朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全3ページの3ページ目
寒い中のジンギスカンやバーベキューが最高(むら5さん)
新米が店頭に並びだすと、きのこなどを入れた炊き込みご飯をつくります。(うすたさん)
食べることが大好きな家族ですので、季節の旬ものは必ず食べるようにしています。 最近、ホームパーティーに凝っています。といっても、近所の家族と一緒に食べるだけですが・・・。刺身や鍋など、特別なメニューは作りません、ただ一緒に食べるだけですが、一ないしは2品ぐらいは、いつもと違ったもので!先日は「生春巻き」でした、特別なものは使用せず、その時あるもの、エビの時もあれば、野菜巻きの時もあり、ただ、ソースは凝ってマンゴー味にしてみました。いつものチリソースにマンゴーソースを合わせました。 酸味があって大成功でした。(zaitonさん)
クリ味のスイーツに目が無いのです。(プー母さん)
我が家の畑で採れた、かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも。おいしくてたまりません。 かぼちゃだんご、ポテトサラダ、スイートポテト、パンプキンパイ。ふとりたくなーい。 でもおいしいよー。今年も体重が増えてしまいます。(まめりんごさん)
とにかくおすしが好き(や-さん)
秋と言えば、こくわ酒。子供の頃から飲兵衛でした。(チロさん)
秋は何と言っても自分で摂ってきたキノコのみそ汁か鍋です。これが30年続いてます。(No888さん)
近郊の壮瞥で収穫される「ぶどう」や「リンゴ」などの新鮮な果物を食べられるのが嬉しい。(伊達kenさん)
祖父が山で拾ってきた栗を使った栗ご飯は、毎年の楽しみです!(kiuiさん)
キノコ汁。(北海武蔵丸さん)
秋はスイートポテト。琴似モンジェリの量り売りのスイートポテトがおいしいです。 (ともまるさん)
わかさいもの「スイートポテト」が美味しい(rabbitさん)
今は取り壊されたススキノの実家には ナイアガラと千両梨の木がありました。千両梨には 今は亡き祖母と共に新聞紙を切って袋を作り一つ一つ梨にかけました。ブドウには毛虫が付くので、祖母が吸った煙草を空き缶に入れ水をたし、その中に割り箸で取った毛虫をどんどん入れました。2人で世話をしたかいがあって、梨もブドウもおいしく食べた記憶があります。懐かしい思い出です。(ねこママさん)
小学生の頃,秋になると友達と「山ぶどう」「こくわ」をとりに山の中に入ったのは,今から59年前のこと。蔓を引っ張って腕にかすり傷をおいながら穫ったが,とにかく沢山なっていて,おいしかったことをはっきり覚えている。(ミヤサンさん)
さんまを食べました。次女が「のどに骨が刺さった」と大騒ぎになり、ごはんの丸のみをさせたりしましたが取れず、夜間救急へ。耳鼻咽喉科で取ってもらいましたが、「今度はご飯を丸のみしないで来てください」と言われました。ごはんの丸のみは返って逆効果なのだそうです。(のんちゃんさん)
子どもの頃のごちそう定番はジンギスカンでした。夕方、台所から漂ってくるタレ付きのそれで、今日はジンギスカンだと察知し、ワクワクしたものです。(ウエマツ林さん)
ほっかいどうの秋といえば、秋野菜でしょう・・・ そして、北海道名物「ジャガイモくん」塩ゆで、揚げいも、肉じゃが・・・ 何でもOKです。 今度は、ジャーマンポテトに挑戦!!!(れみすけさん)
我が家の定番は新米・新ジャガ・シンタマネギ・人参の肉じゃが料理 これが一番食欲が湧いてきます(ム-ンさん)
「落葉きのこ」の味噌汁を食べれるのがたのしみ、ただし近年は量的に少なく高価になり食卓にあがるのも難しくなっている。(かなさんさん)
スープカレーと言えば「ラマイ」! 無料スパイスと有料スパイスがあり、全く別の味になるので、有料がオススメ。ラマイ茶もサッパリで辛いスープには相性バツグン。(にゃんにゃんにゃんこさん)
余市の秋の果物狩り。栗拾いが楽しいし、特に葡萄が最高!!!(ぱくぱくさん)
スープカレーは知っているけど、食経験がないものです。 今回紹介された店は歴史(老舗ではない)をがあるので、一度訪れたい店です。 今回のような歴史あるリーズナブルなお店の紹介をお願いします。(大違 勘五郎さん)
生筋子で作るイクラは秋ならではの味。昔に比べるととても高くなりましたが、多めに作って義父母にも届け、喜ばれています。(くりさん)
主人の大好きなかやくご飯です! なかなか手に入らないですが・・・マツタケご飯(笑)(えこりん さん)
脂ののった焼きサンマにカボスをたっぷりかけ内臓ごと食べる、これが最高!(くまのプーさんさん)
全3ページ中の3ページ目(86コメント中の26コメント)
全3ページの3ページ目
全3ページ中の3ページ目(86コメント中の26コメント)