売所廻りをした(ゆきさん)
文化の秋ですね。私も絵手紙展をします。今準備を進めています。その他、美術館めぐりに、知人の人形展 レトロな東京駅もぜひみたいし、スケッチしたい。雪が降る前にフットワーク軽く多くの芸術に触れたいです(ラベコさん)
やはり紅葉ドライブです あとは、クリやかぼちゃのスウィーツをいろいろなお店で食べ比べる事です(48782967さん)
銀婚式の記念に温泉旅行したい(hagihagiさん)
落葉きのこと山葡萄を探しに行きたいと思います。(jasmacさん)
旬の野菜、果物などをたくさん食べたいものです。(arinkoさん)
現役退職後、狭心症による冠動脈バイパス手術・腰部脊柱管狭窄症手術・腰椎固定術・その他より「秋を満喫!」する事が出来ず残念です。(温泉も止められております)(yassanさん)
寝台特急トワイライト号で関西へいき、「真珠の耳飾りの少女」をはじめとする美術館巡りをしたい! もちろん、関西の食も満喫。(tenrouさん)
家庭菜園で収穫したたったひとつのかぼちゃ。大切に保管していつ食べる日か決めかねているところです。(たっこさん)
函館ハーフマラソンで自己ベスト更新!(willさん)
函館で朝イカを食べたいです。透きとおった甘いイカが忘れられません!(007さん)
近代美術館で美術展鑑賞です(ぱらりんさん)
マラソン大会(samさん)
今年は、娘の受験があって、のんびり旅行というわけにはいきませんが、いつもは、ニセコに行って、地元の農産物などを買ったり、ゆっくり温泉にはいったりしています。 おいしいカフェなども多いので、おすすめです。(りんごパイさん)
温泉でゆっくりしたい(ちゃいさん)
全11ページ中の1ページ目(315コメント中の30コメント)
全11ページの1ページ目
全11ページ中の1ページ目(315コメント中の30コメント)