このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME  >よみもの一覧  >新 北海道の本棚

新 北海道の本棚

新 北海道の本棚 vol.19

文政四年の激震〈相馬大作事件〉/アイヌ力よ!~次世代へのメッセージ~

近世北海道史の基層に切り込む/同朋への応援の声、上げ続ける

2023年4月18日

新 北海道の本棚 vol.18

たぬきの冬/スープカレー本

科学エッセイの名著、待望の復刊/ついに出たスープカレー本の決定版!

2023年3月20日

新 北海道の本棚 vol.17

先住民族アイヌを学ぶ/炭鉱町の少年

対話による学びの貴重な記録/記憶に留めたい産炭地の生活を活写

2023年2月20日

新 北海道の本棚 vol.16

アイヌ民族21の人物伝/増補改訂版 札幌の地名がわかる本

今を生きるアイヌにつながる人々/地名からさっぽろ史をたどる良書

2023年1月16日

新 北海道の本棚 vol.15

ふぞろいなキューリと地上の卵/ロシア近現代史

食と農を見直す格好の書/今こそ学びたい隣国ロシアの歴史

2022年12月19日

新 北海道の本棚 vol.14

ほっかいどう図書館物語 明治・大正期/おいしい北海道米ができるまで

図書館は地域発展の礎/北海道の米作りの歴史と「いま」がわかる!

2022年11月21日

新 北海道の本棚 vol.13

「銀河鉄道の夜」の謎を解く/日本怪異妖怪事典 北海道

宮澤賢治作品研究に独自の視点/北海道に伝承する怪異妖怪を総覧

2022年10月17日

新 北海道の本棚 vol.12

北海道が生んだ九人の横綱/[きのとや]の挑戦

戦後の北海道を元気づけた横綱たちの素顔/開拓者精神を体現した一代記

2022年9月20日

新 北海道の本棚 vol.11

シマフクロウ 家族の物語/いのちのふね

研究生活32年の結晶/新たな才能の開花を目の当たりに

2022年8月15日

新 北海道の本棚 vol.10

終わりなきタルコフスキー/百貨店!

精緻な作品分析で、監督が隠したものを探る/北海道の百貨店の歴史を深掘り!

2022年7月19日

新 北海道の本棚 vol.9

アイヌ民族 27の昔話/写真が語る 札幌市の100年

アイヌ文化を深く理解できる昔話集/見ごたえある市制100年記念写真集

2022年6月20日

新 北海道の本棚 vol.8

三浦綾子論 -その現代的意義-/もっと知りたいアイヌの美術

生誕百年、今も読み継がれる秘密/アイヌ文化の理解へ、絶好の入門書

2022年5月16日

全4ページ中の3ページ目(43ページ中の12ページ)

よみものカテゴリー

先頭へ戻る