このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL248「うまい酒」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『うまい酒』

最初にお断りしておきますが、私は体質的にアルコールが全くダメなので、うまい酒というのがどういうものなのかわからないんですよ。
お酒を嗜む方にお聞きしたい。「うまい酒」ってどんなお酒ですか?
どういう時に「お酒がうまい」と感じるのでしょう?ジャンルを問いませんので、ぜひ教えてください。
私はいわゆる「お酒の席」ではノンアルコールビールを飲みますけど、おいしいなと思います。
酔っ払いはかんべんして欲しいですが、楽しい会話が楽しめれば飲めなくても飲めても関係ない!
お酒は飲まないけれど「今日はうまい酒が飲めた!」という気持ちは共有できる気がします。

全23ページの22ページ目

如何しても飲む相手(家族含む)でかなりの割合があり、。美味しくもあり不味くもありで、常に美味しいお酒を飲みたいものです。
(マササチさん)

好きな音楽・DVDを観ながら、飲むお酒ですね。

特に、ビ―トルズです!!

晴れの日なり …(けんじさん)

私は日本酒が好きでよく飲みますが一口飲んだ時口の中にほわんと広がる香りが好きで飲んでます。(タカアキさん)

いつ頃からお酒が美味しいと思う様になったのか?思い出せない…。しかも辛口大好き!今日の夕飯には日本酒が合うねと、夫とチビリチビリいたき楽しんでいます。少しのお酒でも会話が弾み、人生が豊かになった気がします。(みゆきさん)

体を酷使した後としばらく飲まなかった後は特にうまいです。(テツミさん)

やっぱり気が合う仲間とのむ酒は最高!(ふみえさん)

お酒ときくと、居酒屋でのシーンが思い出されます。一人で呑むアルコールも時にはいいけれど、仲間がいて乾杯したり談話したりという雰囲気が好きです。(モニカさん)

私はビール1杯で真っ赤になるほどアルコールには弱いです。
でも皆でワイワイ飲むのは大好きです。
うまい酒って雰囲気ですかね。(マリンブルーさん)

ほんの少しなら・・と言いたいところですが、ビールの一口目だけは“美味しい~”と思って飲めるのですが、本当に呑める人からすると笑い話にもならないのかもしれませんね~(のんちゃんさん)

残念ながらお酒は飲まず、酒席でもなかなか楽しんだ記憶がありません。(ヒトミさん)

「酒」にいれていいのかどうか分からないのですが、アルコールにははいりますね。紹興酒が好きです。甘くておいしくて、つい飲み過ぎて、立ち上がけなくなって、ということもありました。が、ほどほどにつつしめば、楽しい会話を盛り上げられますよ。(五月晴れさん)

紹興酒は口当たりが良いので気付けば飲みすぎ、ということも多々ありますね(H)

自宅で家族と飲むお酒が、うまいです。
高校生の息子は、食事が終わると自分の部屋へ行ってしまいますが、妻とあれこれ話しながらビールや焼酎、時には日本酒を飲んだりするのは至福のひと時です。(ヨシヒロさん)

仕事終わりの最初の1杯(agorunnさん)

昼ビール(AMさん)

私も下戸なんですが、甘い梅酒やカクテルは少しなら飲めるので仲の良い人たちとの飲み会は大好きです。(ながみきさん)

気のあった友達と美味しい料理を食べながら、たわいもないおしゃべりをしながら飲むお酒がやっぱりおいしいです
 (ニコチャンさん)

一口目が美味いと良し(G〜Gさん)

心と身体が良好ならどんな「お酒」でも「うまい酒」です。大腸がん手術からのイレウスとの闘いのなかで健康のありがたさをしみじみ感じております。
うまい酒が飲みたい!(笑)(ヒデヒコさん)

暑いときの冷たいビール、寒いときの暖かい部屋での冷酒は最高!!(さとちゃんさん)

気の知れた仲間と他愛もない話で口にする時ですね。また、1合も飲めないのですが、好きなブランドウィスキーをロックでショットグラス1/4程度をロックで一口飲むとき、何とも言えない幸せ感が湧き上がります。(ユウキさん)

やはり、週末の風呂上がりのビールは最高に美味しい
明日は休みで朝もゆっくりできると思いながら、夫婦でボソボソ話しながらのひとときはやめられません
日ハムが勝っている時は一層美味しくて進んでしまいます(takaさん)

寄る年波、まわりは一人去り二人去り、一人で飲むことも多く、そんなときは、ときどき旬の肴で銚子を一本で満足する。
語る相手もなく、句集が相手になる。
そうしたときは、久保田万太郎の句集が味わい深い。
「花冷えの燗あつうせよ熱うせよ」
一日が終わり、桜の季節をまっている時節。
ときとして、高級魚になった秋刀魚をやくのもいい。
「さんま焼くけむりのなかの一人かな」
酒がうまいと感じるときである。(ヒロキさん)

下戸なのでごめんなさい。(ヨシコさん)

心身ともに健康で1日が無事に終り夕食前に飲むお酒が最高に美味しいてす。どこかに問題があると美味しいお酒にはならないと思います。(のぶゆきさん)

うまい酒ですか…、私は家では飲まず、飲み会でしか飲みません。夫もそうです。息子が20歳になり、お酒が飲めるようになると、家で息子と飲みたいと思うようになりました。初めて息子と飲んだお酒は、なせかいつもより美味しく感じました。(なおみさん)

マラソン走った後のビールは最高ですね(がーくんさん)

サウナの後も最高だと思います(H)

楽しいお酒には楽しい会話が一番!職場の飲み会だと気を遣うせいか悪酔いする確率高めかも(りえこさん)

お酒は飲みません(ぱくぱくさん)

夫と夕食を共にし飲むのが私の「うまい酒」です。1日の疲れをいやすために、大好きなワインに合う献立を考える毎日です。(パティータさん)

1日の仕事が終わり、夕飯も作り終わり、ゆっくりとした気分で食事を味わうのと一緒に飲むお酒は、心から美味しいと思います(ミユキさん)

全23ページ中の22ページ目(690コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る