このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL212「SDGs やってますか?」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『SDGs やってますか?』
と言われても、「なんのこと?」と思う方も多いかと思います。
最近いろいろなところで聞くようになってきましたが、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことだそうで、国連が定めています。環境に配慮するとか、過度な競争を考え直すとか、そんなことも含めて2030年までに、みんなでできることを考えよう、そうしないと私たちの暮らしは立ち行かなくなるのではないか、みたいな感じでしょうか。
学校でも教えられているようで、小学生も知っている言葉になりつつあるらしいですよ。

さて、我が身をふり返って見ると、さて、どんなことやってるのかなぁ。
みなさの実践しているSDGsな行い、何かありますか?

ちょっと長くなりますが、掲げられている17の目標(ゴール)はこれらです。

1. 貧困をなくそう
2. 飢餓をゼロに
3. すべての人に健康と福祉を
4. 質の高い教育をみんなに
5. ジェンダー平等を実現しよう
6. 安全な水とトイレを世界中に
7. エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
8. 働きがいも経済成長も
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
10. 人や国の不平等をなくそう
11. 住み続けられるまちづくりを
12. つくる責任、つかう責任
13. 気候変動に具体的な対策を
14. 海の豊かさを守ろう
15. 陸の豊かさも守ろう
16. 平和と公正をすべての人に
17. パートナーシップで目標を達成しよう

全16ページの6ページ目

とりあえず身の回りの事ですが、ゴミの分別、食べ残しや食材を無駄にしないよう心掛けております。(眞一郎ちゃんさん)

海と水を守るために、台所から流す水は極力油物は流さないようにせっせとボロきれで食器を拭き、わが身の健康と食品ロスを減らすために、食事指導を受けたのでなおさらのこと、質素で健康的な食事と衝動買いをなくすように努力している最近です。(ねこママさん)

レジ袋を使わないでエコバッグを持ち歩いています。(hosinoyumeさん)

特に9が大事と思っていますが、皆さんはどうなのでしょうか。(オリジナルリリーさん)

半導体はじめ、かつて世界をリードした日本の技術力に陰りが見えますね(H)

7と9が特に大事ではと個人的には思っています。どんどん日本が衰退しているように感じています。(チバタロウさん)

自分にでつきることと言えば サスティナブルを謳っている各商品を購入するとか 食品ロスをなくすために常に冷蔵庫の整理をしつつ在庫の管理を徹底するとか 電気、ガス、水道などの節約を心掛けるとかそういったことが主流ですね。ただ町内会主催のごみ拾い、春になっての植樹活動のボランティアなども 小さいことですが役立っているかもしれないと信じつつ楽しむのが大切かなと感じています。(みるみるちゃんさん)

食物を無駄にしないようにしています(マサミさん)

タンブラーを使用して、ペットボトルを極力買わないようにしてます。(NAOMIさん)

海や川にごみを捨てない(しげT3さん)

私は何をすれば良いかと思った時に改めて17の目標を見ましたが、難しいですね。つくる責任、つかう責任は身近に感じられます。あと、海や陸の豊かさを守るために旅行に行った際に地元のものを買って地域に貢献しているのでこれからも続けられる範囲でやっていきたいです。(ハルカさん)

ゼロという目標には個人で尽くす事は難しいかもわかりませんが、とりあえずできるユニセフへの寄付を行ってます。(みやっちゃんさん)

紙のストローがふやけてしまうのが嫌で、ガラス製のマイストローを持ち歩くようになりました。使用後洗う洗剤も環境に優しいものを使っています。(Guguさん)

男、女、ジェンダーと区別をして考える事が不平等だと思っています。1人の人として付き合えば問題はないと思っています。(ちょこびさん)

どれかやっているかと聞かれれば何もしていません。14.15番でポイ捨てをしない、13番で買い物袋持参ぐらいでしょうか。(天茶布さん)

食品ロスをゼロにしている。(しのぶさん)

使わないコンセントは抜いてます!(ちくわさん)

環境に配慮する生活をするように努めている。(はらぽちゃ君さん)

ウクライナ支援のため、スーパーに買い物に行くたびに小銭ですがずっと募金を続けています。(コーヒーに自信ありさん)

「SDGs」胸を張って「やっています」とは言い難いが、生活とていく上での基本的な心構えとして常に意識しています。「ごみを出さない、資源を無駄にしない」など、可能なことはできるだけ実践しています。気候変動や平和と公正など、広く機運を高めることが必要な目標にはほとんど関わっていません。大したことはできないけど、機会があれば、多少は貢献したいなと思っています。(ヒロシさん)

まずフードロスを無くすように気をつけたり
無駄な買い物をしないようにしています。(あさひさん)

簡単な事ですがゴミを無くす、エアコンを無駄に使わない、車より徒歩を心がけています。(さちりんこんさん)

SDGsの取り組み、心がけます。(キューピー姫さん)

特に意識してSDGsに貢献しようと思っているわけではないですが節電節水公共施設はキレイに使用する自宅の周囲は清掃するなどは心掛けています(nogunoguさん)

事あるごとに家族とジェンダーの話題があり盛り上がっています、良い機会であり、知らなかったことを改めて確認できています。(きたの旅人さん)

特に具体的に行動しなくても、関心を持つだけでもだいじなことではないでしょうか(H)

掲げられている17の目標の多くは政治課題。政治家(国会議員、道議会議員、市会議員)がSDGsを意識して取り組んでいるかチェックする。間接的ですが、私の取り組むSDGsの実践のひとつ(と思っています)。(桃太郎さん)

生ごみのコンポストによるたい肥作りをしています。ごみの削減によるエネルギーの削減、COの削減に雀の涙までも行きませんが意識しています。(さぼちゃんさん)

生ゴミはできるだけ水切りをして新聞紙に包み市の指定のゴミ袋に入れて出す。庭に植木鉢を置き、野菜を育てる。家庭でも食料増産を心掛ける。この冬枯らした鉢植えがたくさんあり、土を変えて野菜作りをしようと思っています。(豊青さん)

夏の家庭菜園で野菜を作っています。これもsegsだと思っています。旬の物を食べる、余さず食べる。自分で作ったは、不格好でも、減農薬は美味しい。(ごろうさん)

残念ながら、SDGsを意識して取り組んでいません。またどのような取り組みが必要なのかの関心も薄いです。(としちゃんさん)

SDGs、小学生の息子から聞いてから調べてみることにしました。
日本はこんなに豊かに見えても、子どもの貧困率が高いそうです。
賞味期限が過ぎても食べられるものはたくさんあります。
まずはできることから。
小学生でも身近な冷蔵庫の中からできることは何か、考えていこうと思います。
(あっちゃさん)

子ども食堂等の取り組みも少しずつ増えてきていますね。(H)

全16ページ中の6ページ目(468コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る