朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
公開:2025年4月22日
札幌市民交流プラザ2階にある札幌文化芸術交流センターSCARTSは、美術館や劇場とは異なる、実験的かつ分野横断的なアートを対象とした施設。札幌市はユネスコ創造都市ネットワーク加盟後、文化政策に力を入れ、老朽化したニトリ文化ホールの代替劇場建設と共に、作り手や観客を支援する場としてSCARTSを構想。アートマネジメント人材育成やまちづくり支援など、独自の機能を持つ公的アートセンターとして誕生した。
7年目のSCARTS札幌文化芸術交流センター SCARTSと北大CoSTEPの共同プロジェクト「荒木悠 双殻綱:幕間」では、アーティストの創作過程を知ると共に映像を活用した作品を多数展示。現代アートの最前線に触れられる機会にもなった。 表紙写真を見て、「ここ、行ったことがある!」と思った方もいるのでは。 2018年、札幌・創成川沿いに誕生した札幌市民交流プラザ。オープンから約7年が経ち、本格的な劇場空間でバレエやオペラを楽しんだり、カフェ併設の図書・情報館で調べものをしたり、札幌の都心部にある複合型文化施設として定着。同じビル高層棟にはHTB北海道テレビや本誌発行元の朝日新聞北海道支社、 …
ここからは特集に関連して会員の皆さんからよせられたコメントをご紹介します。
17ページ中1ページ目
好きなアーティストが青春時代のお気に入りの曲をアンコールでやってくれると泣いちゃいますね(H)
17ページ中1ページ目(506コメント中の30コメント)