朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全14ページの4ページ目
地元に海が近くにあるので港に直接買いに行ったり、JAで購入もします。 普段はスーパーの中に採りたて市場が有る所や日であるので買う様にしています。 新鮮さが違い美味しい食べ方を伝授してくれます。 子供が魚を見て覚えるのもいい経験ですね。 勿論スーパーでも買いますよ。(櫻子さん)
スーパーで買います。昔は魚屋さんで対面しながら買ったものですが、今はそのような店が近くになく、コロナのことがあるので、新鮮さが売りの近くのスーパーで済ましています。(mt.fujiさん)
漬物季節になりました。毎年自分で釣った鮭を良い感じに塩漬けして贈ってくれる友がいます。今年は全く釣れない!と悲しいお知らせが。 飯寿司も漬けたいのにどこで買ったらいいでしょう?(alareさん)
スーパー(まいこさん)
手軽にスーパーで買ってます(パンナさん)
お肉の方が安いのでほとんど買っていません。買うときはスーパーですね。(あんちょびパパさん)
スーパーで買っています!(りりさん)
デパ地下で買ってます!(さとみさん)
スーパーです。切り身になっていて、すぐ焼くだけで便利です。ちなみに魚一匹さばけません。(kawaさん)
スーパーで息子が買ってくる(オリジナルリリーさん)
スーパーマーケットで一週間に一回買い出し(チバタロウさん)
お魚は基本的に近くのスーパーで買います。昔東京に住んでいましたが、引っ越してきた時、スーパーの魚がすごく新鮮でおいしかったので、それからずっと満足しています。(rikoさん)
スーパーでもその場で捌いてくれたりするところが増えてきましたね(H)
イオン(エリさん)
スーパーで、主にシャケを買います。鮮度が良さそうなのを見てからですが。カレイも時々、煮付けが食べたくて買います。(のぶりんさん)
魚屋さんが近くにないこともあって、スーパーで夕食前に買いに行きます。(コーヒーに自信ありさん)
スーパーの魚売り場で買うことが多いです。(とくさんさん)
スーパーで買います。実際に手に取って確認でき、その場で切ってもらうこともできるので。(ピクシーさん)
イオンです。加工の種類が多いので、選びやすいです。まるごと1匹を自分で処理するとゴミが増えるし、お店のスタッフにお願いするのも苦手です。(おかめさん)
外出した際にデパートで買うこともありますが、スーパーの魚屋さんコーナーで買うことが多いです。2年前にリニューアルして広くなり、魚の鮮度も良くて内臓をとってもらったり、骨の鋭い魚はさばいてもらうこともあります。顔なじみになるとオススメの食べ方を教えていただけるのも嬉しいです。(HIDAMARIさん)
スーパー(うししさん)
両親がまだ健在のときにはよく新鮮な魚を送ってくれて助かりました。今は、スーパーの魚のパックをかっております。(きたの旅人さん)
漁師さんが経営するショップがいいですよ(チイチイ江森さん)
宮崎に住んだいたときは近くのスーパーでよくトビウオを買って、お店の人に捌いてもらっていました。 今は北海道に住んでいるので、トビウオを食べることがなくなりましたが、近くのスーパーでアゴ出汁を見ると買ってしまいます。 やっぱり買うのは近くの安いスーパーです!(あっちゃさん)
最近アゴ出汁鍋がちょっとしたブームですよね(H)
漁師さんが運営する魚屋さんがいいですね(キンキン江森さん)
近所のスーパーで買います。一般的なスーパーですが鮮魚には力が入っています。(しさん)
お魚は 今はス-パ-で買っています が昔は 市場で! さばいてもらったり あらをもらってきて 犬の餌にしたり 時々 ヒラメやタイのあらは 自分たちのおなかに! 懐かしいですね (remeさん)
商店街の魚屋で店主にお薦めを聞きながら買い物をします!(パンケーキ友の会さん)
海沿いの街に住んでいるので貰うことも結構ありますが大抵はスーパーか市場かな。海に近いとスーパーでも新鮮で珍しいものが並んでいます。市場はそれ以上にハズレなしです。でも朝が弱いので欲しいものが売り切れてしまっていることも多々あります。(nopl.nopr.さん)
新鮮な魚を扱っているスーパーで購入します。(Kさん)
最近近場にできたお魚屋さんで買います! SNSを駆使しているお魚屋さんで、店長イケメンだね!って言うと割引してくれるキャンペーンをしていたりと面白いお店です(笑)並んでいる品は全て朝イチで仕入れたものなので新鮮で美味しいですよ!美味しいサンマはクチバシが黄色いものなど、魚によって美味しい見分け方がありますけど魚屋さんならどれも新鮮なので安心して買えます。(ニーナさん)
全14ページ中の4ページ目(420コメント中の30コメント)
全14ページの4ページ目
スーパーでもその場で捌いてくれたりするところが増えてきましたね(H)
最近アゴ出汁鍋がちょっとしたブームですよね(H)
全14ページ中の4ページ目(420コメント中の30コメント)