このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL63「私の隠れた特技」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『私の隠れた特技』
書道に落語に英会話、バレエにヨガにダイエット(?)などなど、だれにでも隠れた特技やちょっとした得意技がきっとあるはず。そこで今回は、なかなか人には言えないけれど時にはそっと自慢してみたい、あなたや家族の特技について、エピソードとともに教えてください。

全4ページの4ページ目

友人がめげているときの会話で、必ず(^J^)を明るくして帰す。話の本質を聞いて上げられることが結構自慢です。(ひいらぎるいさん)

散髪が得意です。床屋さんになれるかも。(あれれれさん)

鼻が良いことです。両親からは私が生まれてすぐ亡くなった愛犬の生まれ変わりだと言われます。 食べものの匂いを嗅いで献立を当てたり、廊下に残る匂いでそこを通った人が分かったりします。主人には「お前の前では悪い事出来ないな↓」と恐れられています。今日もクンクンしています。異常なし!
(こりさん)

ボーリングで過去最高235点をマークしたことです。プロになれればなってみたい。(サンタクロースさん)

書道は特技に入ると思っています。(しまふくろうさん)

パッチワークを完成し、姉妹にプレゼントします。(hitoriさん)

暗算です。飲み会で、一人~~~~円と言うと驚く人もいます。(こいけけいこさん)

ドラマやサスペンスストーリーの先読みが不思議と当たる。「あ~こうなっちゃうんだわ~たぶん・・・」とかつい口にして、娘に「言わないで!」と訴えられ反省、心の中でつぶやくことにしています。(norinさん)

人に自慢できるような特技などはありませんが、趣味的に夫婦でやっているのが卓球です。
健康のために週1~2回、近くの卓球場で汗を流していますが、やり始めて既に3年、だいぶうまくなったのではないでしょうか。(パパさんさん)

5年前に、会社でTOEICの試験が無料で受けれることになり、一念発起して3ヶ月間勉強し、855点が取れました、但し後5点の860点でクラスAだったのでした。(帰ってきた遊び人さん)

言えるような特技はありません。(hitkoさん)

布小物作りが趣味で、ちょくちょくブックカバーやカードケース、ティッシュケースやがま口、ポーチなどを作っては友人や身内にプレゼントしています。たまにフリマやアートマに出店。ちょっとしたおこずかい稼ぎにもなっています。(ひまわりさん)

解らないなりにパソコンを初期設定したりなんとなくネットを楽しんでいる(かなおとさん)

少しだけドラムが叩けます。
3年ほど教室に通い習っていました。(くらりんさん)

40代1児の父親でスキーに釣りとアウトドアマンですが、実はスイーツ作りが好きで今は蒸し焼きプリンにはまっています。
最近は完成度も高く家族の評価がとてもいいので、そろそろ友人たちに披露しようと考えています。(ヨシ♂さん)

なかなか人には言えないこと。
それを聞き出すのって難しいですよね。
私は、なんとなく子供の様子が気になるわ、というとき、車に乗せて会話をしてみます。
そうすると、意外に素直にいろんなことを話してくるものです。お互いモヤモヤしていたものがスッキリした、なんてことも・・・。安全運転でカウンセラーが私の
特技かもしれません。(marumoさん)

ダイエットしても必ずリバウンドするという特技!!(rieさん)

40代まではカラオケ自慢でした。
息子・娘・甥・姪の結婚式で歌ってみたいもの、
と思っていましたが、ついに果たせませんでした。
まあ、あまりアンコールなどは貰えなかったので、
本人が思っているほどでは無かったのか、
と思っています。(ちゃたさん)

無し(もいわやまさん)

全4ページ中の4ページ目(109コメント中の19コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る