朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの3ページ目
いつも家族のために尽くしてくれて本当にありがとうございました(じゅんにーさん)
両親の教え、騙されても騙すな!!(ライオン丸さん)
ありがとう(m2kyohさん)
我が家のお墓は新潟の山奥にあり、北海道在住の身としてはなかなかお墓参りに行けません。その代わり、家には仏壇があるのでおおむね朝晩手を合わせています。 朝などは時間がなくて、つい拝みそびれていますが、心の中では手を合わせています。 そのおかげ?か、これまでの人生、ここぞというときには、何か力を貸してもらえているような・・・(^^)(さっささん)
先日祖母を亡くし見送ったばかりです。大事にだけしてもらって何も出来ずにいたなと反省しきりです。なのになぜか近くにいて守ってくれているような気がします。愛するだけ愛してもらって感謝の気持ちしかないです。10歳の甥にもその愛は伝わっていたようでお見送りのときに号泣していました。その方が亡くなったりいなっくなったりしたときにどれだけ愛されていたかを知るのですね。(momijiさん)
ご先祖様、バツイチのままで終わりそうです。 私の代で終わりそうで申し訳ありません。(健三さん)
ほとんど何もしてないので、失礼いたしました。(さかなのままさん)
我にお力添えを!(ヨンサンさん)
いつも見守ってくれてありがとう(emiさん)
とにかく生きているおじいちゃん、おばあちゃんを日々大切にしたいと思っています。(みーぶーぶーさん)
遠く離れて北海道に長く暮らしています。お墓参りも滞ってしまいました。ご先祖様には申し訳なく思っています。定年退職してから、ゆっくりお参りしたいと思っています。(eikennさん)
今の自分の存在はご先祖様のおかげ。日々感謝の毎日です。(ミミニョロさん)
ふとした折に「守られてるな」と思うことがあります。ご先祖様に感謝感謝。この気持ちを子供たちにも伝えていきたいです。 こうゆうことを思い起こす良い機会になりました。(るみ衛門さん)
昨年末に亡くなった祖父へ。 「おばあちゃんには会えましたか。 楽しみにしていた孫(私の甥)のランドセル姿、お二人で見守ってくださいね。」(ぁぃぁぃさん)
何となくいつも気になる(えたんさん)
私の家族はなぜか、お彼岸や命日の前になるとご先祖が夢に出てきます。それを知ったのは私が小学生のときに亡くなったおじいちゃんが亡くなった一年後に夢に出てきた時です。それまで亡くなってから一回も夢に出てきていなかったので、両親にそのことを伝えたところ「○○、明日はおじいちゃんの命日なんだよ。」・・・と。なんとも言えぬ思い出です。(うぃんさん)
お墓参りは自営業なので店が終わり夜遅くにお墓に行きます 懐中電灯を片手に8家族20人位で行くので夜のお墓も全然怖くありません それに遅いので誰もいなくて混雑に巻き込まれる事もありません だだ夜で懐中電灯を灯すと虫が寄ってくるのが難点です でも毎年の恒例行事で大好きです(peeさん)
テレビでやっているファミリーヒストリーみたいにご先祖様のことがしりたいなあ。有名人でないのが残念。 (となみんさん)
日ごろはあまり考えませんが、困った時に“おじいちゃん、見守っていてね”と写真に手を合わせます。不思議と心が落ち着きます。(ものさん)
特にない。普通(?)と同じ。 ただし、実家が道南なので、お葬式の前に火葬にしたりするのは他の地域と違う。 そう言えば、親戚に僧侶がいるが、お坊さんが亡くなるとこれもまた、内々では結構、大変。(一応、すでに出家していることになっているので。)(さんたくさん)
ご先祖様とはご無沙汰しています。(とらふくさん)
ご先祖様の供養・・・年と共に疎遠になるようです。思いは十分ありますが、お墓参り等がこの老体にはきっい状況です。 ごめんなさい・・・と思いつつ自分もそろそろです。 墓参りではなくあの世での再会の日が近いようです。(れみすけさん)
毎年のお墓参りは子供そして孫とともに出かける恒例行事です・お墓参りを終えてからの食事も又楽しみの一つで我が家が一つになれるのもご先祖様のおかげかと感謝しています・きっとず~っと受け継がれていくことと思います(nonnさん)
写真などで顔を見て思い出します(むら5さん)
毎日起床して、ご先祖様に手を合わせて感謝の言葉を述べております。いつも家族を守ってくれてる気がします。ありがとう。(ふくさん)
祖父母には可愛がってもらい感謝しています。(ももこ3さん)
自分自身が辛い時、心の中で「神様、仏様、ご先祖様」は偉大です! 我が家の実家には古い家系図があります。江戸時代くらいかな?(かいくんママさん)
父方の祖先は雷電為衛門、母方の祖先は木曽義仲の家臣で乳飲み友達の今井四郎兼平と教えられましたが。???(あおいうみさん)
ご先祖様にもし、会うことができたなら聞いてみたいことがあります。 ご先祖様になる前はこっちの世界で生きていて、そちらの世界に行ってからご自分の先祖様に会えましたか?そちらではどんな話をしているのですか?肉体のない精神?だけの世界ならば、次はどんな姿かたちで現世に降りようか、、、などと先祖様同士で話し合うのですか?(ray77mmさん)
ありがとうございました(コウタロウさん)
全8ページ中の3ページ目(240コメント中の30コメント)
全8ページの3ページ目
全8ページ中の3ページ目(240コメント中の30コメント)