このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >AFCからのお知らせ >AFCウェブ Vol.246が公開されました!特集は『よみがえれ、おもちゃ』。今月のプレゼントもお見逃しなく(2025/2/17)

AFCウェブ Vol.246が公開されました!特集は『よみがえれ、おもちゃ』。今月のプレゼントもお見逃しなく

この記事の発行:2025/2/17 更新情報
AFCウェブ Vol.246が公開されました!特集は『よみがえれ、おもちゃ』。今月のプレゼントもお見逃しなく
よみがえれ、おもちゃ

AFCウェブ Vol.246は2月17日更新!今月も特集・よみもの・プレゼント満載でお送りしています。
お見逃しなく!

Vol.246の特集は『よみがえれ、おもちゃ』。

特集ページから抜粋:
昨年12月22日、まちのあちこちにクリスマスツリーやキラキラしたオーナメントが飾られるなか、向かったのは札幌市郊外にある札幌市下水道科学館。1階のホールに入ると、中央に置かれた大きなテーブルの上に、カラフルなおもちゃが所狭しと並んでいる。音の出る絵本、オルゴール、ワンと鳴く犬のぬいぐるみ、電池式の動く恐竜、ラジコンカー……。

続きはAFCウェブで

北海道ロケの映画を取り上げる『映画と握手』、北海道が舞台の小説を国語の先生が紹介『地域を知る一冊』などなど、今号もよみもの満載!

・特集 VOL.246:『よみがえれ、おもちゃ』
・テレビの裏側 vol.11 『スキージャンプ番組のウラ側に迫る!技術スタッフによる設営秘話』
・映画と握手 vol.74 『学校Ⅱ』
・地域を知る一冊 vol.82 『愚か者の石』
・新聞記者に聞いてみた vol.23 『本人ではいかんともしがたい問題がある』
・新 北海道の本棚 vol.41 『野生動物学者が教える キツネのせかい/ストリップ劇場のある街、あった街』
・朝カフェ 北海道の小さなお話 vol.36 『土産品限定で復活 チェルシーは北の味』
・あささんぽみち vol.11 『新聞販売で生まれる縁に感謝』

AFCウェブサイトでご覧ください

皆さんのコメント募集中!
投稿塾、今月のテーマは『中学生だったころ』

私が中学生だったのはもう半世紀以上前。東京のベッドタウンの町でした。クラスには50人近くいたいような気がします。教室が足りなくて、どこの学校でも校庭にはどこもプレハブ校舎が建っていました。個人的には中学校にはあまりいい思い出がありません。とても管理が厳しい学校だったからです。勉強も振るわず、スポーツはからっきしダメの私には居心地のよい場所ではなかったです。
「金八先生」が人気になったのはもう少し後。「荒れる中学生」みたいな時代もありましたね。今はそんな話もすっかり聞かなくなった気がしますが、どうなんでしょう。
みなさんはどんな中学校時代を過ごしましたか?中学生のお子さん、お孫さんをお持ちの方も多いかも。中学校のお話、ぜひお聞かせください。

投稿塾はこちら

プレゼントは「十勝野フーズカンパニー 肉屋の十勝巻き餃子セット」「SYOKUSAN チーズインバウム(6個)」など全14種類!

・「十勝野フーズカンパニー 肉屋の十勝巻き餃子セット」を3名様に[締切:2025年3月14日]
・「SYOKUSAN チーズインバウム(6個)」を5名様に[締切:2025年3月14日]
・「菓匠八 ふくふくもなか(6個)」を5名様に[締切:2025年3月14日]
・「AGF ブレンディスティックカフェオレコレクション」を5名様に[締切:2025年3月14日]
・「マルハニチロ 海からのめぐみ 海鮮フリーズドライ詰合」を5名様に[締切:2025年3月14日]
・「アマノフーズ バラエティギフト(14食)」を3名様に[締切:2025年3月14日]
・「バスクリン 日本の名湯オリジナルギフトセット」を5名様に[締切:2025年3月14日]
・「五洲薬品 薬温湯 炭酸美肌浴セット」を5名様に[締切:2025年3月14日]
・「花王 ビオレu 泡ハンドソープギフト」を5名様に[締切:2025年3月14日]
・「日刊スポーツ新聞社 プロ野球選手写真名鑑」を20名様に[締切:2025年3月14日]
・「オリジナルマスキングテープ 『知らないカノジョ』」を3名様に[締切:2025年3月14日]
・「イオンシネマ共通鑑賞券」を3名様に[締切:2025年3月14日]
・「シアターキノ 映画鑑賞券」を5名様に[締切:2025年3月14日]
・「サツゲキ 映画鑑賞券」を5名様に[締切:2025年3月14日]

プレゼントのご応募はこちら

現在募集中のイベント

自立型シニア向け住宅バス見学会

今月もコンテンツ満載のAFCウェブサイト、お見逃しなく!

AFCウェブサイト

先頭へ戻る