朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全6ページの5ページ目
野幌にある「ガトード・ノホロ」のスイーツ(ライオン丸さん)
近所のラーメン店 はちまき屋はおすすめです (ちりんさん)
室蘭中島町「一平」 室蘭焼き鳥(こさおじさんさん)
小さなピザ専門店本格的な石釜で焼き上げたピザは絶品ですよ ピザは二種類だけですが持ち帰りもオッケイで若いご夫婦でやってます。 白石区川下2条5丁目のDA MASSIMOです (sapjijiさん)
フランス料理のBanqet。 若杉シェフの人柄と美味しいお料理。私の大好きな「クグロフ」はいつもはありませんが特別な時(クリスマス等)に。何を食べても美味しいです。(シマジロウさん)
「とわいらいと」のポークソテー、 ふわもち邸のドーナツ(おはるちゃんさん)
北12条の小さなケーキやさんププリエ、最高です。なんでこんなところにこんなにおいしいお店が!?という感じ。(uniさん)
六花亭のものは何でもおいしいです。(ニックさん)
寿し処【 まつ元 】 札幌市北区北24条西4丁目仲通り館ビル1F ℡729-8910 お店は小さいですが、ネタが新鮮で美味しく大満足です。 難点は、午後6時から閉店までお客さんで賑っており予約が必要なことです。 市場がお休みの時はお店もお休みです。(年末年始・ゴールデンW.・お盆・日曜日など) (カズちゃんさん)
札幌「さえら」のサンドウィッチは最高です。種類の多さにもビックリですが、とくにタラバガニの入ったものはカニの味も十分楽しめ、絶品です。いつも混んでいます。知る人ぞ知るという名店だとか…(ゆきおばばさん)
はちきょうのイクラ、限界まで載せてもらいます(Yossyさん)
子供たちが小さい時から良く行ったお店「更科本家」東区北30条 お蕎麦はもちろん、お寿司、丼、旬の魚料理、等素材が新鮮でメニューが豊富 そしてリーズナブルなお値段です。(miniさん)
ほんだのアップルパイとシュークリームはお勧めです(あきおのははさん)
昨日行った大麻の「雪の花餃子館」。水餃子がさっぱりでとても美味しかった。(tinkさん)
炭火焼倶楽部 ここのジンギスカンはアイルランド産で美味しいのです(ka-koさん)
札幌市厚別区厚別東2条4丁目11-27「活鰻(いきうなぎ)」。小さな店舗ですが、今まで食べたどのうなぎ屋さんよりおいしくてびっくりしました。(naoさん)
ファミレス とんでん です。姉妹3家族6人で時々利用しています。ゆっくりできて、楽しくおしゃべりできるので。 おしゃべりがはずむと、おなかいっぱいでもコーヒーを頼んで、又話し込んでしまいます。(とっこさん)
吉山商店というラーメン屋さん。東区東苗穂にあります。 そこの油そばが大好きです。ポイントを貯めれば餃子やチャーハンが無料で食べられます。おすすめですよ。(mariさん)
千歳市の中心街に「二番館」という喫茶店がある。昔から…40歳を過ぎた娘が高校生の頃にはすでにあった「老舗」。マスターと多分奥様と2人で切り盛りしている。素朴な味が売りではあるが、その中でも「ドリア」絶品である。私は「カレードリア」が大好きで、行くたびにシーフードにしようか海老ドリアにしようかと悩みながらも結局カレードリアに落着く。若かったマスターも歳をとり、無口でいい味を出している。室内は昔から何一つ変わっていない。たくさんの本と奥に「インベーダーゲーム機」がテーブル兼用で鎮座している。時間を気にせず、雑誌を手にとり、一人でゆっくりくつろげる店だ。昼食時は避けたほうがいい。座席数が少ないので座れない。私は行きたくなると時間をずらし2~3時頃行く。静かで落着くお勧めの店である。「二番館」は見せの二階、細い階段を上がり突き当たりにある。是非!行ってみるといい。鉄板で焼くナポリタンも美味しい。(ふゆきさん)
VITA ヴィータ 中央区南6条西26 3-26 アプローズスクエアB1F 011-562-8221 お友達とランチや、夫と仕事帰りなどに行ってます。 お店の方の笑顔プラスで、とても幸せな気持になれます 味もボリュームも大満足てす。(ぴよちゃんさん)
円山裏参道の嘉心 ここのづくめ団子と大島饅頭はてっぱんです。(musasiさん)
美しが丘にある函館の名店、スナッフルズのチーズケーキとチョコケーキが手土産の定番です。あの味を嫌いな人はいない!!(にょんこさん)
期間限定 スイーツ 「くりマロン」きのとや とてもおいしいです。期間限定なのが残念です。 1個500円程度ですが、日頃頑張っている自分 のご褒美に・・・(れみすけさん)
札幌市北区屯田 焼肉山海園 焼肉はどれも美味しいが、中でもミノは最高!行くと必ず注文します。 テールスープやユッケジャン麺もうちの家族は大好きで、スープが絶品!他では味わえない美味しさです。(いまさとさん)
中華チェーン店、暖龍のランチがおすすめです。 特に暖龍ランチはエビチリ、かに玉チャーハン、スープ、サラダ、点心、ドリンク で1000円程でリーズナブルです。 是非、一度試していただきたいです。(きらり456さん)
美瑛の町から白金温泉の中間地点にある軽食喫茶店「ピクニック」 自家製のパンで、ハンバーガーがとても美味しいです(リリーさん)
昼に北24条の「モハン・ディッシュ」のカレーを食べた後、カレー焼きそばをテイクアウトしています♪ スパイシーで美味しいので、晩御飯に食べて、スパイスな1日で、次の日の活力になっています^^(にゃんにゃんにゃんこさん)
イオン発寒店のフードコート「リンガーハット」は必ず行きます。長崎ちゃんぽんか皿うどんを絶対に食べるのです。近所になかなかないので、ここまで行きます。味は、いつも同じで定番品です。(パパさんさん)
札幌手稲区前田の焼肉屋の三久(さんきゅう)。 我が家で、年に一回、家族が揃ったら行くお店です。 一頭買いの牛肉なので牛肉(以前はレバ刺し)、手作りキムチなど美味しいです。(りっちゃんさん)
夫婦二人だけになり外食の回数は減りましたが、 比較的コンスタントに行くところはリーズナブルな所になりました。 1.「さくら」清田区にあるそば屋さんです。 好みで賛否は分かれていますが、太麺の食感は私の好みに合っています。 2.「トリトン」厚別の回転寿司 生ものの鮮度が良く、札幌の回転寿司屋ではベストと思います。 3.「丸亀製麺」厚別のうどん屋さん コストパフォーマンス抜群で味も良く、 いろいろトッピングを選べるのが愉しいです。(ちゃたさん)
全6ページ中の5ページ目(175コメント中の30コメント)
全6ページの5ページ目
全6ページ中の5ページ目(175コメント中の30コメント)