朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
サケ(鮭)なのかマス(鱒)なのか、はたまたサーモンなのか?
これほど区別がややこしい魚も珍しいのではないでしょうか。
海に下ると名前が変わる、ヤマメとサクラマスは同じ魚?、サケというべきかシャケといいうべきか、アキアジってサケと同じ?、トキシラズってなんだ?、ケイジなんてのもある。回転寿司のサーモンはサケなのか?などなど、私は何度聞いてもよくわかりません。
でもどれも美味しいからいいですけど。
北海道といえばサケですね。木彫りの熊もくわえていますし。
サケといえばなんでしょう?美味しい食べ方、サケの思い出、サケの採り方……。
サケ、マス、サーモン、にまつわるお話、なんでもござれ。お待ちしております!
あれって掃除機で空気を抜くんですね!知らなかった(H)
全17ページ中の3ページ目(485コメント中の30コメント)