AFCには毎月、会員の皆さんから数百件ものご意見・ご感想が寄せられており、プレミアムプレス紙面の制作やアサヒファミリークラブ ウェブサイトの運営に参考にさせていただいています。
いつもありがとうございます!
今回はそんな皆さんの声から、少しだけピックアップしてご紹介します。
- 夜間中学感動しました、もっと増えるといいのに。。。
- 夜間中学にとても興味があります。
- 学ぶ=生きる その通り
- 今回の特集 夜間中学 よかったです 生涯学習のボランティア活動をしていますが元気なお年寄りの方は学ぼうという意識は高いようです 学べる環境や施設を増やしてほしいです
- 夜間中学。自分で卒業を決められるのがとてもいい取り組みだと思いました。
- 夜間中学校があるとは知りませんでした。
- 夜間中学校の話し、いいですね。
- プレミアムプレスの夜間中学ができた の記事ですが ぜひ今後も続編を読みたいです。
- 今回の特集「夜間中学校」は、学びの大切さや人とのふれ合いが起こす奇跡を感じさせていただきました。
- 自分に関わりの無いものは目に入らないんだなあと、巻頭の夜間中学の記事を読んで実感しました。市民会館には舞台などを観に何度も足を運んでいたのに、そこで自主的な夜間学校が開かれていたなんて全く知りませんでした。そもそも公立の夜間中学が北海道に無かった事にも驚きました。ドラマや映画で目にするので、全国どんな自治体でも開設されているものと思っていました。サポートされている方々にも頭が下がります。良い記事を読ませてもらいました。
- 夜学の特集はよかったです。
- 特集記事の視点が興味深い。
- いろいろな事情で学べなかった方たちが改めて学習できるなんて素敵と思いました。私も大人(中年)になってから学びなおししたいと思う分野がどんどん出てきます。脳の働きが全開だったころにつめこんでおけばよかった!と思う今日この頃です
紙面?ウェブ?どちらもどうぞ
- ウェブサイトはすっきりとして見やすいですが相変わらず新聞も書籍も紙でなければならない派なので(笑)じっくり見るのは紙のほうですね
- いつもサイトで刺激をもらっています。
- 新聞ではわからない地元のニュースが載っているので助かります。
- 新聞紙面ではモノクロ写真だったトラピスト修道院の並木道、カラーで見れて嬉しかったです!
- ごめんなさい アタシは紙の方がいい。
ここだけの話、実は私も…[ウェブ担当] - とても見やすくて楽しいサイトですね。
- AFCのウェブサイトは北海道の魅力を多角的に伝え、会員同士の交流を促進するプラットフォームとして非常に魅力的です。今後も地域に根ざした情報発信と、会員サービスの充実を期待しています!
感想いろいろ
- 北海道の情報を色々教えてもらえて毎号楽しみです。
- とても丁寧に作られていて、北海道を新たにまた好きにさせてくれます。
- クロスワードやナンクロなどパズルを載せてほしいです
- 地元の穴場スポットどんどん紹介して欲しいです。
- プレゼントの選択に苦労されているかと思いますが、毎回何が出てくるか楽しみです。
プレゼント選び、毎回がんばってます![staff] - いつもわくわく見ています
- テーマが難しすぎませんか?豚丼食べて考えます
難しいテーマにも関わらず、興味深いコメントをたくさんいただきました。さすがAFC会員!ありがとうございました。[staff] - 北海道ロケの映画を取り上げる「映画と握手」で私の家がイラストで描かれたことがあり、それ以来、楽しみに読んでいます。
- 内容が幅広く、切り口も鋭くて面白いです。
- これからも元気とパワーを与えてくれる企画や情報発信を楽しみにしています。
- もっともっと編集の皆様が顔出しでご登場頂いた方が親近感が湧いていいと思います。
次回から弊社社長のよみもの「社長のウンチク」がスタートします![staff]
いかがでしたでしょうか。今後も時々皆さんの声をご紹介していきたいと思います。
※このページの内容は公開当時のものです