このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

特集バックナンバー

特集 vol.104

足るを知る、「羊飼い」を生きる。

根室管内の別海町で、実家の酪農を手伝いながら「めん羊」を飼育する河﨑秋子さん。乳牛主体の牧場で羊飼いになることを決めた20代当時の意気込みと、良質な肉づくりへの思いを聞いた。

2013年11月10日
特集 vol.103

プロの技でよみがえる!

例えば、お気に入りの服に大きな染みをつけてしまったら。愛用のカバンの金具がひび割れたら。プレゼントされたピアスを片方落としたら……。あなたはため息とともに諦められますか?今回はそんなトラブルに対応してくれる、プロの職人を訪ねました。

2013年10月27日
特集 vol.102

真ん中にスープカレー!

今や「北海道のソウルフード」の一つになったスープカレー。 オープン14年目を迎えた『カレーショップ エス』は、店長の中根利絵さんとスタッフが力を合わせて切り盛りする人気店だ。 多くのファンに支持される独自のお店づくりについて聞いた。

2013年10月13日
特集 vol.101

ストレッチで始めるイキイキ生活

場所も道具もいらず、一人で好きな時間にできる手軽な運動──それがストレッチです。 気持ちよく体を動かす習慣をつけて、体も心も健康的に! あなたも今日から、ストレッチを始めてみませんか?

2013年9月22日
特集 vol.100

読書の時間 みんなのおすすめ本99冊+1

本好き必見の通巻100号記念特集・特設ページはこちらから!

2013年9月8日
特集 vol.99

札幌で盛り上がる情熱スポーツ!

知名度はまだまだ。でも実はいま札幌で人気・実力ともに上昇中の個性派スポーツ、カーリング&セパタクローに密着!

2013年8月25日
特集 vol.98

時計台を守り伝える

「わたしたちは、時計台の鐘がなる札幌の市民です」。市民憲章の冒頭にはこう記されている。札幌市のシンボルである時計台は、国内最古の塔時計。今も現役で時を告げる鐘の音を裏方として支えているのが、三代目の塔時計保守師・下村康成さんだ。

2013年8月11日
特集 vol.97

スポーツサイクルを始めよう!

暮らしの身近な「アシ」として活躍している自転車ですが、最近は趣味や健康づくりの一環としてサイクリングを楽しむ人が増え、車体や周辺アイテムも進化しつづけています。あなたも話題のスポーツサイクルに挑戦してみませんか。

2013年7月28日
特集 vol.96

道産ワインのプレゼンター

道内のワイナリーで作られたワインと、食や観光などの北海道の魅力を多角的に発信するNPO法人ワインクラスター北海道。 代表の阿部眞久さんは現場の生産者と消費者をつなぐ「道産ワインのプレゼンター」だ。

2013年7月14日
特集 vol.95

ジャズを気軽に。

世界的な「ジャズの街」になりつつある札幌。そこで今回は、昭和の時代から地元の人々に愛され、札幌の音楽文化を支えてきた老舗のジャズ喫茶とライブバーを紹介します。

2013年6月23日

全26ページ中の16ページ目(254記事中の10記事)

プレミアムプレス紙の歴史
先頭へ戻る