このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >AFCからのお知らせ >特集245号はお読みになりましたか? 『もう一度学ぶ 人生の学校「コンパス」東川町』(2025/1/27)

特集245号はお読みになりましたか? 『もう一度学ぶ 人生の学校「コンパス」東川町』

この記事の発行:2025/1/27 よみもの
特集245号はお読みになりましたか? 『もう一度学ぶ 人生の学校「コンパス」東川町』

特集245号:東川町の「コンパス」で、自分を見つける旅へ

北海道の東川町にある「コンパス」というユニークな学びの場をご存知ですか?

ここは、卒業証書も資格ももらえない、でも全国から人が集まる不思議な場所。デンマークの「フォルケホイスコーレ」という「人生の学校」をモデルにしたもので、「自分は何がしたいのか?」「どんな人生を送りたいのか?」そんなことをじっくり考えるための場所なんです。

例えば、アートのクラスで自分の表現方法を探ってみたり、他の参加者と語り合いながら新しい自分を見つけることも。決められたカリキュラムはないから、自分の興味のあることを自由に学べるのが魅力です。

参加者の理由は様々。仕事に悩んでいる人、新しいことを始めたい人、自分を見つめ直したい人など、みんながそれぞれの目的を持ってコンパスを訪れます。

「コンパス」は、ただ知識を詰め込むだけの場所ではありません。自分と向き合い、周りの人とつながり、そして新しい自分を見つけるための旅の出発点。

もしあなたが、今の自分を変えたい、新しい一歩を踏み出したいと思っているなら、「コンパス」で自分だけの答えを見つけてみませんか?

東川町の「コンパス」は、

  • デンマークの「フォルケホイスコーレ」をモデルに
  • 卒業証書や資格はもらえない
  • 自分と向き合い、新しい自分を見つける場所
  • 決められたカリキュラムはなく、自由に学べる
  • 全国から人が集まる


「コンパス」は、自分探しの旅に出るための、温かい場所。もし興味があれば、ぜひ訪れてみてください。

特集 245号はこちら

先頭へ戻る