このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL249「笑おう!」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『笑おう!』

何かと心配事の多い世の中、笑ってる場合じゃないよ!というお叱りも受けそうですが、やっぱり笑いましょう!
分かってはいつつも、気づけば眉間にしわ……なんてこと、ありませんか?
友達とのおしゃべり、ペットのしぐさ、ちょっとしたミス……。
笑える瞬間って、間違いなく日々の生活に小さな幸せをくれますよね。
そんな「笑いの記録」を、今こそ分かち合いたい!
あなたの「笑っちゃったエピソード」、ぜひ聞かせてください!

全16ページの12ページ目

家族との会話中 お母さんの言い間違えが連発は笑いました(ゆかさん)

恥ずかしいので、コメントなし(やすひろさん)

幼児の写真や動画に癒されます。(プー母さん)

朝着替えて外へ出て服を後ろ前に着ていてまだ誰にも会わなかったのが幸い。早速元に正し一件落着。
(ようこさん)

主に妻が世話している我が家の猫。数日の出張で妻が不在の時、普段なつかない猫がやたらと絡んでくるのは笑ってしまう。(寅猫さん)

タダ券をもらったので友達と一緒に観に行った美術館で、しろうと丸出し、まったく鑑賞できなかった絵を前に友達と漫才トークを繰り広げてしまい、まわりにいた人達に爆笑されてしまいました。(タカハシさん)

前日の畑作業で、朝にはすっかり全身筋肉痛になっていた私。でも、意外に回復は早く、昼前には体が楽になってきた。妻に、「いやー、まだまだ俺も若いなぁ。」なんて言っていると、妻が一言。「さっきロキソニン飲んだでしょ。」そうだった…。筋肉痛を和らげるために飲んだんだった…。飲んだことを忘れて、すっかり得意気になっていた自分が恥ずかしくなりました…。妻にはネタにされました(笑)(だいちゃんさん)

新緑のこの季節私は就職活動中だ。もうすぐアラフィフ突入というのもあり苦戦中です。そんな中、とある企業の面接の帰り、ちょうど昼時と重なり外でご飯を食べたいと思い北海道庁の憩いの場でランチをしていると知らないおじいさんとベンチが隣で他愛もない世間話がスタート。80代とは思えない方で現役時になさっていた仕事の事、ご家族の事など本人は自慢話になりますがと前置きしていましたがとても身になる内容とユーモラスに笑顔あふれる時間でした。(ちはるさん)

私の妻は時々物の名前を普通に間違えて言います。
例えば、 ぎょうざのおうしょう を おうじゃのぎょうしょう って言ったりします。
他にもいろいろあるのですが、多すぎて忘れちゃうくらいいろんな事を言ってます。
うちは笑いが絶えません。(ヨシヨシさん)

楽しそうなご夫婦ですね!うちの奥さんもカタカナ弱くて面白いほど言い間違えます(H)

久しぶりに会った人に対し、お互い名前を忘れてしまった為、会話が嚙み合わず最後は「どちら様でしたっけ」と言ったこと。笑いが止まりませんでした。(ばあすさん)

お笑いのテレビ番組が大好きです。XXの神様は新顔からベテランまで矢継ぎ早に凝縮されてました。吉本新喜劇はいつ見ても笑ってしまいます。(やまちゃん14号さん)

健康診断で「フレイル」と書かれていたので笑ってしまいました。週3回テニスをし栄養にも気を付けていたし、免許を持っていないのでボランティア活動等で人より歩くことが多くさらにその時は両足にウェイトもつけていたので友人たちにも笑われました。(ウーサンさん)

お笑い番組を見て笑っている孫を見て笑い方がおかしくて妻と顔を合わせてつい「にんまり」と笑ってしまいました(まさゆきさん)

新聞に時々掲載される「若者の川柳」 くすりと笑えてほっこりします。(のぼるさん)

