朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
最近増えてきたID、パスワードや暗証番号。皆さんはどのように管理されていますか?
PC、スマホのアカウントやアプリ、Line、Facebook、Instagramをはじめ、銀行、証券会社、クレジットカードやオンラインショッピング……。運転免許証やマイナンバーにもパスワードがあります。数えてみると私の場合はなんと105件もありました!
悪用されトラブルに巻き込まれないよう、特に次の3つの点に注意が必要です。
そう!残念ながら、同じパスワードを使ってはいけないんですね。4ケタの銀行暗証番号でもわからなくなる場合があります。暗証番号やパスワードは一括管理をおすすめします。具体的には、デジタルで保管、紙に書いておく、の二つの方法があります。
デジタルで保管する方法の1つは、エクセルやワードで一覧を作ることですが、ファイル名は「パスワード表」などとせず、そのファイルにも必ずパスワードをつけて保存して下さい。パスワードをかけないと危険です。
もうひとつの方法はパスワード管理専用のツール(ソフトやアプリ)を使うことです。無料版、有料版いろいろあります。ただし、両方とも最後にパスワードが必要で、それを忘れるとすべてのパスワードにアクセスできなくなるので特に注意が必要です。
意外と安全なのが紙で管理する方法です。ノートなどに書き、他の人の目に触れないカギのかかるところに保管するのが好ましいです。私はさらにパスワードごとラベルをつけて探しやすくしています。
どの管理方法にしても、パスワードは多すぎると探しだしにくく不便です。1年以上使わないパスワードは本当に必要か見直ししながら管理しましょう。
【最終回】第10回 不動産買ったときの書類は捨てないで!相続後も役立ちます!
相続や贈与でもらった土地を売却して損をした! 驚く話ですが、実は書類が残っていないため払わなくても済むのに多額の税金を取られてしまう場合があるのです。読む
高齢になると認知症でなくてもお金の管理がわずらわしくなります。ましてや老後破産はしたくないもの。ライフスタイルの変化に合わせて今からお金の管理方法を簡単にしましょう。読む
身の回りの情報の整理を考えるとき、ぜひ作って欲しいものに「家系図」があります。私がおすすめするのは親兄弟など3~4親等程度の親族関係がわかる図のようなものです。読む
「ねえ、マスク代って医療費控除にならないの?」。友人からこんな質問が飛び出しました。そこで医療関係で賢く節税するための情報をまとめてみました。読む
自分が重篤になったとき、「どうして欲しいか」について考えたことはありますか?近頃では医療や介護の現場で終末期医療の希望を「事前指示書」に書くことが多くなりました。読む
「金庫の鍵が見つからない!」そこで仕方なくプロに金庫の開錠を依頼した。これは、27年前父が急死した時のことです。読む
調剤薬局からもらう「お薬手帳」は命にかかわる重要書類の1つです。通院時はもちろん、災害時にも持ち歩くことをおすすめします。読む