このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >新聞記者に聞いてみた >「「人の役に立つかも」〜自身の体験を記事に」(2023/9/19)

VOL6:「人の役に立つかも」〜自身の体験を記事に

2023年7月1日朝刊掲載の神村記者の記事
2023年7月1日朝刊掲載の神村記者の記事

 今回は朝日新聞に連載中の「心臓病と走る」の筆者、網走支局長の神村正史記者です。冠動脈硬化症という持病を抱えながら、フルマラソンやサロマ湖の100キロウルトラマラソンを走ります。インタビューしたのは、神村さんも参加した8月27日の北海道マラソンの翌日でした。疲れているのでは、と心配したのですが……。

 昨日フルマラソンを走ったのですよね?普通に歩いてますね。

神村:(以下、神)はい。なんともありませんよ。全く普通です。

 昔からランニングをやっていたのですか。

神:いいえ。中学時代に陸上部に所属していましたが一度もレギュラーになれず、というくらいで、そのあとは特に。狭心症の発作をおこしてから、医者に有酸素運動を勧められて始めたのがきっかけです。最初は50メートルも走れなかったのが、1年でフルマラソンに出られるようになりました。

 ドクターから激しい運動には注意するよう指導されていると聞きましたが……。

神:はい、ですから激しい運動にならないように走ってます。ペースを上げません。2013年に冠動脈の狭さくで倒れ、今もその治療を続けていますので。

最初の100キロマラソンの後は、立てないくらい脚にダメージがありましたが、心肺には負担をかけないようにしていました。

 普段はフルマラソンを3時間40分台後半くらいで走ると聞きました。けっこう速くないですか?

神:昨日の北海道マラソンは5時間11分でした。暑かったですからね。そういうときは無理しないんです。絶対ペースを上げません。

 はぁ。そういうものなんですね。それから、神村さんは読売新聞からの転職なんですね。

神:北海道に行きたくて。読売新聞にいたら北海道への転勤がなさそうだったので転職しました。

 転職後、最初の勤務地が札幌だったんですね。

神:夢が叶いました。入社の面接で、「なんで北海道に行きたいの」と聞かれたので、「カラフトマスが上がってくるような地域を取材テーマにしたい」と答えたんです。

 カラフトマス、ですか?希望が具体的ですね。

神:魚が好きなんですよ。特にサケ科が好きですね。子どものころ、関西でアマゴというサケ科の魚に触れたのがきっかけです。外遊びが好きで、生態系に興味を持つようになりました。魚は表情が豊かでたまりませんよ。

 魚に表情があるんですか!?

神:あるんですよ!潜水取材もするんですが、こっちが危害を加えないと分かると魚もタコもカニもニコニコして寄って来ますよ。反対にヤスやモリを持っていると、ピリピリした表情になってます。釣りもするんですが、釣り上げられた魚は「しまった!」という顔をしてますよ。

神:自然を見ていると飽きないんです。転勤希望は網走、釧路、根室しか書いたことがありません。海や山のある環境の中に身を置いていたいですね。

 デスクという管理職もされていましたね。

神:宮崎と東京でデスクをしてました。やっぱり自分の好きなところに取材に行けないというのは辛いですね。これからはずっと一記者としてやっていきたいと思っています。

 連載の中には骨折の話も出てきました。

神:そうなんです。昨年11月、支局の植木の剪定(せんてい)をしていて脚立から転落して骨折し、しばらく入院しました。痛みはまだあるんですが、6月のサロマ湖100キロマラソンにも出場することができました。

 心臓病の話にしろ、骨折の話にしろ、自分の身の回りに起こったことを記事にしようというのは誰の発案なのでしょう。

神:自分の考えで始めました。こんな心臓でも走れるんだ、奇跡ではないんだ、と。有酸素運動でどう病気が回復するのか、そんな情報がほとんど無くて、それなら自分で記録を残したら人の役にも立つだろうと思いました。骨折のときも同じです。けがで運動を諦める人もいると思うので、参考になるかなと。

 読者からの反響も多いですか?

神:ありましたね。読んでいてくれた人がいて、走っている最中に声をかけられたこともあります。こんな風に読者とつながれるのは初めての経験です。

 走り続けるのはランナーズハイ、なのでしょうか?

神:人によって違うと思うのですが、私の場合は走っていると感情が高ぶって抑えられなくなることがあります。カッコつけてると思われるかもしれませんが、それは「ありがとう」なんです。妻を含め、周りの人に対する感謝の念。それが溢れてきて涙がボロボロ流れます。不思議なものです。

 次の出場予定は?