たった今娘から送られてきた孫の動画、
ハイハイで冷蔵庫と壁の隙間に入り込み、出されるのが嫌だとウ~ウ~文句を言っている姿がおかしくて、何度もリピートして見て笑っていました。生後9か月の孫娘の姿に、いつも笑わせてもらっています(rieさん)

気にしていて、気になっていて、心配して、その通りになってしまったら、笑おう !
(SKさん)

笑っちゃったエピソードは、医師からがんで「余命半年」と病院で簡単に言われ、その時は抗がん剤も無く、思わず自分の人生は呆気ないなと笑ってしまいました。笑うしか自分の気持ちのやり場がなかったから。医師から死にますか?とも言われた。酷い話に笑ってしまった。一か八か手術して成功、麻酔から覚めて生きていることにクスッと笑ってしまいました。(サトケンさん)

保護犬のオスを飼っているのですが、寝ている時の仕草や寝返りひとつもつい可愛くて(普段は大きいのに甘えん坊で怒りん坊で手に負えない)主人と二人 つい笑顔が出てとても幸せわせな笑いになってしまいます(凸凹さん)

歯医者で仮歯を入れて帰った私に、当時8才の娘が言ったひとこと。
「ママ誰の歯借りてきたの?」
発想が可愛くて笑えました。(まちゃさん)

息子がまだ幼稚園の頃、祖父と遊んでいて「柔道の技をかけてやる」と言われたら「10度はやめて5度にして」とお願いしていましたまわりにいた皆が大笑いでした(クミさん)

ほぼ毎週「ゴッドタン」で笑わせてもらっています。たいしたことないのに面白い。それが最高です。(ライスマンさん)

自宅で飼っている黒猫のTOMATOは、私にかまってほしいのか、近寄ってきますが、私が撫でてあげるとビビッているようです。また、時々脅してきます。思わず笑顔になりますね!(Fighters命さん)

大きな声では言えませんが、結婚3年目ぐらいの時家内が初めて私の前でオナラをぶっ放しました。あまりの音の始めキョトンとしてましたがだんだん笑いが込み上げつられて私もオナラわぶっ放し妻も爆笑そこから二人でオナラのぶっ放し大会みたいにあならも止まらずお腹が痛くなってるのに爆笑も止まらず大変でした。後にも先にもあれだけ笑ったのはその時だけです。綺麗な話でなくてすいませんでした。(眞一郎ちゃんさん)

職場の後輩と推しの話、SNSの話など、他愛のないことで手を叩いて笑える瞬間が好きです。(チョッパーさん)

ファンクラブのライブ配信があるというのを、不安クラブのダイブ配信があると、友達にLINEで報告し、心配されました。水に落ちないか不安でしたが…何とか無事でした。(ゆみこさん)

二重のタイプミス!しかもなんとなく意味も通じるから笑えますね(H)

高齢の犬がいるのですが、散歩途中に動かなくなり。。管理人さんをよんで抱っこして帰ってきた母。ワンコも高齢なのでつかれたのではと思います・・(ミワさん)

キャンプの夕食作りでスクリーンテントの中でカレーを作り始めてまず豚肉と野菜を炒め始めていたら何故かナベの中から沫が出始めておかしいと思ったらキャンプ用に持ってきた油と食器用洗剤のボトルが一緒で間違えて洗剤で肉と野菜を炒めてしまいました。近くのセコマ(北海道のキャンプ場なので近くと行っても数㎞先です!)にカレーセットの野菜を買いに行きました(笑)(キックさん)

残念ながら、最近はあまり笑っていないです。(道産子2さん)

還暦を迎え 普段は本当に笑えることが少なくなりましたが 半年に1度 同期とお酒を飲みながら昔話をするときが 一番笑っていると思います
お酒が入っているので 同じ話を何回もしてると思うけど それがみんなの楽しみです(万次郎さん)

日頃からユーモアを大切に心がけています 同じことを伝えるのにも言葉一つで感じ悪くなったり冷たくあるいは意地悪に感じたりするのでくすっとでも笑えるような物言いがさり気なくできるような人になりたいですね(フランカフランカさん)

全16ページ中の12ページ目(472コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る