朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの6ページ目
花火とうちわとスイカですね!(かめかめ家族さん)
河原、公園や海でバーベキューでしょう(むら5さん)
浴衣を着てカップルで楽しく花火鑑賞。混み合っているけどそれも夏の醍醐味かな?(momijiさん)
何と言っても外で楽しむ焼き肉です!炭の香りがたまりませ~ん!! (とっちっちさん)
夏は屋上ビアガーデンでしょ!(akiさん)
キャンプが最高(hob1nさん)
夏野菜と一緒にたべる冷やしラーメン(ときめきさん)
夏といえばキャンプ!(ももさん)
もう20年も前の事。家族で知床に旅行。札幌からはチョー遠かった。サケを釣っている人たちがいたので家族で見ようと車を降りた。私が最後にロックをして出てしまい、その後は車に誰一人入ることができなくなった。交番にでんわしたりJAFを呼んだりと忙しくしぶしぶ私の小遣い1万円を支払い当座を脱出。後日その出来事を子供が作文に書いた。母親の私・・・汗びっしょりでした。(ねこママさん)
ソフトクリーム巡りです!評判の良いソフトクリーム屋さんに休日にでかけては食べに行くのが夏の楽しみです!400キロ程離れた所でも、ドライブしながら行くのが楽しいんです。冬だと、アイスバーンになり長距離ドライブも怖くて楽しめないので、今が一番良い季節ですね♪(きょこたんさん)
夏は自転車でしょ 炎天下の坂道を登りきるのがいいね(yayaさん)
夏はやっぱり花火大会です!帯広の勝毎花火大会を初めて旦那と見に行った時、迫力があってとっても感動し泣いてしまいました!又今年も見に行きたいなぁ~(*^-^*)(キューピー姫さん)
夏はやっぱり海! といっても泳ぐのではなく眺めるだけですが...それでも海風が気持ちいい!!(ぷぅさんさん)
帰宅後の冷たい生ビールを、キューッツと一杯・・・(eitiyanさん)
夏はやっぱり、積丹のウニ丼でしょ!!6月から8月までの期間限定!!毎年必ず食べに行きます♪(まいまいさん)
やっぱり、花火。帰省する孫との線香花火。(カドフェさん)
昼食は、冷麦。ときには、友人を誘って野外ジンギスカン、もちろん冷えたビールは欠かせませんね。(アキチャンさん)
夏休みは海に行き釣りをします。奥尻島や礼文島などの民宿に泊まり美味しい魚介類をご馳走になり、民宿に泊まっている方々で花火わ会話をして楽しみます。(フ゜レヒ゛ュシネマさん)
私の夏、、、リラ・アカシア・ラベンダー・・・香りへ変化かな (ペガチャンさん)
毎年お盆は、実家に親せきが集まり、焼き肉パーティー❗ でも悲しいことに、年々人数が減っていきます… 今年は何人集まるのかな?(キャディさん)
ビアガーデン これしかないです (豚バラ串さん)
花火大会!スイカ!(杏仁豆腐さん)
大通公園のビアガーデンでしょう!毎年仲の良い友達と待ち合わせをして、ぺちゃぺちゃゴクゴクと楽しんでいます。今年も楽しみです!(hmwestさん)
朝市!!地元の朝市祭りにいきます!!(momoさん)
高尾山が近いので、高尾山でのビアガーデン(プリ助さん)
短い北海道の夏を悔いなく過ごすには、やはり各種お祭りへの参加でしょう。出店の雰囲気や、ゆかたなど、大好きです(つうたんさん)
やっぱり花火! 空に咲く大きな火の花と響き渡る音で夏を感じます!(しまさん)
夏はやっぱり河川敷でのバーベキューです。 炎天下の下、冷えた生ビールは最高の至福と思います。(みのっちさん)
やっぱり夏は、「花火大会」!!!(alphard.ina-pさん)
流しそうめんで夏気分!(くらげさん)
全10ページ中の6ページ目(285コメント中の30コメント)
全10ページの6ページ目
全10ページ中の6ページ目(285コメント中の30コメント)