神:新潟県佐渡島を一周する208キロの大会があるので、9月はそれに出場する予定です。

 208キロ! がんばってください!

神村正史(かみむらまさふみ) 記者
1967年神戸市生まれ。読売新聞を経て2000年に朝日新聞に入社。札幌、福岡、根室、札幌、宮崎総局デスク、東京文化くらし報道部デスク、札幌、根室での勤務を経て、現在網走支局長。「心臓病と走る」を連載中。

連載「心臓病と走る」はこちらから

全文を読むにはログインしてください。

メールアドレス
パスワード
自動ログイン

新聞記者に聞いてみた バックナンバー

新聞記者に聞いてみた vol.13 2024年4月16日

スーパーアスリートたちと接して

今回はスポーツ担当の記者さんの登場です。スポーツの取材って、どのように行われるのでしょう。読む

新聞記者に聞いてみた vol.12 2024年3月19日

やっぱり現場に戻りたかった

今回は函館支局長の野田記者です。長かった警察担当記者から、現場を離れて北海道ではデスク業務を担当。でもやはり現場に戻りたいということで、函館支局長となり、日々取材現場に出ています。読む

新聞記者に聞いてみた vol.11 2024年2月19日

エネルギー、半導体、JR、流通…… 北海道経済を幅広く取材

今回は北海道内の経済を担当する記者さんです。東京経済部という部署を兼務していて、北海道だけでなく、全国の中での北海道の立ち位置を考えながら全国に発信しています。読む

新聞記者に聞いてみた vol.10 2024年1月15日

事件事故、起こったことを伝えるだけではなく

今回は事件や事故、警察、裁判などを担当する記者さんです。かつてなら「事件記者」と聞いたほうがピンと来るかも。いったいどんな取材活動を行っているのでしょうか。読む

新聞記者に聞いてみた vol.9 2023年12月18日

海の生き物から地球の環境が見えてくる

今回は道東・根室の支局長であり、科学ジャーナリストとして海の生き物や環境問題についても精力的に執筆活動を行っている記者さんを紹介します。そんな方がなぜ根室に? 聞いてみました。読む

新聞記者に聞いてみた vol.8 2023年11月20日

写真は時間を遡れない。先読みして現場へ。

今回は記者は記者でも写真記者、フォトグラファーのご紹介です。文章ではなく写真、いや写真だけでなく、写真も文章も動画も有りです。読む

新聞記者に聞いてみた vol.7 2023年10月16日

「選挙ロジ担」〜市町村数の多い北海道は一苦労

今回はちょっと記者らしくない記者さんの登場。選挙の「ロジ担」という仕事です。読む

新聞記者に聞いてみた vol.6 2023年9月19日

「人の役に立つかも」〜自身の体験を記事に

今回は朝日新聞に連載中の「心臓病と走る」の筆者、網走支局長の神村正史記者です。冠動脈硬化症という持病を抱えながら、フルマラソンやサロマ湖の100キロウルトラマラソンを走ります。読む

新聞記者に聞いてみた vol.5 2023年8月21日

編集委員ってどんな記者なんですか?

今回は「編集委員」という肩書きの方に話を聞きました。新聞社の編集委員ってどんな仕事をする人なんでしょう。読む

新聞記者に聞いてみた vol.4 2023年7月18日

地方での1人勤務ってどんなですか?

今回は札幌を離れ、帯広で勤務する記者に話を聞きました。地方にいる新聞記者の日常ってどんなものなのでしょう。読む

新聞記者に聞いてみた vol.3 2023年6月19日

知床観光船事故を取材して1年

2022年4月23日、知床の海で、信じられないような観光船の事故が起きてから1年以上が過ぎました。事故発生当初から知床に何度も通い、多くの記事を書いたのが佐野楓記者です。知床観光船事故に向き合った1年間はどんなものだったのか。佐野記者に聞きました。読む

新聞記者に聞いてみた vol.2 2023年5月16日

連載「地方自治クライシス」のできるまで

統一地方選を控えた昨年末と今年3月、「地方自治クライシス」という連載企画がありました。選挙に関する連載としては、政治家だけでなく市井の人にフォーカスする読み物として斬新な切り口で、読み応えがありました。そもそもこの企画はどのように始まったのですか?読む

新聞記者に聞いてみた vol.1 2023年4月18日

紋別を目指した旅人、到着したのは?(2023年3月6日 朝日新聞北海道版道内面 19ページ)

北海道を訪れたある旅行者が、バスでオホーツクの「紋別ターミナル」を目指したが、たどり着いたのは十勝・広尾町の太平洋側読む

先頭へ戻る