このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL247「芸術とはなんぞや?」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『芸術とはなんぞや?』
と、いきなりド・ストレートな設問で恐縮です。
芸術とはなんでしょう?
それは人の魂を揺さぶる静かな力、言葉では表しきれない感情のかたまり。時に慰めとなり、時に挑発する。
古代の洞窟壁画から現代のデジタルアートまで、表現したい欲求が人間にはあるのでしょうか?
美しさの追求か、真実の追究か、あるいは単なる自己表現か......。
う〜ん、哲学的!
なかなか難しいテーマだぞ。
でもきっと、本欄の読者のみなさまなら答えていただけそう。
お待ちしております!

全17ページの10ページ目

個々で価値観や感じ方は違いますが、心に響いたり心動かされる感動に対峙したらそれが芸術なのかも知れないです。感性の問題なので人によってとらえ方も違ってくるので、単にジャンルで芸術分けするのも違う気がします。その人が芸術と思えばそれが芸術なのでしょう。(Ksさん)

誰かの琴線に触れる、唯一無二の創作物(シラタキさん)

正解も不正解もなく、誰かが良い!と感じるもの全てが芸術なのではないかなあ。(のぞみさん)

芸術、それはよくわからないもの?
なにがいいのか、それがなんなのか、全くわからないもの、、だったはずなのに、年を重ね、経験値があがると、なんとなく感じるものがある、ものもある。(ユリゴーヤさん)

若い頃読んだ小説の本当の意味が年齢を重ねて理解できることもありますよね(H)

人生を豊かにするもの。(リオナリさん)

想像力への刺激(山登りさん)

芸術とは、それが何か考えるのものではなく、心で感じるものだと思う。(ゴーギャンさん)

値段が、決まっていない価値です。(いちごさん)

岡本太郎さんの芸術は爆発だのCMがこびりついて離れる事はありませんね(やまちゃん14号さん)

心をワクワクさせてくれるもの。(lalalaさん)

経済的な問題を一切考えずにおもむくままに創り出したものが芸術ですね
あとはそれを見た人々が勝手に解釈してああだこうだと言うんですね(よっしーさん)

作った人が死んでも
時間が経っても残るもの

誰が作ったものか
わからなくなったとしても
それを見た人の中に何か
新しいものを生み出す力のあるもの
(さばさん)

私にとっての芸術は、人生を楽しく、そして奥深くしてくれる物全てです。なので、「お笑い」も芸術であり、「漫画」も芸術です。(がっちゃんまんさん)

私もサンドウィッチマンの漫才は芸術の域だと思います(H)

自分が夢中になって取り組んでいくうちに、新たな発見が生まれ更に追求して行くことで、自分にしかなし得ない技や感覚が形成されていく。そこで表現されたものが、他の人にも示したくなり発表して一定の評価を得たもの。(ボクタンさん)

生きる力の、媚薬です(みきさん)

人の生き様でしょう。それぞれの人生のひとときが、他の人の心を揺さぶることがあるとすれば、それは芸術と言えるのではないかと思います。(toshiboさん)

人間の感性を揺さぶるもの。それが芸術だと思います。100人いれば100通りの芸術の感じ方があり、その最大公約数の大きいものが世に出るものと考えます。その芸術の価値にやっと時代が追いつくこともあります。でも…まぁ自分で楽しめればそれでいいか~。(takuさん)

個性!(ばあすさん)

芸術とは自らが納得するものであり、わまりが評価するものではない(ねぎさん)

外からの力ではなく、
泉のように内側から湧いて出てくるもの(りえさん)

はい、大変難しいテーマですが、あの有名な芸術家が言っていた芸術は爆発だ!と言うように何か自分の中にどうしようもなくわきあがるものを表現することかな?と思います。(にゃんこさん)

技術を超越したのが芸術ではないかと(ともひろさん)

心と心を繋ぐもの(アツシさん)

自己表現を最大限に活かせる空間。
わかる人にはわかるけれど、そうでない人もいて当たり前とも思う。(れいこさん)

視覚に訴え、聴覚に訴え、自らの生い立ちや経験に共鳴した時、心が満たされる状態にしてくれるのが芸術なのではないでしょうか。(じゅんじぃさん)

美意識の表現(agorunnさん)

「芸術とは爆発だ!」とは岡本太郎さんの言説。何も絵に限ったものではなく、書であったり、詩であったり、彫刻であったり、はたまたメイクアップであったり。情熱の迸りの結果だと思います。(アユミさん)

自分を自由に表現できるもの(ゆりこさん)

芸術とは
私にとっては爆発はしないですがw
やはり心を豊かにするものです。
観て感じて心に刻まれるものですね。
(キャシーさん)

うーん難しいですね。
何か作り上げることではと思ってます。(わいんちょこさん)

全17ページ中の10ページ目(506コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る