朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
ヒグマの生態と文化的な影響を考察する本と、北海道の地域課題と取り組みを紹介する本を紹介。前者はヒグマと人間の相互関係を、後者は高校「公共」科目向けに地域課題解決の具体例を豊富に掲載。
ヒトとヒグマ -狩猟からクマ送り儀礼まで 人間とヒグマの深い歴史的つながり ヒグマが活発に動き回るこの季節、今年も大量出没や人身被害が繰り返されないことを祈りつつ本書を手にした。この大型食肉類の生物学的生態学的特徴、クマ類の進化系統、自然生態系における位置と役割で2章を終え、北半球に広く分布する各遺伝系統の分散と人類との出会いに進み、狩猟とクマ送り儀礼、ヒグマの夢の意味の考察を経て人の文化形 …