朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
9周年を迎えたシニアライフ相談サロンで伺ったご相談は10,000件を超え、私が携わったご相談も数千件と、振り返ってみると様々なお悩みがございます。
高齢者住宅の選び方がよくわからないと相談サロンにお越しいただく方も多くいらっしゃいます。
最近の70歳代80歳代の方々は本当にお若く感じられる事が多く、90歳代の方でも足取りも軽く、判断力もしっかりとされていらっしゃる方にお目にかかる機会が多くなりました。
地方に住むお母様を呼寄せようとお子さんが当シニアライフ相談サロンへご相談にお見えになりました。
最近は、物の価格が日増しに高騰し家計を圧迫する情勢となっています。
コロナ感染対策の規制緩和が始まり「高齢者住宅」でも少しずつ緩和がされてきました。
陽が沈むと涼しげな風が吹き深まる秋を感じます。
「一人暮らしでしょう。そろそろいろんな事が大変になってきたの。地元では私の入れる所がないのね。
新型コロナ感染者も少しずつ減り始め、様々な規制も解除されつつあります。
札幌も夏が近づいて来ました。今年の夏も暑くなるのでしょうか?さて、皆様は毎日どんなことをして過ごされていらっしゃいますか。
札幌では少しばかり早めに桜が咲き、今ではいろいろな花に囲まれまさに春爛漫。個人的に北海道では春爛漫の頃は5月くらいがふさわしいと感じております。
みなさんはご存知かと思いますが、賃貸住宅を借りるとき「身元保証人」が必要となります。
全3ページ中の1ページ目(29ページ中の12ページ)