朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
何となく字を読んでいないと落ち着かない、朝は必ず新聞を読む、夜寝る前には必ず何かを読む、とか。
この投稿塾に投稿いただいているみなさまは、大なり小なり「活字中毒」の傾向があるのでは、とお見受けいたしました。
私なんぞ、やっぱりその傾向が顕著です。ただし、読む方法は紙からパソコンやスマホに変わってきましたが、「何か読むもの」を探してしまいます。
紙のメディアは苦戦しています。デジタルへの移行はこれからも続くでしょう。
みなさまの活字文化との付き合い方は変わってきましたか?
どうぞご意見、体験談、お寄せください!
紙もデジタルもそれぞれ良いところがありますよね(H)
EduAに連載中の清水先生のコラムに「作文のコツ」が書いてあります。ウェブでも連載中ですので是非チェックしてみてください(H)
小説お書きになるのですね!どんなジャンルなのかな?(H)
気になる言葉を登録しておけばスクラップもしやすくなりますよね(H)
全19ページ中の15ページ目(565コメント中の30コメント)