朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから
北海道に転勤した関東出身記者は、妻との会話から北海道の食文化の違いを知り、記事にした。異なる文化への理解が、夫婦のすれ違いを解消し、記事執筆の意義を感じさせた。
「はい、豚のやきとり」 妻は豚肉の串焼きを食卓に出し、そう言った。 4月、北海道に異動になった。妻は道産子、私は生まれも育ちも関東地方。食卓での会話は時折、かみ合わないことがある。 “やきとり”なのに豚。鳥肉のときは「鳥のやきとり」と言うらしい。ふざけているのかと思ったら、北海道には豚肉の串焼きを“やきとり”と呼ぶ文化があるという。 言われてみればどうしてだろう、と首をかしげる妻の …