朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの2ページ目
今年は50才になります。子ども二人は独立しました。これからは夫婦二人の生活を満喫したいと思います。旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、楽しい時間を夫婦で共有したいと思います。「夫婦50割引」という制度を使えば、二人で2200円で映画を見られるそうなので、映画を見て、食事をして、なんていう時間が増えそうです。二人きりの家族なので、今まで以上に仲良く暮らしたいと思います。(ミラクルさん)
今年は家族みんなでダイビングがしたい!(ぱんちさん)
ことしは娘が結婚します。竹内まりあの「嬉しくて寂しい日」をききながら、ただ幸せを祈る年になりそうです。 (となみんさん)
足を知る(いと-ちゃんさん)
何事も前向きに(tennmariさん)
40歳になりました。マラソン大会の年齢クラスが、変更になります。気持ちを新たに、また走るぞ~!(そらっちびびっちさん)
子供が高校受験です。努力してきた3年間、積み重ねてきたもの成就できますよう・・・ 願う毎日です。合格できた際には温泉でゆっくり手足を伸ばして自分へのご褒美♪ 温泉。。。行きたいです^^(モンモンママさん)
ちゃんと主婦をする(笑)(なまけものさん)
英会話と習字です。どちらも昔からコンプレックスなので習得する努力をします!(れいさん)
3キロやせる。部屋をきれいにする。家族を大切にする。(ふくさん)
孫が生まれたので今年ははりきって子供服や小物作りにはげもうと思ってます!(チムチムさん)
高齢になったので「健康第一」を抱負にしていきます。(ゆきたんさん)
横浜マラソン3月15日、目標3時間15分(3回目のフルマラソン)に向けて、この雪と寒さにも負けず、走ってます。(やまちゃんさん)
願い事は子供の無事単位取得と就職内定、第一希望大学合格です。でも家族の健康がやはり一番の希望です。(ゆーままさん)
羊のように穏やかに,健康な一年を過ごす(みのっちさん)
去年は病気をし、はやり健康は一番!だと思いました。美味しい食べ物も、趣味も何もかも楽しむ為には健康でなければならないですね!でも、通っていた病院で待合室に流れていたベートーベンの月光第三楽章を聞き、「この曲を弾きたい!」って思ったんです。高校時代にピアノを2年程しか習っていなくて、全然上手では無いのですが、電子ピアノを購入し、今挑戦しています。私にとっては凄く難しいのですが、いくつになっても挑戦するって楽しいですね!楽譜を読むのに一苦労ですが、ネットの動画を見ながら音を拾ったりして頑張っています!(きょこたんさん)
健康年齢の維持向上(みのりさん)
今まで全く興味がなかった終活。介護。 ある本で、修活という漢字もありだと書いていたけど、こっちがしっくりくるかも。 50代ですが、今年は講座と本でそろそろ見識を広めたい年です。(tibiさん)
今年こそは今まで子育てで断念していた友人との旅行を再開したいです まずは沖縄に行きたいです(こんちゃんさん)
体調が回復した今年こそ、運動を少しずつしたいと思っています。無理はせず、ゆっくり軽いものから。(東方神起ペンさん)
自分の可能性をひと磨き(gattさん)
そのままですが、健康第一で!(はっぴー1さん)
今年は何と言っても「健康体への改造」に挑戦です。 年が年であるだけに、無理をせず、じっくりと着実に、日々の運動を継続し、現在の「ぽっちゃり体」から「引き締まり体」への改造を行い、病に負けない体を作っていきたいと思っています。(パパさんさん)
今年は悔いのない結婚式をあげるのだ!!(yayoさん)
今年も家族一同健康で過ごしましょう!(札幌のマッペさん)
なにか資格を身につける! (豚バラ串さん)
息子、娘が受験です、合格を祈ってます。(むら5さん)
体重70kgを切るぞ!(ギーさん)
健康維持のため減量5キロ!(まずは控えめに・・・)(kosukosuさん)
健康で過ごす(pirosuke さん)
全11ページ中の2ページ目(307コメント中の30コメント)
全11ページの2ページ目
全11ページ中の2ページ目(307コメント中の30コメント)