朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの9ページ目
毎年秋になると太るので今秋はぜひダイエットの秋にしたい。(rieさん)
大好きな釣りも、この5~6年位全然やって無いので今年は行きたいですね。こう見えて、キャリアは50年近く有るんですよ。小学校の3,4年からですから。(タテワキ君さん)
ゆっくり温泉に入りたいな~(megpiさん)
孫が(幼稚園年長組)お盆を挟む1ヶ月近く、遊びに来て楽しかったけど、正直疲れました。 また冬休みに来たいとのこと。(honpeZさん)
子供のころから山歩きが大好きです。 この秋には大雪山旭岳で紅葉を満喫することにしています。(おじたりあんさん)
毎年プルーン狩りを楽しみにしています!色々な種類があって、どれが一番美味しいか食べ比べています!(ゆいさん)
特にありません。いつもと同じ生活。(夕日さん)
久しぶりに後志あたりで果物狩りでもしたいです。(なかにんさん)
札幌市近郊の果物狩りといえば、余市や仁木方面が有名ですが、少し足を伸ばして日本海側の増毛にも美味しい果物(昨年食べた取り立てのプラムは絶品でした)を堪能出来る果樹園があります。(みつひこさん)
・秋の天気の良い日にウォーキングに挑戦したい。(18ストリートマンさん)
キタラに出向いて、久し振りにパイプオルガンを堪能したいと考えています。(ミュラーさん)
チャレンジはマラソン。全く練習してないのに。 とりあえず五キロ走ります。(あやみなさん)
秋といえばやはり紅葉! 十月中旬に豊平峡温泉に行く予定です。 2~3年前に同時期に行ったとき、ダムの紅葉が素晴らしかったです。とても楽しみにしています。(みえまくらさん)
ぶらり旅がしたいですね。その土地の人々がおすすめの、おいしいものや、行楽地への一人旅がいいですね。(めじはさん)
秋の一番の楽しみは多彩な食です。収穫祭で提供される美味しいものや、色とりどりのスイーツ。ここぞとばかり買いこんで楽しむ毎日。(くりさん)
秋は一番気持ちよく温泉に入れる季節だとおもいます。 今年も、紅葉の中で露天風呂を満喫したいです。(なおひろさん)
去年は、ワイナリー巡りのツアーに参加したが、今年はけがをしてしまい、中止です。来年は行こうっと。(てあらさん)
BBQ夏は暑くてしなかったので、秋に家族でしたいなと思います。(プー母さん)
社交ダンス!涼しくなってきたので、沢山練習して もっと上達したいです(うさぎのダンスさん)
秋は何と言っても、北海道は魚の「あきあじ」。 フライにしてよし、小麦粉をまぶして油でカラッと焼いてタルタルソースで、鍋にしてよし、捨てるところなし。 イクラの醤油漬け、いいねー....。食欲の秋だぁー。(ふーこさん)
この秋の我が家のテーマは『旅』です。 さっそく来週SLにのってニセコに行ってきます。 旅しながら、各地のおいしい物も満喫したいと 思います。(ももっちさん)
スポーツの秋のつもりでダイエット!目標10キロ減!(ももさん)
今年の秋はニセコの沼巡り、豊平川のカヌーに挑戦したいです!! 開拓の村の紅葉も楽しみです!!(シューさん)
壮瞥町での果物狩りバスツアーに参加予定です。 果物狩りは初めてで何が取れるのか凄く楽しみにしています。子供と一緒に参加しますがバスレクも予定されており楽しみにしています。 また一泊でルスツに行きます! 子供は初めて連れていくので今から遊園地にプールに興奮中です。(クラコンサさん)
先日の近代美術館の東山魁夷展を皮切りに今年も芸術の秋を楽しみたいと思います。後はスポーツの秋。日本ハムがんばれ!ドームへ通って応援します(サランさん)
冬が来る前に、道の駅スタンプラリー完全制覇。無理かなぁ。北海道広すぎ・・・(アサヒさん)
紅葉を見ながら温泉に泊まる。(予定はなし)(天茶布さん)
旅行 カフェ巡りの好きな友達ができたので、美味しいパンケーキ、スコーンの店を見つけたいです (Yossyさん)
息子が小学生で ごんぎつね を朗読した カセットを懐かしく聴きました (junさん)
業務に関する資格取得(ライオン丸さん)
全11ページ中の9ページ目(315コメント中の30コメント)
全11ページの9ページ目
全11ページ中の9ページ目(315コメント中の30コメント)