朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全18ページの14ページ目
我が家の庭はバラでいっぱいです。手はかかりますが、満開になった庭からは遠くからでもいい香りがして通りがかりの方からも声をかけていただくことがあり、励みになっています。(umeiponnさん)
母です。子供が巣立ったあとは、花をたくさん咲かせていました。(メーメーさん)
終わってしまった,桜が一番好きです。(プー母さん)
赤い薔薇、 妻に誕生日、結婚記念日などに、送ります(Kazuさん)
我が家の庭のジューンベリーの花です。毎年桜が散った後の5月中旬頃に開花します。今年は暖かかったせいか、例年より1週間くらい早まりました。真っ白できれいな花です。ジューンベリーという名前の通り、6月に真っ赤な実を付けます。子どもたちは実がなるのをとても楽しみにしています。今年もそのまま食べたり、ジャムにしたり…6月を心待ちにしています。(だいちゃんさん)
ジューンベリー・・・知りませんでした。ジャム美味しそうですね(H)
ひまわりの映画を思います。そして、北竜町のひまわり畑ですね(ネオパラさん)
やっぱり桜ですね!桜見ながら焼肉でワイワイ飲みたいな~!(キックさん)
花といえば好きなのは”ビオラ”です。小さな花なのに寒さに強く、降った雪の下で咲いているのを見て元気を貰いました。それから大好きな花になりました。(まめりんごさん)
花といえば・・昨年大事に大事に育てていたパンジーとクリスマスローズ、そしてトマト。 気が付いたら全部カラスにいたずらされて茎から全滅!悔しいのと寂しいのとがっかりでしばらく立ち直れませんでした><(momoさん)
花と言えば、祖母が小さな畑で育てていたダリアです。私が初めて覚えた花の名前は、ダリアです。(みーくんさん)
高校の時、チューリップというニックネームの英語の先生がいた。鼻の下が長かったからである。(たっくんさん)
花や草木の名前は、ほとんど分かりません。完全な団子党です。(賢吉さん)
ひまわり。ウクライナの戦禍を思い、ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニの名画を思い出す。(けいこちゃんさん)
音楽も切なくて素晴らしかったですね(H)
家から駅までの通り道に桜の木が3本あります。エゾヤマザクラ、しだれ桜、八重桜。咲く時期が少しずつずれているので、長い間楽しむことができるのがうれしいです。(みいさん)
チューリップ、春を感じる。(ヒロさん)
ライラックが大好きです。本州から北海道移り住んで、初めてライラックを見たときの感動は忘れられません。白、薄いピンク、濃いピンク、紫と色もさまざま。いい香りと可憐な姿で今年も目を楽しませてくれています。(やまささん)
是非今年は大通り公園に行って思う存分ライラックを満喫してください(H)
小学校の頃だったと思います。実家の近く、雪が残る沢に兄の後について遊びに入り、黄色い福寿草を見つけました。初めて見たときは、「まだ雪があるのにもう花が咲いてる!」とびっくりしたことを覚えています。春に一番早く咲く花、黄金色に輝くような花、それが福寿草…と記憶に残り、今も雪解けの散歩で見つけるのが楽しみな花です。(はりねずみんさん)
この季節の札幌の大通りは、遅咲きの桜やライラック、花壇には丁寧に植えられた色とりどりの花で、散歩するととても気持ちがいいですよ。(ヨッコさん)
亡くなったおばあちゃんが好きだったあじさい(みきさん)
北海道で一番に花を咲かせるクロッカス(ポン太さん)
やはり桜です。特に散り際がきれいですね。(gibsonさん)
花といえば桜、桜といえば宴会。 懐かしい~。(gongonさん)
義理の父が好きだったキキョウを庭に植えています。 (ruhaさん)
春一番に咲く「福寿草」が好きです。(ともくんさん)
バラ (あらちゃんさん)
花と言えば、やはり北国に住む者にとって、待ち遠しい春の到来を知らせてくれる【桜】の花でしょうか。桜前線が北上し、函館の松前に達すると、三寒四温を繰り返しているまだまだ肌寒い毎日がもうじき終わるという喜びに包まれるのを感じます。(バニさん)
現役の頃、7回程転勤をしました。普段は花には縁遠い生活でしたが、送別会でいただいた「花束」は想い出深い一つとして記憶に残っております。 また定年退職した際は、長年の感謝の気持ちを込めて妻に大きな花束(メッセージ付き)を贈りました。大変喜んでくれことを思い出します。(セイジさん)
母の日に息子夫婦がいつもすてきなアレンジフラワーを届けてくれます。気持ちがありがたく、土台のかごは捨てずに 入れ物に使ったり活用して長く使っています。 (さつまいもさん)
「桜」です、昔の職場での花見の楽しさが今でも思い出します。(ビデオさん)
バラが好きです。(あやまーるさん)
全18ページ中の14ページ目(528コメント中の30コメント)
全18ページの14ページ目
ジューンベリー・・・知りませんでした。ジャム美味しそうですね(H)
音楽も切なくて素晴らしかったですね(H)
是非今年は大通り公園に行って思う存分ライラックを満喫してください(H)
全18ページ中の14ページ目(528コメント中の30コメント)