朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
瀬川拓郎(講談社現代新書)
登場する地域:北海道、他
公開:2020年12月21日
勉強は進学・就職の道具で、学問は経済に貢献するものという風潮がある。この本を読んで、そのことを考えた。
勉強は進学・就職の道具で、学問は経済に貢献するものという風潮がある。この本を読んで、そのことを考えた。 ここには愛がある。コロポックルのように森で静かに暮らすアイヌの人たちという閉じたイメージを、著者は広大な海を通して世界とつながる人々という絵に描き直そうとしている。多様な人たちとつながる空間的広がりの中のアイヌ像を私たちに見せてくれる。 ここには夢がある。今日の社会で生きにくさを抱える …