朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの7ページ目
旅行(てらてらさん)
ハーフマラソン(gachapinさん)
専門職に就いていますが、これからのためということ以外に学生時代のように頭を使いたいと思い、簿記を勉強したいです!(らんらんさん)
温泉旅行(たんぽぽさん)
ずーっと停滞していたゴルフのスコアをなんとか寒くなる前に100を切りたい。せっかくレッスンに通っているのだから今年こそその成果を発揮したい。(みるみるちゃんさん)
北大のイチョウ並木が素敵です。 紅葉の季節になると北大のHPでイチョウ並木の様子が毎日アップされます。(まろころさん)
最近毎日4kmずつ走ってます。ちょっと引き締まってきた?気がします。涼しくなってきたら、もう少しキョリを伸ばしたいです。(asaさん)
テニスでけがしてしまいました。秋のお楽しみはあきらめます。(hiropomさん)
黒岳の紅葉を見に行きたい。(りんごさん)
スポーツジムに通いたい(ペンマンさん)
何とか休暇をゲットし、温泉旅行にいきたい!(alphard.ina-pさん)
ダイエットです。年中ですが、今はロングブレスやドロ-イングを少しづつやっていますので、成果がでるか?(カムカムさん)
紅葉観賞の旅(けんじさん)
素敵な温泉にはいってエステとかしたいです。でもエステしてもらう前にダイエットかも。(がんもさん)
「秋を満喫」は、京都の神社仏閣へ紅葉見物に出掛けること。「食」は京料理を堪能すること。大学時代は京都で過ごし、札幌へ引っ越してくる前は神戸に住んでいたこともあり、三年ぶりの京都は、楽しみの一つ、です。(kagawaさん)
女子ならではの[秋を満喫]! 8月を過ぎるとデパートでは秋物が出回ります。 ニットにブーツ、今年はクラッシックテイストが流行るのかな? ちょうど白地の服に違和感を覚え出す頃ですが、地元大阪では、まだまだ気温が高いので、なかなか袖を通す気分になりませんでした。 しかし転勤先の札幌ではジャストシーズン! どの地域の方よりもいち早く秋物を着ることができます! 早速並びたてのスエードのパンプスを購入し、長袖のニットとコーディネートしてお出掛けしてみました♫ (uwadaiさん)
料理が苦手な私ですが、夏に赤ちゃんを産んでママになったので、この秋は大好きな美味しいかぼちゃを使ってパンプキンスープやパイ、天ぷらなどに挑戦したいと思います。(かずちさん)
夏にせっかく痩せた体も秋から太り始めるので今年は気を引き締めて体重を維持したいと思います(みぃさん)
秋といえば栗!!栗きんとんは毎年初荷(^^で食べます!(kokoさん)
コンサドーレホームの全試合観戦。(haruさん)
秋を満喫? なんたって、新米の炊きたてごはんに秋刀魚の塩焼きでしょう!(ふふさん)
母の実家が果樹園なので、秋にはおいしいリンゴやブドウを送ってきてくれます。毎年楽しみにしています。(ぴょんもこさん)
家で保存中のアメリカドラマを消化する。 おすすめ行楽スポットは豊平峡温泉(白くまマンボウさん)
秋こそ読書。目指せ一日三冊読破。(じーさん)
週1回の家庭菜園通いを、満喫するつもり!(のんびりおばさんさん)
秋の高い青空と黄昏時の美しい瞬間を満喫することです。 先日一般公開された小樽坂牛邸に行ってきました。四季折り折りに美しい表情を見せてくれる歴史ある建物はその佇まいの中に美しく凛としたものを感じさせてくれますね。小樽公園の白樺の木立を背景とした坂牛邸はボランテイアの方たちによって管理されているようでした。在りし日の小樽にタイムトリップし、志の高い人々が交流を深めたであろう時代の息吹を感じることができました。一住宅であっても、社会の貴重な財産であることを感じました。 小樽公園そばにあるミルクプラントのジャンボソフトクリームも人気のようでした。 小樽運河周辺とはまた違う味わいのある小樽公園周辺エリアの散策もおすすめです! また木漏れ日を浴びながらのお散歩や高速バスに乗り、近郊のガーデンめぐり(苫小牧イコロの森など)日本海沿いのニシン番屋巡りなどのプチ日帰り旅行を楽しみたいです! (ごんすけさん)
溜まりに溜まったお腹の贅肉を減らすためにカロリーを摂り過ぎず毎日近くの公園周辺を自転車と徒歩で1時間くらい周る事を実践しようと思っています。同時に秋の景色を堪能できて一石二鳥!(猪八戒さん)
外国に行って見たいと思ってます!行って、美味しい物を一杯食べてきたいと思ってます!(Charlieさん)
秋は紅葉の季節、温泉の露天風呂にひたりながらのんびりするのが至福の時。(nobuさん)
北国の秋 おしゃれを楽しみたい。(権三さん)
全11ページ中の7ページ目(315コメント中の30コメント)
全11ページの7ページ目
全11ページ中の7ページ目(315コメント中の30コメント)