新聞の片隅に vol.24
奥能登の風景
「原発用地取得ゼネコン介在/関電の依頼を受け/発覚避け偽装契約」1999年10月11日の朝日新聞朝刊1面に大きな見出しの記事が載った
2024年3月19日
新聞の片隅に vol.23
天使の言葉
阪神・淡路大震災から29年が過ぎた。1月17日、大阪社会部の記者だった私は、ライフラインが止まった兵庫県西宮市のマンションに妻と1歳の長男を残し、ひとり自転車で飛び出した。
2024年2月19日
新聞の片隅に vol.22
新聞のチカラ
政治とカネの問題の追及は、社会部記者に課せられた至上命令だった。
2024年1月15日
新聞の片隅に vol.21
上沼恵美子さん
上沼恵美子さんを取材したのは、いまから29年前になる。39歳だった上沼さんはこの年、紅白歌合戦の司会に抜擢された。
2023年12月18日
新聞の片隅に vol.20
中標津の野湯
中標津町の養老牛温泉は名湯で知られる。札幌赴任中の一昨年10月、釧路市の友人と訪れた。
2023年11月20日
新聞の片隅に vol.19
藻岩山のクマ
ヒグマの足跡を初めて見た。札幌に赴任中の昨年3月、雪が残る藻岩山の登山道を歩いていると、数人が集まって同じ方向を覗き込んでいる。
2023年10月16日
新聞の片隅に vol.18
何のために伝えるのか
この夏、初めて奥尻島を訪れた。民宿の玄関棚に、島の名所を案内するパンフレットに交じって、一冊の本が立てかけてあった。
2023年9月19日
新聞の片隅に vol.17
戦後78年の夏
被害状況は目下調査中なるも極めて軽微の見込みなり
1945(昭和20)年7月15日の朝日新聞東京本社版の1面にこう記されている。
2023年8月21日
新聞の片隅に vol.16
ドンの王国
「参院のドン」 6月13日付朝刊1面の左下に、その文字があった。
2023年7月18日
新聞の片隅に vol.15
ベイブルース
大谷翔平選手が新記録を打ち立てる度に比較されるベーブ・ルース。その名前を聞くと、ある漫才コンビを思い出す。
2023年6月19日
新聞の片隅に vol.14
MINAMATA
ジョニー・ディップ主演の映画「MINAMATA」で、真田広之演じる男が自らの体をチッソ水俣工場の鉄門扉に鎖で結びつけるシーンがある。
2023年5月16日
新聞の片隅に vol.13
空色の栞(しおり)
大惨事は澄み渡った青空の下で起きた。2005年4月25日、神戸総局のデスクだった私は、ひっきりなしにかかってくる電話を受けながら大量の原稿と格闘していた。
2023年4月18日