このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >AFCからのお知らせ >皆さんから寄せられたご意見・ご感想を少しご紹介します(2025年9月)(2025/10/15)
お知らせ

皆さんから寄せられたご意見・ご感想を少しご紹介します(2025年9月)

皆さんから寄せられたご意見・ご感想を少しご紹介します(2025年9月)

 AFCには毎月、会員の皆さんから数百件ものご意見・ご感想が寄せられており、プレミアムプレス紙面の制作やアサヒファミリークラブ ウェブサイトの運営に参考にさせていただいています。
いつもありがとうございます!

 今回はそんな皆さんの声から、少しだけピックアップしてご紹介します。


特集記事『ライ麦パンを、食卓に』を読んで

  • ライ麦パンがとっても美味しそうだったので、今度は手に取ってみようと思いました。
  • ライ麦パン、30、40代の頃、よく食べました。
  • 読んで面白いのは、やはり、特集記事ですね。そこは、もっと深堀してよいのではないかと思います。
  • 中川農場を含む特集。近郊に住んだ事、今も友はその地で小麦等を栽培しています。そして今回は紹介なかったピリカアマムで購入したり、パンドゥランドネのパンを東川で購入もしていて、農薬・化学肥料に依存しない農業は大歓迎ですが、友を含む周辺地域の小麦等を栽培している農家が迷惑し、歓迎していない事も記事に含めて欲しいと思います。
  • ライ麦パンはいつもスルーしてきましたが一度食べてみたいと思いました
  • ライ麦パンは元々好きでしたので、応援したいと思いました
  • デンマークの食文化(食育)と十勝でのライ麦を通じて健康・農法を進める、 くらもとさん伊藤さんの熱い思いが伝わる良い特集と感じました。 
  • ライ麦パンを、食卓に載せたいと思ったけど、毎日気軽に買いに行けるところではないパン屋さんで、残念!
  • 北海道の麦、いいですね。小麦、大麦、ライ麦、どれも美味しいですし、生産、消費が上手くいけばと願っています。
  • ライ麦パンの印象は記事に書かれていた通り、まさに酸っぱくてボソボソ。でも紹介されていたロブロはほんとに美味しそうで食べてみたいと思いました。リジェネラティブ農業はいい事尽くめのように思えましたが、不耕起農法のように成長が遅かったりしないのかな。ライ麦は強そうだから合っているのかも。
  • ライ麦の記事でリジェネラティブ農法のお話が出てきて嬉しく思いました。
    長沼のメノビレッジと君の根はと言う映画でこの言葉を知りました。知る人ぞ知るな話かと思っていましたが持続可能な環境を守るために広まっているのですね。

いつも楽しみにしてます!

  • 投稿塾に時々送ってます。文章を書くのが小さい頃から苦手で投稿なんて…とおもっていたのですが、どうしても伝えたいテーマがあり投稿すると掲載!嬉しくなって気に入ったテーマの時送ってます。
  • いつも楽しいサイトありがとうございます。 
  • 毎月、楽しみに見ています。最近は物価高で生活も大変、早く政府の物価対策が実施されることを願っていますが、自民党のドタバタでどうなることやら、こんな状態で、プレゼントが大変楽しみになっています。皆さんも大変でしょうが読者のため頑張ってください。 
  • 天声人語を見て学びを深めています 
  • 朝日新聞の内容を補うこのサイトは楽しさいっぱい! 特に、新目さんの映画紹介コーナーが新鮮。映画チケットのプレゼントは、年金暮らしの身には楽しみ最高!
  • 地元の内容が興味深く、また、映画の記事は観に行く時の参考になっています
  • いつも楽しみにしています。ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 
  • いつも楽しく見ています。豪華で素敵なプレゼント企画が満載でワクワクしながら参加しています。これからも物価高に負けずに、庶民に優しく嬉しく楽しいプレゼント企画をたくさんで盛り上げて下さい、応援しています。 
  • いつも楽しく拝見しています。いろいろなテーマや目線が楽しくて、毎月楽しみです。
    これを絶やすことなくがんばってください! 
  • あささんぽみちを毎回楽しみに拝読しています。 
  • お絵描きお天気物語が大好きです。
  • 北海道の色々な情報があり楽しく拝見してます。 
  • いつもプレゼントをありがとうございます。プレゼント企画をきっかけにAFCウェブサイトを確認するようになり、今ではよみものページなどを見るのが楽しみになっています。
  • お昼休みに会員メールから拝読してます。
    毎年秋になると、映画や読書、美術館巡りなど無性にしたくなるのですが、、今年は夏からでした笑
    映画を楽しむ身としてコラムからは日々知識を深めてます。

投稿塾について

  • ついつい投稿塾をずーっと見てしまいます(笑)こんな意見もある!こんな考えもある!ととても面白いです。自分の投稿が出てきたときにはわくわくします。
  • 投稿塾でいろんな方の意見を読むのが楽しいです。
  • 採用されるかどうか、ドキドキが倍になりますね
  • 投稿塾 投稿者の年代がわかると、もっと身近に分かり合える気がする。
    ※貴重な意見、ありがとうございます。検討します。(事務局)

応援、声援、ありがとうございます。

  • サイトのデザインが良くてとても見やすいです。
  • カラー写真も多くいつも楽しみにしています 。
  • 見やすい、応募しやすい。 
  • とてもシンプルで見やすいと思います。プレゼントの応募もとても簡単でうれしいです。
  • とても見やすく魅力的なサイトですね!! 
  • 見やすくてよいですね。
  • AFCウェブサイトが最近内容が濃くなっていると思うのは私だけですか?理由は何か教えて欲しいです。でも変わってないのかも?
    ※変わってないようで、実は毎月変わっています!いろいろなページが密かに増えていますよ(事務局)
  • 多様な情報が整理されていて見やすく、魅力的な内容が満載で楽しく学べました。

 いかがでしたでしょうか。今後も時々皆さんの声をご紹介していきたいと思います。

※このページの内容は公開当時のものです

先頭へ戻る