このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >映画と握手 >VOL48「すばらしき世界」(2022/12/19)

映画と握手

VOL.48

すばらしき世界(2021年)

監督:西川美和

ロケ地:旭川


 タトゥー(刺青〈いれずみ〉)を入れた若い女性を、近所の銭湯で見かけたことがある。カラフルな絵柄があまりに見事で、つい目がいきそうになるのをこらえていたら、客のおばちゃんと親し気に話していて、常連さんと分かった。映画「すばらしき世界」の主人公・三上正夫も、大きなタトゥーの持ち主。こちらはシンプルな線画だが、その理由は「(前略)少年院のころ彫師見習いの収容者が入れたもので、筋彫りだけで彩色されて」いないからだと、本作原案となった直木賞作家・佐木隆三のノンフィクション小説「身分帳」(講談社文庫)の補遺にあった。

 前科10犯、人生の大半を獄中で過ごした元殺人犯の男が、〝シャバ〟での暮らしに悪戦苦闘する物語。西川美和監督×役所広司のタッグに惹かれ、映画館に足を運んだのは昨年2月。冒頭の出所シーン、雪景色に見入っていたら、看板に「旭川刑務所」とあり、思わず身を乗り出したことを覚えている。

 後から知ったのだが、原案小説のモデルとなった男性も、実際に旭川刑務所で刑期を満了していた。驚くことに、成育歴から受刑状況までを記録したリアル「身分帳」を自ら佐木に送ったことから、小説が生まれたという。佐木が亡くなった2015年、西川監督が本を手にしてほれ込み、初めて原作がある長編作品の映画化に挑戦することに。心根は優しいものの、短気な性格からすぐにトラブルを起こしてしまう愛すべき主人公・三上の姿を通して、現代社会の有り様を浮き彫りにした。

 苦々しくて、どこか多幸感のある余韻が忘れられず、このコラムで紹介しようと準備を開始。西川監督が本作の5年間にわたる制作過程などを綴ったエッセイ集「スクリーンが待っている」(2021年、小学館)を読み、わずかなシーンに注ぐ労力と情熱に胸を打たれていたら、ちょうど11月、札幌のミニシアター・シアターキノが開館30周年記念の一環で上映するという! しかも西川監督を招いたトークイベント付き!! すぐにチケットを購入し、当日いそいそと会場に向かった私は、新鮮な思いで客席に身を沈めていた。なぜなら、満席の場内からは何度も笑い声が響き、最後にはすすり泣きが漏れたから。あらすじを知る私も涙をこらえきれず、鼻をすすってしまったからだ。映画館で映画にどっぷり浸る喜びを噛みしめていたら、上映後の西川監督トークが熱気にあふれ、これまた楽しかった!

 次々と手が挙がる中、私も気になっていた「なぜ改題を『すばらしき世界』に?」を質問された方がいた。西川監督の答えは「ぱっと思いついたから」。そして、「世界が素晴らしいわけがない。それでも、捨てたものじゃない、という両義的な意味からつけてみました」との説明に、フムフムとうなずく私。

 映画化に当たり、監督が「知っている方がいたら連絡してほしい」と呼び掛けていた主人公モデルの亡き男性についての後日談も明かされた。「一人だけいました。なんと、まだ旭川刑務所で服役中の方でした」。 何でも、刑務所内で本作の映画鑑賞が行われ、感想文を送ってくれた受刑者の中にいたという。「本当にけんかっ早い男だった、と書かれていました」と話す西川監督は、感慨深げだった。

さて、話は戻るが、近所の銭湯は年内限りで閉業することになった。タトゥーの彼女はどうしているのだろう。この不寛容な世の中で、誰かと笑い合える場所を、しぶとく見つけていてほしい。

すばらしき世界
文&イラスト 新目七恵(あらため・ななえ) ライター、ZINE「映画と握手」発行人。北海道の刑務所が舞台といえば、異色コメディー「刑務所の中」(2002)。山崎努演じる主人公のほんわかナレーションがたまりません。と思っていたら、崔洋一監督が11月27日、亡くなられました。合掌。

全文を読むにはログインしてください。

メールアドレス
パスワード
自動ログイン

映画と握手バックナンバー

映画と握手 Vol.57NEW!

