このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >AFCからのお知らせ >皆さんから寄せられたご意見・ご感想を少しご紹介します(2024年10月)(2024/11/14)

お知らせ

皆さんから寄せられたご意見・ご感想を少しご紹介します(2024年10月)

公開:2024年11月14日

皆さんから寄せられたご意見・ご感想を少しご紹介します(2024年10月)

 AFCには毎月、会員の皆さんから数百件ものご意見・ご感想が寄せられており、プレミアムプレス紙面の制作やアサヒファミリークラブ ウェブサイトの運営に参考にさせていただいています。
いつもありがとうございます!

 今回はそんな皆さんの声から、少しだけピックアップしてご紹介します。


特集Vol.242『幌加内はそばの町』の感想

  • 幌加内の蕎麦の記事読みました、新得・江丹別を含めてそばを食べています 今年も新そばを食べました、どちらの蕎麦も美味しく頂きました。
  • 蕎麦の記事に町と蕎麦に対する愛情が感じられて良かった。
  • 幌加内の「そば」、生産も販売も、頑張ってください。
  • 幌加内そば、表紙の写真、そばの白い花に埋もれてステキです。
  • お蕎麦が大好きなので幌加内の新そばを食べたくなりました。幌加内には二度雪が降ると言う言葉、素敵だと思う。私も一度だけお蕎麦を買った時に蕎麦の種をプレゼントでもらい植えてお花が咲きました。本当に雪のような白い花で、花が咲終わる頃に黒い蕎麦の実が中から弾けるように顔を覗かせてくれました。 この言葉で思いだしました。
  • 新そばの季節ですね そばの美味しい店をめぐるのが楽しみです 幌加内ちょっと遠いけどいつか行ってみたいです!
  • 特集の写真の美しさ、ハッとする見出しの言葉に惹きつけられました。内容も良かったです。
  • 幌加内のおそば、4度ほど旅行し必ず違ったおそば屋さんを2件をはしごそば、美味しかったです。また、行きたいな。

書籍と映画

  • 三浦綾子の作品 積み木の箱読んでみたいなと思いました。
  • 北海道の本の紹介、いつも楽しみに読んでいます。植物図譜、感動がありました。
  • 「映画と握手」その映画が見たくなります
  • 映画好きなので、「映画と握手」を毎回楽しみに読んでいます。今号の「刑務所の中」は随分前にシアターキノでみましたが、入るときに受刑者のように手をあげて入りますとかなんとか言うと割引サービスがあっておもしろかったです。
  • 最新映画の試写会をもっと企画願います。
  • 最近図書館で本を借りるようにしています。AFCの「地域を知る一冊」はその一助となっています。
  • 北海道に密着した記事はとても興味深く、いつも楽しみにしています。学校司書の仕事をしているので、北海道の本棚コーナーは参考になります!
  • ここで紹介された本は必ず、図書館で借りて読みます すると、暫くして、ベストセラーになったり、ドラマ、映画化されてますね〜 不思議だけど、これぞ先見の明でしょうね

感想いろいろ

  • 今月は、“新聞記者に聞いてみた“、“朝cafe“、“あささんぽみち“など、地元に密着した記事が多く良かったです。
  • 心があたたまったり、考えさせられる特集記事が多いので、よく家族や友人と話題にしています。 これからも応援しています。
  • 内容が豊富で良いです。知らなかった事 興味以外の範疇な記事も読めて助かっています。敢えて そうしたものを読むようにして社会の様子を知りたいと思います。これからもよろしくお願いします。
  • よくできていると思います、プレゼントで会員加入しましたがイベントなども参考にしてます。
  • 毎回、お得な情報と役立つ情報を伝えてくれるのでとても気に入っています。今後ともいろいろな情報をよろしくお願いします。
  • 毎月投稿コーナーを楽しみにしています。皆さんがどのような投稿をされているのか読むのが楽しみです。
  • 朝日新聞の記者の方へのインタビューを興味深く読みました。いつも読んでいる新聞の記事が、現地に足を運んで取材されて書かれていることを、改めて思いました。
  • 自分の知見を広めてくれます。読むことが好きです。

ご意見・ご要望

  • クロスワードを載せて欲しいです
    [staff]検討します!
  • 当ウェブサイトは、見やすくて使いやすいと思います。検索するのもわかりやすいですので、何も不自由なことはありません。
    [staff]ありがとうございます。見やすさ、使いやすさは今後も追求していきます。
  • サイトのデザインが良くてとても見やすいです
  • 最近のデジタル化についていけません。 お友達登録、リツイート、LINEさっぱりわからない。から、手を出さない。このサイトもすっかり忘れてました。これからは、自分を刺激する為、応募します。
    [staff]そんな皆さんのためのAFCです。不定期ですがスマホ教室も開催しています!

 いかがでしたでしょうか。今後も時々皆さんの声をご紹介していきたいと思います。

※このページの内容は公開当時のものです


先頭へ戻る