このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL197「アートを身近に」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『アートを身近に』
コロナ禍の中での生活様式で、「不要不急」なことはしない、というのがありました。
改めてそう言われてみると、わが生活、「不要不急」なことだらけだったような気がします。
生の音楽を聴いたり、美術館に行ったりということは「不要不急」かもしれないけれど、それができなくなった生活は、なんと味気のないものだったことでしょう。芸術に触れることでどれだけ生きる力をもらっていたのか、初めてわかりました。
アーティストが作品を通して伝えようとした何かが、元気をくれるのでしょうか。

人が集まれなくて制約の多い中ですが、アートに触れる生活は忘れたくないものですね。
一枚の絵を飾ったり、音楽を聴いたり、生活の中にちょっとしたアートを取り入れて、心の平安を保ちたい。
みなさんは、日ごろどんな風にアートと接していますか?ひょっとして、ご自分で創作活動とか?
アートとのつき合い方、どうぞお聞かせください。


全14ページの1ページ目

私はドラマや映画のエンタメを見ることが好きです。後者は、不要不急なものと言われることもあったけれど…。緊急事態宣言が発表されたときくらいに、リモートをうまく利用したドラマが増えました。また、コロナの世界戦を描くことで、主人公が救われたドラマもありました。憂鬱で不安ばかりだったこの未知のウイルスでも、ちょっといいかも我慢しよう、付き合っていこうみたいに前向きにいられたのはアートのおかげです。(うさこさん)

いつもよりネットを使って、絵画や写真が載っているサイトを見ている。(のるんさん)

頻繁に…ではありませんが、アートは好きで展示会にも行ったことがあります。
最近も気になる展示会があったのですが、「このコロナ禍では流石に…」と思い諦めました。
今は、取り敢えず生活の中に特にアートを取り入れたりはしていません。
でも早く、何も気にせず気軽に触れ合えるようになると良いですね!!(ぴのこだっくさん)

音楽を聴きながら自分でも歌ったり体を揺らしたりしながらリラックスしています。(このあーさん)

パソコンでいつもは見ない美術館のホームページを見たり昭和の音楽を聴いています。(ころんのパパさん)

映画館にいくのを控えた分、プロジェクターを購入して自宅映画鑑賞をするためにバルコニーをDIYしました。(めろりーふさん)

家電製品やちょっとした物を買うときにユニークなデザインのものを選んだりしています!(ちぇりんさん)

音楽は、よくスマホから色々なものを聞いていますね♪(あやあやさん)

この頃のアート鑑賞は、YouTubeが多いです。オンラインライブなど新しい形の発表の場が増え、臨場感などは会場とは異なりますが音楽の栄養をたくさんいただくことができます。でも、でも早く声を出しスタンディングでライブを楽しみたいと思います。(さとり-さん)

ピアノ演奏が趣味なので、毎日音楽には触れています。
絵画などは、本などでも楽しめるかなと思います。(ひーたんゆうゆうさん)

60代後半ですが、今人気の「YOASOBI」や「あいみょん」の曲をスマホに入れて、聴いています。(Os-sanさん)

世界、日本を問わず風景写真(やまとん883さん)

息抜きしたい時に見る(さめさん)

ネットで気に入った絵を見つけては、自分のパソコンに取り込んで、一人で楽しんでいます。何枚か集めてしばらくして気づき、驚いたのは、お気に入りの絵の中のかなりの枚数が、知的障害がある方の作品だったことです。自由な筆使い、色使いでのびのびと描かれており、元気を頂けます。(キャットさん)

アートは癒しになるし元気の源になります(マサユキさん)

父が残していった安い掛け軸を季節の変わり目に掛けて眺めています。(てっちゃんさん)

音楽もアートとのことですと、大好きな同い年の松田聖子さんのCDを聞いて、コロナに負けない勇気をもらっています。(オリジナルリリーさん)

コロナ禍で毎日散歩をするようになりました!そのときに好きな曲を聴きながら自然のなかを散歩するのが今の日課です!(ちむさん)

老後の楽しみで、BBCラジオを聞き始めたのがきっかけで、イギリスの現在の歌手のファンになってます。リタオーラ、デュラリパ、シグリット、アンマリー等、素敵な曲を歌ってます。息子とよくこの話題で話すようになりました。(チバタロウさん)

アートに触れる余裕を持ちたいと思ってますが
なかなか触れる機会がありません(はるごんさん)

子供の頃から絵が苦手。たまに美術展に行って「素晴らしい絵だ」と思っても其の場限り。いつかアートがわかる日が来る、と思っていたら還暦を過ぎてしまった。100歳までには・・・(スズキ(ヒ)さん)

6歳の娘、自慢ではありませんが絵がとても上手です。似顔絵、アニメ(鬼滅・プリキュア)、風景画、花、動物など、きっちり描かれている訳ではありませんが、絵心や色使いのセンスが抜群です。絵を描くことが好きみたいで、毎日毎日アートを自由帳に描いて、最初のページからペラペラめくりながら上達していく様を娘本人も自覚している感じです。その自由帳をこっそり見て、毎度娘の成長に驚かされています。(ありりん1213さん)

6歳にして既に才能が開花しているようですね!!本人が上達を自覚しているというのも凄い・・・(H)

美術館などが好きで良く通っていましたが、ここ一年ほど自粛で行っていません。早く展覧会やイベントに出かけたいです!!
緊急事態宣言が解除されたら今開催中の佐藤可士和展に行きたい!!(耕治の母さん)

音楽を聴いて触れることが多いです(パンナさん)

山の写真のカレンダーです。(多次元さん)

絵には喜怒哀楽が表れている。元気をもらえる(ronさん)

元気に過ごすことがアート(Jimmie2828さん)

ア-トとは言えませんがジグゾーパズルをしています
ラッセンなどのパズルが多いです(kanjaniさん)

長年続けてる「活け花」です。
玄関口に飾ってます。
ストレス解消ですね。
(ユキちゃんさん)

コロナ前は、音楽や映画鑑賞をしにいっていましたが、
現在は自宅での時間が増えましたので
育てている植物をドライフラワーにして楽しむようになりました。
ドライフラワーにした植物を組み合わせてリースにしたり、ハーバリウムにしたりして飾っています。
上手にはできませんが、家の中が華やかになり、気持ちもやすらぎます。(担当課長さん)

全14ページ中の1ページ目(392コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る