居酒屋兆治(1983年)

監督:降旗康男

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.56

生きとし生けるもの(1955年)

監督:西河克己

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.55

植村直己物語(1986年)

監督:佐藤純彌

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.54

さよならくちびる(2019年)

監督:塩田明彦

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.53

サムライの子(1963年)

監督:若杉光夫

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.52

『さよなら』の女たち(1987年)

監督:大森一樹

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.51

四月物語(1998年)

監督:岩井俊二

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.50

チャンネルはそのまま!(2019年)

監督:-(制作:HTB)

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.49

大地の侍(1956年)

監督:佐伯清

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.48

すばらしき世界(2021年)

監督:西川美和

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.47

ブルークリスマス(1978)

監督:岡本喜八

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.46

遙かなる山の呼び声(1980年)

監督:山田洋次

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.45

飢餓海峡(1965年)

監督:内田吐夢

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.44

椿姫(1988年)

監督:朝間義隆

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.43

荒い海(1969年)

監督:山崎徳次郎

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.42

愛と憎しみの彼方へ(1951年)

監督:谷口千吉

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.41

ハナミズキ(2010年)

監督:土井裕泰

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.40

塩狩峠(1973年)

監督:中村登

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.39

銀のエンゼル(2004年)

監督:鈴井貴之

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.38

管制塔(2011年)

監督:三木孝浩

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.37

白痴(1951年)

監督:黒澤明

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.36

鉄道員 ぽっぽや (1999年)

監督:降旗康男

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.35

馬喰一代(1951年)

監督:木村恵吾

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.34

ガチ☆ボーイ(2008年)

監督:小泉徳宏

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.33

おろしや国酔夢譚(1992年)

監督:佐藤純彌

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.32

満月 MR.MOONLIGHT(1991年)

監督:大森一樹

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.31

きみはいい子(2015年)

監督:呉美保

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.30

網走番外地(1965年)

監督:石井輝男

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.29

ガメラ 2 レギオン襲来(1996年)

監督:金子修介

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.28

アイヌモシリ(2020年)

監督:福永壮志

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.27

ハルフウェイ(2009年)

監督:北川悦吏子

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.26

ジャコ萬と鉄(1949年)

監督:谷口千吉

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.25

南極料理人(2009年)

監督:沖田修一

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.24

駅 STATION(1981年)

監督:降旗康男

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.23

喜びも悲しみも幾歳月(1957年)

監督:木下恵介

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.22

田んぼdeミュージカル(2003年)

監督:伊藤好一

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.21

魚影の群れ(1983年)

監督:相米慎二

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.20

シムソンズ(2006年)

監督:佐藤祐市

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.19

羊と鋼の森(2018年)

監督:橋本光二郎

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.18

君よ憤怒の河を渉れ(1976年)

監督:佐藤純彌

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.17

挽歌(1957年)

監督:五所平之助

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.16

モルエラニの霧の中(2019年)

監督:坪川拓史

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.15

森と湖のまつり(1958年)

監督:内田吐夢

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.14

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年)

監督:前田哲

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.13

海炭市叙景(2010年)

監督:熊切和嘉

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.12

Love Letter(1995年)

監督:岩井俊二

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.11

氷点(1966年)

監督:山本薩夫

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.10

女ひとり大地を行く(1953年)

監督:亀井文夫

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.9

探偵はBARにいる(2011年)

監督:橋本一

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.8

コタンの口笛(1959年)

監督:成瀬巳喜男

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.7

結婚 佐藤・名取御両家篇(1993年)

監督:恩地日出夫

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.6

社長忍法帖 (1965年)

監督:松林宗恵

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.5

点と線(1958年)

監督:小林恒夫

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.4

ギターを持った渡り鳥(1959年)

監督:斎藤武市

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.3

銀の匙 Silver Spoon (2014年)

監督:吉田恵輔

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.2

幸福の黄色いハンカチ (1977年)

監督:山田洋次

■イラスト&文:新目七恵

映画と握手 Vol.1

男はつらいよ 寅次郎忘れな草 (1973年)

監督:山田洋次

■イラスト&文:新目七恵

先頭へ戻る