このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL133「ごはんのお供」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『ごはんのお供』
今年も新米の季節が到来。ということで今回は『ごはんのお供』選手権を開催! みなさんが「やっぱりコレでしょ!」という逸品おかずのエピソードをはじめ、こだわりの炊き方や食べ方、家族の食卓の思い出などを教えてください。

全9ページの4ページ目

ごはんのお供といったら山ワサビを押します。(ちりんさん)

ごはんのお供は、私はのりたま、主人は南蛮みそです。秋のいまの時期になると、主人から栗ご飯のリクエストがありますが、私はさんまにごはん、みたいなシンプルな方が好きです。(まえこさん)

毎年炊き立ての新米を食べると「日本に生まれて良かった!」と感謝します。(リーフェイさん)

三升付けが最高。 炊く時氷をいれて炊くと美味です(ときめきさん)

新米ならまずはそのままで味わう(ウーサンさん)

京漬物
実家が京都です。
説明はいりません。ごはんのお供はまずこれです。(まつじさん)

近隣の農家から、お米を買っています。
そのまま炊いた方が美味しいのですが、健康のために、雑穀や麦を入れます。
麦は雑炊系にすると一味美味しくなります。
ご飯のお供…おかずで充分。
何故なら、私はあまりご飯に載せて食べるが好きでなくて(笑)
納豆・とろろなどは絶対別じゃあないと食べれません(笑)(雪桜さん)

たまご
ご飯はもとよりパスタやパンなどオールマイティ食材(hatsukaさん)

三升漬け。夏に育てた南蛮でじっくり漬け込み二年物。新米のおぼろづきにまぶして食べるのは、美唄出身の私の食べ方。でも昔の美唄のお米は不味くて、死んだ父親がいつも本家の米は新米炊きたて以外は食べられないとこぼしていたのが思い出です。
でも、今は本当に美味しくなりました。(札幌悟さん)

ご飯のお供は、たらこです。
朝から何杯でもご飯が食べられます。
ついつい食べ過ぎてしまいます。。。 (みるさん)

鰊漬けが一番です。自分で作っているので自分好みの味に出来上がります。白いご飯に最高です。今年もたくさん作ります。(魚好きさん)

バターしょうゆでしょうか。10月は炊きたての新米ごはんに、バターをのせて、とけかかったところに醤油をたらします。(minさん)

セブンイレブンの塩鯖のコスパが高すぎてリピーターです!一人暮らしで中々魚を食べたくても焼かないので本当に助かってます!(まこにすたさん)

ノリタマでしょう(irohaさん)

やっぱり北海道はいくらの醤油漬けが最高でしょう。この時期、生筋子を買ってきて家で漬けています。ご飯が何杯でも食べられます。(ダルセツさん)

卵かけごはんが好き。(とらふくさん)

納豆とネギを合わせ、ごはんに乗せ、食べています。(みのっちさん)

いくら醤油漬け(サイコロカバさん)

今年初めて漬けた甘梅です!
知り合いに、いただき、あまりの美味しさに
レシピを教えてもらい、初めて漬けてみました。
メチャクチャうまく出来上がり、
ホカホカの白米に、これだけで最高!(こんちゃんさん)

真っ白い炊き立てごはんに、美味しい塩辛!!もう、もう、食が進んで、何杯でも食べれられる~!
あ!でも、普段何気なく、「これで3杯はいける」と言ってるものがあった!!
試合中に目の当たりにする小野伸二選手のすごい技、魅惑のプレイ。
これです!これ!!
ついつい「ああ、私、これでご飯3杯食べられる~~!」と言っちゃってる。。。
(kooさん)

やっぱり納豆!
とろろや大根おろしを混ぜていただきます!(ぱくぱくさん)

ご飯には、煮豆、ラッキョウの酢漬け、ノリの佃煮、梅干し、ワカサギの甘露煮,白ジャコの佃煮が必ず出ます。そのほかにたまには焼きのり、ワサビ漬けも~。でも1番のお供は味噌汁だと思います!(hmwestさん)

にんにくしょうゆづけが好きです。(ショウジさん)

やっぱりお肉‼(ぷぅさんさん)

納豆に敵うごはんのお供はないでしょ!(posokesoさん)

新米には栗ごはんがピッタシですよ。(ミュラーさん)

味道楽のふりかけが美味しいですよ。(ちーちゃんさん)

私のご飯のお伴といえば、明太子です。(栃木のどらねこさん)

塩だけの、おにぎりが最高だと思います。おかずも色々好きなものが有り過ぎて困りますが、しおむす!が最高です!!(ちゃんさん)

どんなに貧しくても、新米に納豆は絶品の御馳走だった(ペガチャンさん)

全9ページ中の4ページ目(247コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る