朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの3ページ目
札幌オリンピックから50年は経っているのか、工事中だったのかもしれないけど記憶なし。でも、雪の多い土地なら、地下鉄は有効ですね。(パステルさん)
田舎から札幌に来たとき、車輪がタイヤなのでビックリしました。 札幌に引っ越してからは、定期券を買って地下鉄で通勤したこともありました。(キャプテンさん)
札幌のゴムタイヤの地下鉄が珍しいく、北海道へ旅行に行った時に、さっそく乗ってみました。鉄道の全線完乗が趣味ですが。終点まで行って、また同じ路線を引き返すしかない路線というのは、いくら趣味とは言え、少しつらいものがあります。(ゆひかさん)
小学生の頃、南北線に新しい電車が入った時、その電車に乗るのがとても楽しみだった。(ままちさん)
旭川市在住ですが地下鉄の思い出は嵐のライブで利用した際凄い人だったのを思い出します! さすが国民的アイドルのLIVEは凄いなぁと初めてライブに参戦した時の事を思い出します(サティさん)
札幌の地下鉄は、ゴムタイヤの電車でびっくりした。(ほにょろさん)
地下鉄があるから札幌は発展した。とにかく便利!(うさぎさん)
札幌の地下鉄は乗ったことが無いのでよくわからないが、大阪の地下鉄では、通勤通学で利用したりいているが、定年退職して現在無職の状態だが、通院等で現在利用している。(こうちゃんさん)
毎日通勤に使っています。(きたの旅人さん)
札幌には行ったことがあるのですが、地下鉄に乗ったことがありません。今度行ったら乗ってみようと思います。(オレンジタイガーさん)
地下鉄に行くとなんだか外国に来たような感覚になり、ドキドキします!東京は数えきれないくらいの地下鉄がありますが、それぞれ特徴があっておもしろいですね!北海道の地下鉄も大好きです! (HANAさん)
地下鉄の電車が来る前の香りが、高校生を思い出す。(みさとさん)
50年前初めて乗った時に、乗る前はワクワク、ドキドキ、でしたが、乗った時はとても怖かった思い出が今でも頭の片隅に残っています。(たかひろさん)
昔の街の雰囲気に想いをはせつつ、今はお買い物に出かけたり、野球観戦に行ったりと、地下鉄の利用頻度は高く、生活に欠かせない移動手段です。 吹雪の日も、変わらず運行しているし、地下歩行空間を歩けば、雪の時期も快適! 札幌市民の生活を支える強い味方です。(あやこさん)
チカホが出来て本当に冬は便利になりましたね。コート無しで昼休み散歩ができますものね(H)
息子が高校生の時に携帯を地下鉄に忘れました。2日たっても出てこず仕方なく携帯を買った次の日警察からあったと連絡が入りました。古い携帯は主人が使うことになりました(ばいそんずさん)
学生時代を札幌で過ごし、地下鉄の速さにびっくり。終点で降りてみるのが楽しかった。 それ以降は札幌ドームにコンサートに行くのに利用。人の大移動にびっくり。(ときめきさん)
50周年おめでとうございます。 (あやぴんさん)
初めて札幌市の地下鉄に乗ったのは、小学生の頃の修学旅行で室蘭から札幌に来た時です。あの頃の自分にとってはどんな場所かもわからず不安な気持ちで同級生と担任の先生と乗ったと思います。駅によっては壁のタイルの色が暗めで、やっぱり地下だから暗いのだなと感じた記憶があります。 あと、菊水駅をよく利用していた頃の思い出としては、一番遠い出入り口が冬は暖かく夏は涼しく利用できるので意外と便利でした。(みったんさん)
通勤に使っています 札幌に来た当初は二重ドアに驚きました 安全で良いなと思いました でも1番驚いたのは圧倒的にJRよりも地下鉄が支持を得ている事です 関東ではJRが強かったので。(ゆうまおさん)
小学生の修学旅行で初めて乗りました。高校生の時、祖母に乗り方を教わったのが懐かしい。(つうたんさん)
階段を駆け下りて飛び乗りますと、なんと行きたいほうの反対。おしゃべりに夢中になっていてちょうど入ってきた車両に乗ったらやっぱり逆方向。地下鉄は落ち着いて乗りましょう。(alareさん)
地下鉄の電車に乗るまで、地下をだいぶ歩かないといけないメトロ線があるから、最初は会社に遅刻したのが何回かありましたね。(ももぱんさん)
地下鉄が開業したのは、札幌で暮らすようになった翌年のことです。地下鉄は東京で乗ったことがありました。ただ電車が地下を走っているだけの東京と違い、ゴムタイヤに自動改札という真新しいスタイルに驚きました。間もなく始まった札幌オリンピックで、ポンチョ(?)を着た女性の関係者(ガイド?)が地下鉄駅周辺でよく見られるようになりました。その姿がとても魅力的で斬新に思え、恋しそうになった記憶があります。(ヒロシさん)
さすが恋の街札幌!(H)
札幌には行ったことがあるが、地下鉄には乗ったことがないです。(ハイジさん)
地下鉄に乗ったことはないです(かめちゃんさん)
斜里町から来て初めて地下鉄に乗ったが感動してた。(まこっさんさん)
初めて地下鉄に乗った時は地下をずっと通って大丈夫!ってすごく心配になりました(よまたけさん)
地下鉄は、駅の中から魅力的なお店に辿り着くことが多いと感じています。 入り組んでいて、どこだったっけ?とウロウロしていると、思いもかけないお店との出逢いがいくつあった事か(^^) 今では1つの楽しみとして、地下鉄に乗っています。(おもちさんさん)
地下鉄の旅を父としてとても楽しかったです(けいこまりさん)
地下鉄大好き。何か地上よりも安心する(Jamaさん)
全13ページ中の3ページ目(364コメント中の30コメント)
全13ページの3ページ目
チカホが出来て本当に冬は便利になりましたね。コート無しで昼休み散歩ができますものね(H)
さすが恋の街札幌!(H)
全13ページ中の3ページ目(364コメント中の30コメント)