このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >AFCからのお知らせ >今月のよみもの:新聞記者に聞いてみた&新 北海道の本棚(2025/5/6)

よみもの

今月のよみもの:新聞記者に聞いてみた&新 北海道の本棚

公開:2025年5月6日

今月のよみもの:新聞記者に聞いてみた&新 北海道の本棚

新聞記者に聞いてみた『冷凍牛乳が拓く十勝酪農の新たな可能性』

朝日新聞北海道版に掲載された記事の中から興味深い記事をピックアップして、実際に取材した新聞記者に取材の裏側を聞いてみるコラム「新聞記者に聞いてみた」。

帯広支局の中沢記者が、冷凍牛乳に関する記事の取材裏側を語った。鈴木牧場と宮地牧場の取り組みを軸に、業界全体の潮流を捉え、冷凍牛乳の可能性と課題を描いた。味や品質については、冷凍牛乳と冷蔵牛乳の飲み比べや専門メーカーへの取材を行った。

新聞記者に聞いてみたは こちらから

新 北海道の本棚『僕は猛禽類のお医者さん』&『明治期北海道の兵士たち』

齊藤慶輔著『猛禽類の危機に立ち向かう獣医師の足跡』は、猛禽類医学研究所を立ち上げ救護活動を行う著者の歩みと哲学を綴る。相庭達也著『明治期北海道の兵士たち』は、屯田兵を中心に北海道の戦争の実相を、徴兵制度の変遷を軸に明らかにする。
評者:鈴木幸夫 知床自然アカデミー業務執行理事・元朝日新聞文化財団事務局長

新 北海道の本棚は こちらから

※このページの内容は公開当時のものです


先頭へ戻る